*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/06/2017 · 1 Comment

アメリカ版100円ショップ「Dollar Tree」で買った、超お得品たち!

★お買い得情報· ★人のショッピングカートの中が気になりませんか?

Dollar Treeで買ったもの
昨日の記事(★アメリカ版100円ショップ「ダラーストア」。実はかなり使えます!の続きです♪

今日は、わたしがアメリカ版100円ショップ”Dollar Tree”でお買い物したものを、紹介します。

 

 

 

★窓ふき用洗剤(Window Cleaner)

ウインドークリーナー

ビネガー入り、と書いてあって、使うと本当につんとしたお酢の匂いがします。💦

普段、うちではたいていナチュラル系(自然派)のものを使っているのだけど
たまたま買い物に行ったTargetにはなぜか一つもナチュラル系ウインドークリーナーがなくて…

これだけ買うためにわざわざ他のお店に行くのも面倒だし.. と
普通のどうでもいいものを買おうかと思ったのだけど
3ドルくらいするんですよね。

ナチュラル系で香りが良かったりする洗剤なら
はっきりいって5~6ドル払ってもいいんです。
でも、どうでもいいものに3ドルは… 払いたくない。
ボトルやラベルなどの見た目も最悪で、テンション下がるし!(笑)

それで、さんざん迷った挙句に
同じモール内にあったDollar Treeに立ち寄ってみたのでした。

わたしが買ったこのお酢の匂いがするものも
「どうでもいい」感じの洗剤ですが(笑)
1ドルなら許せる。全然許せる!
そう思いませんか?(^^)

 

★お掃除用のスポンジ

お掃除用スポンジ

これもね、ターゲットで3ドル近くするんです。
高くないですか?

アメリカってほんと、日用品が意外と高いんです。💦
こういうスポンジって、日本だときっとみんな100円ショップで買うようなものですよね。

ダラーストアではこの二つ入りが、1ドルで買えますよ!

 

★バースデーカード

バースデーカード

なんと、「2枚」で1ドル!です。

最近は1ドルで買えるカードもちょくちょく見かけるようにはなりましたが
さすがに2枚で1ドルは他では見たことがないです。

子供が急にバースデーパーティに呼ばれることがよくあるので
買い置きは必需品。
このお値段はありがたい♪

 

★ホリデー用のお菓子類

ホリデーのお菓子

上のは、3つつながった袋入りで、1ドル。
ロリポップと、パチパチキャンディーの粉が入っていて
ロリポップに粉をつけつつ食べる、というものです。

下はライスクリスプ入りのチョコレート3つ入り。

こういうお菓子類も、普通のお店で買うと3ドルくらいはするので
1ドルは激安です。

クリスマスストッキング(くつした)に詰めるのに最適ですね。

うちではアドベントカレンダーの一つになりました。
(→ うちのアドベントカレンダー)

 

 

 

★ジャマイカンパティ

なぜか見つけた、ジャマイカンパティ(ジャマイカのミートパイ)。

ジャマイカンパティ

冷凍コーナーにあります。

昨日も書きましたが
うちの義母は中国系ジャマイカ人で、ジャマイカ出身。
フロリダに親戚がたくさんいて、マイアミでジャマイカ料理のレストランを経営している人もいたりします。
(Jamaica Kitchenというお店です。近くの方はぜひ行ってみてください!(^^)/)

義母が住んでいるLAでも、ジャマイカ料理はマイナーなため
チャンスがあるときにマイアミからパティをたくさん取り寄せ、冷凍しておき
わたしたちが訪れたときにふるまってくれたり
持ち帰らせてくれたりします。

そんなわけで、うちの子供たちもパティが大好き。

テキサスではなかなか買えないし、
たまに冷凍のものを見かけても、かなりいいお値段..
だからDollar Treeで見つけたときは、とってもうれしかったです。(^^)/

 

以上、今回わたしがダラーストア(1ドルショップ)で買ったものの紹介、でした。

 

ギフト用の紙袋とか、ラッピングペーパーなども
結構豊富にあって、おすすめです。

あとはちょっとしたホリデーやイベントグッズを買うのにも便利です。
例えば今ならクリスマス用品、
それが終わったらバレンタイン、イースター、
セントパトリックディ.. など次々とやってきますが
あまりお金をかけたくないけど、少し気分を楽しみたい、という場合に
とっても使えると思います。★

 


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« アメリカ版100円ショップ「ダラーストア」。実はかなり使えます!
【レシピ】フライパンいらず!重ねて焼くだけ、なのに絶品な「ポテトグラタン」。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316