いつものサワードゥブレッド。
前回はちょっと失敗しましたが、
今回は満足な焼き上がりに♪
本当に粉、水、塩、この3つしか使っていない、本物のサワードゥブレッド。
スターターとなる元種も、粉と水のみで作ります。
材料がシンプルだからこそ、差が出ます。
美味しくするには、ゆっくりと発酵させてうまみを出す… これしかないと思います。
作り方はいたってシンプルで、手はかかりません。
時間はかかるけれど、手をかける時間はほんの少しで、
あとはただただほおっておくだけ。
慣れればこんなに作りやすいパンはありません♪
このパンは、オットの同僚の人へのおすそ分け用に焼きました。
おすそわけ、というよりかは、物々交換かな?
庭でたくさんの鶏を飼っているらしく
新鮮なたまごをしょっちゅう分けてくれるのです。
なのでそのお返しにパンをお渡ししたら
とーっても喜んでもらえたので
定期的に差し上げるようになりました。
同量は女性の方なのだけど、
なぜか「人の手作り」というものに拒否反応を起こすらしいご主人が
「今まで食べたパンの中で一番おいしい!」と絶賛してくれたそうで。
うれしすぎて、
せっせと焼いてはお届けしています。(笑)
これまではアメリカ人が食べなれているだろう、バゲットやサワードゥしか差し上げたことがないのだけど、今度は日本風の食パンにも挑戦してみようかな?
気に入ってもらえるかなぁ?
**つぶやき**
クラシックホラーの「サスペリア」のリメイク版が
もうすぐ公開予定です。
サスペリアは、名前は有名だからよく知っていたけど
考えてみたら見たことがありませんでした。
リメイク版はぜひ見に行きたいと思っているので
今日は長男と一緒にオリジナルを見て、予習を。(笑)
とっても雰囲気のある映画だし、
古いものにしてはなかなか怖かった!
これが現代風になるとどれくらい怖くなるのか、とっても楽しみです。(←変態?)
★リメイク版のトレイラー
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
砂漠の優子 says
見ただけでも美味しさが分かります!
私もEl Paso Sourdoughを焼いてはいるのですが、イマイチの出来… 試行錯誤の連続です。
粉の配分?(Bread Flourを使ってます) 水加減?(ここは本来は乾燥地帯ですが、何故か今、湿気が多いのです) 過発酵? 何かこれっと言った秘訣は有りますか?何はともあれパン作りは本当に奥が深いですね。だからやめられないのでしょうかね(๑˃̵ᴗ˂̵)
popo says
砂漠の優子さん、
こんにちは♪
エルパソサワードゥってなんだか素敵な響きですが、何か特別なのかな?(^^)/ 知りたいです♪
うちもサワードゥはいつも強力粉を使っています。オールパーパスだと生地があまりにも扱いにくいんです。
夏はどうしても湿気が多くなって、粉も水分を含んでいるので、いつもより少し水分を少なめにするのがおすすめです。
わたしも最初は何度も失敗しました。なれれば本当に簡単なのだけど、ここは押さえておかなくてはというコツがいくつもあることはあるんですよね。これは本当に一度一緒に作ってもらうと一番わかりやすいのだけど…
わたしはYoutubeの色々なビデオを繰り返し見ました。やっぱり動画が一番わかりやすいですよ!