*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

10/12/2017 · 2 Comments

アメリカでポケ(ポキ)が大流行中

★話題のたべもの

ポケ(ポキ)丼
ポキ(ポケ)は、ハワイの伝統料理ですが
少し前まで、アメリカ本土ではほとんど知られていませんでした。
(カリフォルニアあたりでは多少知名度があったかもですが)

それがここ数年、爆発的な人気で
ポケ専門のレストランがあちらこちらに出来始めるほど。

 

[ad#ad-middle]

 

よくあるのは、何種類かのポケからひとつかふたつを選んで
好きなトッピングを色々と乗せて、カスタマイズできるタイプのおみせです。

 

うちからそう遠くない場所にも、ポケレストランが出来たということで
先日ランチを食べに行ってきました。(^^)

とにかく、選ばないといけないものが多くて
初めての人は戸惑うかも?💦

サブウェイのオーダーの仕方と同じように
カウンターで店員さんに好きなものを伝えつつ、
その場で作ってもらうシステムです。

 

選ぶ順番は…

・丼か、ラップか。

・丼なら、ごはん(白米または玄米)か、サラダか、またはハーフアンドハーフか。

・ポケの魚の種類(2種類選べる)。

・ポケを和えるソースの種類(2種類のポケを選んだら、ソースも2種類選ぶ)。

・カニカマサラダや野菜など、上に乗せるものを選ぶ(複数選択可)。

・上にかけるソースと、トッピング(ふりかけ、がり、ごま、のり、など)を選ぶ。

 

[ad#ad-middle]

 

わたしは、丼のごはんとサラダのハーフアンドハーフを選び、
魚はサーモンとはまちを。

そして色々乗せてもらって…

てんこ盛り~。

てんこ盛り~

これ、美味しい..うん。
でも、ソースの味が濃すぎて、もはや魚の味はほとんどわからない。(;’∀’)

日本人には、ちょっと味が濃すぎました。

ソースの量を控えめにしてもらうとか
もういっそのこと上にかけるソースはなしにするなど
オーダーの仕方にちょっと工夫をすればいいのかな、と思います。

 

いろーんなトッピングを乗せてソースをかけ、混ぜて食べるこのスタイルは、
ポケ丼というよりは、韓国のビビンバのような感じかも?

野菜もたくさん食べられて、満足感ありです♪

 

だけど、これだけ全米でポケが食べられるようになると
マグロなどの魚がさらに高級になっていくに違いない..
と心配になります。

近い将来、鰻と同じように、
マグロも庶民の口にはなかなか入らない
高級食材になってしまうかもしれません。💦

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 緊張の3日間が終わって、ホッと一息。
【ねこ】うちのハロウィンキャット »

Comments

  1. FL says

    10/13/2017 at 1:48 PM

    いいなー。昨日ちょうどChiptleで、これと同じようなシステムとクオリティーで他の国の料理のレストランがあればいいのなーと話していたところです。このシステムで、ギリシャ料理とか、韓国料理とかできそうですよね?ファーストフードは健康上あまり食べたくない、でも普通のレストランはチップも入れると割高で普段の食事では行きたくない。。Chiptleが最高なのです。 (笑)

    Reply
    • popo says

      10/13/2017 at 2:52 PM

      FLさん、
      うちの子供たち、とくに次男がChipotle大好きです。そしてテキサス発祥で似たようなお店でさらに人気の、Freebirdsっていうお店もあって、ここは家族みんな大好き。他の州にも進出しているようです。(^^)/
      ところで、ポケにはなぜか、スパイシーチートスを砕いたものを乗せたり、ラップにするときに一緒に巻いたりするのが定番になってるみたい。😲不思議だよね~!!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316