*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/07/2018 · コメントする

フランスから持ち帰った、Fauchon(フォション)のマカロン。ずっと眺めていたいほど、きれいでかわいい♪

- 2018・フランス・ベルギー・オランダ一人旅· ★旅行・お出かけ

ラストミニッツで買った、フォションのマカロン

フランスで絶対食べたかったものの一つ、マカロン。

アメリカでは何度も食べているし、
自分で作ってみたりしたこともあるけれど、
やっぱり本場の味を知っておきたいでしょ?

 

 

パリに滞在中、なんどかおいしそうなマカロンに遭遇したのだけど
一つ二つだけを買うのは気が引けて、結局買えないままに…
(たくさん買っても一人で一度には食べ切れないし)

なので、帰りに空港で見つけたら、絶対に買って持って帰ろう、と決めていました。

帰国が平日の朝の便で、ちょうど道が一番混む時間帯に空港に行かなくてはならず、
思った以上に時間がかかってしまって、空港に着いたときにはもう時間に余裕なし!
なのでゆっくりお買い物ができなかったのだけど、
ゲートに向かって歩いている途中に見つけたフォションのマカロンを、
なんとか手に入れることが出来ました。💦

フォションのマカロン

きれい~。❤❤
つやつやだし、ピエも完璧な感じで
なんて美しいの。

マカロンはこの形の可愛さが、きっと人気の秘訣なんでしょうね。
だって本当にかわいい♪

 

箱に描かれているのは、桜の絵?
なんだか日本ぽいですよね。(^^)/

日本っぽい?

持って帰ってきてからは、すぐに冷凍庫へ。
マカロンって、冷凍してもカチカチには凍らなくて
冷凍庫から出してそのまま食べることも出来るんです。
小さいので、10分も置いておけば解凍されますしね。

だからとっても冷凍に向いていると思います。

ダイエット中なので、本当に少しずつ少しずつ、
大事にいただくつもり♪

 

 

はぁ~。❤
だけど、本当にきれいですよね!

カラフルでかわいすぎます

すでに箱に詰められていたものを、慌てて買っただけ…
どんなフレーバーが入っているかも知らずに買ったし、
箱の中にも何の情報も入っていなかったので、
味は食べてみてのお楽しみ…

ま、それも楽しいか。(^^)

本当にきれい♪

一番下の列の真ん中だけ、半分食べかけです。(^^)/
これはたぶんラズベリー、でした。

上品で、フルーツの風味がいっぱいで
とってもおいしかった♪

 

出来れば他のお店のものも、食べ比べてみたかったな。

 

ちなみに、日本でもフォションのマカロンは買えるようですが、
日本で売られているものは、日本で作られているものだそうです。
お味はフランスのものとほぼ同じなのかな?
今度日本に帰ったら、食べてみたいな。

 

マカロンは自分でも作れるけれど、
一度に作るのは一種類か二種類が限度で、
こんなにいろいろな種類はなかなか作れません。
作ろうと思ったら相当な手間と材料費がかかってしまいます。💦

でもマカロンは、いろいろな種類が並んでいる中から、
どれにしようかな~、って悩んだり、
一つずつ色々な味を味わうのが醍醐味でしょ。
だからやっぱり、お店で買うのが一番ではないかなぁ。

 

アメリカで売られているマカロンって、いまいちなものが多いのです。💦
さすがにNYにはとってもおいしいものがあって、感激したけれど..

うちの近くにも、気軽に美味しいマカロンが買えるお店、あればいいのになぁ。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« アムステルダムからの日帰りツアー。まるでおとぎの国!水郷の村「ヒートホールン」を訪ねました。
韓国焼肉レストランでディナー。イケメン韓国人男子が焼いてくれた♪(笑) »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316