お正月に日本に帰っていたお友達が、お土産をくれました♪
京都宇治総本家・辻利の「ほうじ茶ラスク」。
こんなの初めて見た~。(≧∇≦)
これはうれしい♪
ほうじ茶ラスク..
どんな味なんだろう?
わくわくしちゃいます♪
抹茶のもあって、両方食べてみたけど、
友人はこっちの方が好きだった、とのこと。
抹茶はありがちだから
そういう意味でも「ほうじ茶」チョイスは、うれしかった。(^-^)
日本からのお土産で一番うれしいのは
やっぱり日本でないと買えないような、食べもの。
「もの」だと好みがあるから
せっかくもらったけどあまり好きじゃないとか
使い道がない、なんてこともありがちだから、
食べものがやっぱり、一番うれしいです。
さらに、賞味期限が短くて、送ってもらうのは絶対無理!なーんていうものだと、
特別ありがたみがあります。(^^)/
そして、今回の「ほうじ茶ラスク」みたいに、
「へぇー、こんなのあったんだ~!知らなかった!」
なーんていうものも、うれしいですよね。
パッケージもきれいで、
開けるのがもったいなかったけど、
思い切って開けてみました♪
ふふふ… おいしそう~。
裏はこんな感じ。
ほうじ茶のかおりがふんわりとする
あっさりとしたラスクでした。
これはやっぱりお茶といただきたくなります。❤
日本のお菓子で、
ポッキーなどはアメリカでも大人気で
もうどこでも手に入るようになったけれど
こんなちょっと珍しいお菓子がうちにあると
それだけで幸せ気分。(^-^)
いつもお土産、ありがとう♪
この『京都宇治総本家・辻利の「ほうじ茶ラスク」』は、楽天さんで購入可能です。
外国人へのお土産には
わかりやすい抹茶のほうがよさそうですね。(^-^)
|
![]() 辻利のラスク(辻利 ラスク)10枚入り(賞味期限:2017/03/12)(抹茶・ほうじ茶、各5枚)(お菓子 詰め合わせ お祝い 出産お祝い 結婚お祝い 限定 義理チョコ 挨拶)【楽ギフ_ |
うわぁ、わたしも初めてみました、
辻利のほうじ茶ラスク。
ラスクといえばおなじみのハラダのラスク、2ヶ月に1度くらいの割合で実家から子供の教材含めていろいろありがたいことに宝箱が届くのですが、入っていてニッコリの私でした🌟
私も日本の銘菓大好きで、こちらに戻る時はこれでもか!と買い占めます。
うちの家族はひかないけど、きっとほかの方はひくんじゃないかなぁ(°▽°)
和菓子が大好きなので、日持ちしない和菓子はかなーりの贅沢品です。
popoさんはとってもとってもお料理が上手で、お菓子もプロですね(╹◡╹)と見とれてしまうほどなので、オースティンでも日本の味を再現されているので、もし、引っ越すことがあったらぜひぜひ教えて頂きたいです(*☻-☻*)
追伸、私もあのルイボスはお気に入りです。必ずストックしてます。
とても嬉しい気持ちになりました。
Juliannaさん
日本からのパッケージにハラダのラスク、うれしいでしょうね~。(^-^)
だけどあのラスクはなんであんなに美味しいんでしょうね!(笑)
お料理やパン作り、お菓子作りなど、機会があれば教えてみたいなぁ、といつも思っているので、こちらに来られたらぜひ連絡くださいね。
プロの腕前からはほどお遠いですが!
アフリカンネクターのファン、ここにも発見できてうれしいです。おいしいですよね!♡