*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

08/29/2018 · コメントする

Walmart(ウォルマート)のグロッサリーピックアップサービス。初回10ドルオフがお得です♪

★アメリカ生活· ★お買い得情報

ウォルマート

Walmart(ウォルマート)のグロッサリーピックアップサービス。
初回10ドルオフがとってもお得です。

 

 

Walmart(ウォルマート)ピックアップサービスの利用法

買い物の仕方:
Walmartのグロッサリーサイトでほしいものをショッピングカートに入れ、
ピックアップストアと時間を設定し、
チェックアウトの際にディスカウントコードを入れてください。
コードは WOWFRESH です。
これで10ドルオフになります♪

このディスカウントコードを使うには50ドル以上の買い物が必要です。
わたしはトイレットペーパーなどをまとめ買いして
50ドル以上にしました。(^^)/
ペットフードなどの買い置きをするのもいいですよね。

ディスカウントコードを使用しない場合は、
30ドル以上の買い物から無料のピックアップサービスが利用できます。

 

 

 

ピックアップサービスは、かなり便利です!

このピックアップサービスが、とーっても便利です。
デリバリーだと利用料やチップが必要になったりするけれど、
自分でピックアップすれば必要ありません。無料のサービスです。
それで自分の代わりに誰かが店内を歩き回って必要なものをピックアップしてくれるって
とってもありがたくないですか?(^^)/
(ウォルマートの場合、デリバリードライバーはチップを受け取るけれど、
カーブサイドピックアップの場合にはチップは受け取らないのだそうです。)

最近は多くのウォルマートストアにピックアップ用のパーキングや
ドライブスルー的な設備が出来ていて、
車から降りずにピックアップできます。

専用のアプリを入れておけば、オーダーしたものの準備ができた時点でお知らせが来るので、
クリックしてチェックイン。
チェックインしたら、自分のロケーションがあちらに伝わります。
それで何分後に到着するかがわかる(到着したのもわかるはず)ので、
その時間にピックアップスポットまで持ってきてくれるのです。
便利な世の中になりましたよね。(@_@)

 

ウォルマートってとっても広いじゃないですか!

買い物するのに、あっちにいったりこっちにいったり…
とっても時間がかかるんですよね。

特にわたしはめったにウォルマートで買い物することがないので
どこに何があるかを把握できていません。
なので、ショッピングリストを持って端から端まで何度も歩き回り、
やっと必要なものを全部揃える… なんてことになり、
軽く小一時間はかかります。💦
(いい運動になると思えばいいかもしれないけどね..?)

また、よく知らないものを買いたいとき…

例えば、わたしは今回、
Hydrogen Peroxide(過酸化水素)を買ったのだけど、
きっとこれを自分で見つけようと思ったら20分くらいかかっていたはず。(笑)

(実際に試してみたら、また別記事で紹介したいと思いますが
この過酸化水素と、いくつかのものを混ぜて洗剤を作ると、
水垢が驚くほど落ちるのだとか!)

 

 

Walmart(ウォルマート)はやっぱり安い♪

ウォルマートにはあまり良いイメージを持っていない方も、多いかと思います。
実はわたしも… 💦

でも、やっぱりウォルマートは安い!です。

「安いなら安いなり…クオリティが心配。」
という方も、
どこで買っても同じ商品なら、抵抗がないのではないでしょうか。(^^)/

例えばメジャーブランドの洗剤だとか、
調味料だとか..
スナック菓子やヨーグルト、その他いろいろ。
どこのマーケットにも売られているもので
普段使っているものが、たくさんあるはず。

ウォルマートではこういうものを重点的に買うと
かなり節約できますよ♪

 

50ドル以上買うと10ドルオフ、ということは
実質20%オフ。
ピックアップサービスを試してみる、よい機会だと思います♪

 

最後にもう一度買い物の仕方と、クーポンの使い方を。

Walmartのグロッサリーサイトでほしいものをショッピングカートに入れ、
ピックアップストアと時間を設定し、
チェックアウトの際にディスカウントコードを入れてください。
コードは WOWFRESH です。
これで10ドルオフになります♪

お試しあれ~。(^^)/


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« ②サワードウスターターの起こし方 – 2日目の手順。半分捨てて、半分足す。
③サワードウスターターの起こし方 – 3日目以降の手順。引き続きフィードを続ける。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316