*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/08/2018 · コメントする

月額$9.95で毎日映画が見放題。「ムービーパス」はもう手に入れましたか?

★popoのおすすめ♪

ムービーパス

映画好きなら買うべき、ムービーパス

映画好きな方ならもうすでに手に入れていると思いますが..

月額$9.95で、毎日でも映画を観に行ける「ムービーパス」は
信じられないほどお得です!

 

 

ただいま、一年間で$105.35というセールも行っているようです。
こちら → ★

月に一度でも映画を見に行けば、たいていの場合は元が取れる計算ですね。(^^)/

 

少し前までCostcoメンバーの特別割引もあったのだけど
それはもう終わってしまったみたい。
(わたしはその割引を利用して、一年分を購入しました。)

ただ、ムービーパスを購入できるのは、18歳からです。
残念ながらうちの16歳長男は手に入れることができず
悔しがっていました。(;’∀’)

 

 

爆発的な人気になった、ムービーパス

このムービーパスがあれば、
毎日一本の映画(3Dなどは適用外)を見に行くことができます。
今のところ、ほとんどの映画館で利用可能です。
(状況がいつ変わるかは、わかりませんが… )

ムービーパスは実は結構以前からあったものなのだけど、
以前は月額50ドルほどしました。
それが10ドルに値下げされると、メンバーは劇的に増えて
なんと去年の8月の2万人から、今では2百万人を超えるまでに。(*_*)

 

ムービーパスの使い方

メンバー登録をすると、しばらくしてムービーパスのカードが郵送で届きますが、
これが映画専用のデビットカードの役割を果たします。
チケットを買う時には、このカードで支払い、
その分はムービーパスの会社にチャージされる、という仕組み。

 

チケットを買う前に、専用のアプリでチェックインをしなくてはならないのですが
このチェックインは映画館の前まで行かないとできない仕組みになっています。
(100ヤード以内)

なので、前もってチケットを予約することはできず、
当日になって席があいている場合にのみ、使用可能だということ。

映画館の前まで行っても、上映時間の一時間前にならないと
発券してくれないようです。
先日、午後早い時間に映画を観に行った時、
夜のチケットを買おうとした人がいたのですが、
そういわれて、すごすごと退散していました。💦

 

とはいってもアメリカの映画館は、
超人気映画の公開直後くらいしか満席になることはないので
十分使えるんですよね。

公開されてから2週間も待てば落ち着いて
たいていの場合はムービーパスでチケットを買うことができるはず。

日中は映画館はすいているので、
日中に自由の利く方には、特に有利です。👍

 

 

アプリでのチェックインは、直前がおすすめ!

なるべく、チケットカウンターの前まで行って
チケットを買う直前にアプリにチェックインされることをお勧めします。

というのは、この間駐車場についた時点でチェックインして、一度アプリを閉じてしまったら
チケット売り場でカードを受け付けてもらえず、困ったことがあったから。

映画館の人はムービーパスとは無関係だから
問題があっても積極的に助けてくれないし
逆に迷惑そうな顔をされることが多いです。💦

なるべく問題が出ないよう、
チケット売り場の前でチェックインをして、そのままアプリは閉じず
すぐにチケットを買うことをお勧めします。

 

わたしがチケットを買えなかった時の話ですが、
ダメもとでアプリからサポートにテキストをしてみたら、
幸いすぐにサポートの人が返事をくれて
一度チェックインを解除してくれました。
それで再度チェックインしなおして、無事チケットを買うことができ、
ぎりぎり映画に間に合いました。

あれー?思ったよりサポートがしっかりしているなぁと
ちょっとびっくりしました。

何しろお得すぎるカードなので、あまり期待をしていなかったのです。(;’∀’)

けれど、混んでいる時間帯だったら、サポートの対応にも時間がかかって
見たかった映画の上映時間に間に合わなかったのではないかなぁと思います。
ぎりぎりでした。💦

 

ムービーパスで、映画三昧♪

このパスを使って、週に一本は映画を観に行きたいなぁ、と思っています。
たいていは、すいている平日の昼に、ひとりでのんびりと。

何本見ても、もうこれ以上お金がかからないから
今までならちょっと躊躇していた作品も
気軽に見に行けます。❤

 

明日はディズニーの新作映画、
「Wrinkle In Time(邦題:五次元世界のぼうけん)」の公開日。
(またまたすごい邦題だなぁ💦)
朝いちばんの上映に行ってみる予定です。
さっきちらっと近くの映画館のサイトをチェックしてみたら、
まだほとんど空席でした。😄

今までは、朝一番の上映を観に行こうなんて思ったことがなかったから知らなかったけど
やっぱりすいているものですね。

楽しみです♪

 

ムービーパスのウェブサイトはこちら→ ★
まだ持っていない!という方は、ぜひチェックしてみてくださいね。(^^)/


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 冷蔵庫の中の食べ物を見張る、「プリン隊」。かわいくてほっこり。
ジャークチキン&ライスアンドピーズ★久々に作ったジャマイカ料理♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】なぜかアメリカで人気・不思議だけど「やみつき」になる、ラーメンサラダ。
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316