*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

10/06/2017 · 2 Comments

レシピ本「Fluffyのサンドイッチとスープ」より・プチパンフォンデュ

★手作りパン

Fluffyのサンドイッチとスープ
もうずいぶん前に買った本で、
頻繁に眺めていたのに、実際にはまだ一度も活用していなかった本。

「天然酵母の小さなパン屋 Fluffy のサンドイッチとスープ」

 

[ad#ad-middle]

 

ようやくこの本に載っているパンを、焼いてみました。

↓こちらの本です。

Fluffyのサンドイッチとスープ

posted with ヨメレバ
奥村 香代 文化出版局 2016-04-15
Amazon
楽天ブックス

 

ホシノ酵母を使って焼くパンが3種類、
そして、そのパンを使ったサンドイッチとスープのランチセットレシピが
たくさんのっています。

そのシンプルなコンセプトと可愛い表紙に惹かれて、買った本。

特にずっと気になっていたのが、
素朴でかわいらしい形の、プチパンフォンデュでした。

 

なんともぶさいくな焼き上がりになってしまったのだけど、
愛嬌があって、ぶさかわ♥
と、わたしは思っています。

ぶさかわです

自分で作るパンって、
理想の整った形を目指しがちだけど
実際にパン屋さんで売っているパンだって
よく見ると意外に不揃いで
「これって、自分で焼いたものだとしたら、失敗だと思っちゃうかも?!」
なんて思いませんか?(^^)/

だからパンってほんと、不揃いだって形がちょっと悪かったって、
それも個性。
それでいいのだ~、と思います。

 

[ad#ad-middle]

 

サンドイッチとスープが並んでいる絵が、好きです。
なんだかかわいくて。

シンプルサンドイッチ

 

白パンっぽく見えますが
中はもう少しむっちり。
そしてふんわり。

ふわもち

とーっても美味しいパンです!

もっと早く焼いてみるべきでした。♥

 

 

tsubuyaki

9月から子供たちの学校の新学年が始まりましたが
今年になってから気が付いたこと。

女子のジーンズが、見事にみんな破れてる!(+_+)

以前からそういう破れジーンズ(Distressed jeansと呼ぶそうです💦)はあったけど
こんなにみんな揃ってはいてはいなかったなぁ。

 

長男に聞いてみたところ、
去年からあったけど、今年になってからはさらに人気みたい、と。

と、いうわけで、今は破れジーンズ(笑)が、大流行のようです。
うちには女の子がいないし
息子たちも、そんなに流行を追うタイプでもないので
わたしは若い子のファッションの流行に
とっても疎くなっている気がします。💦

頭が完全におばさん化しないためにも、
ちょっとくらいは知っておきたいな、と思うのでした。(;’∀’)

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« スウェーデンの「シナモンロールの日」は、アメリカでは「タコスの日」でした。
朝ごはん☀プチパンフォンデュのたまごサンド »

Comments

  1. Pooh says

    10/06/2017 at 8:38 PM

    こんにちは。

    あ〜、破れジーンズ、言われてみればよく見るかも・・・。お店のディスプレイとかでもマネキンが着てますね。
    この歳になると履けないカテゴリーに入るので、目に入ってはいても脳みそまで到達しない感じで・・・。これが「疎くなる」って事なんだろうなあ。

    先日日本に帰った時、女子高生(もしかしたら中学生かも)が、背中に背負うリュックサックのストラップを伸ばして、リュックサック部分が背中の真ん中くらいに来るようにしているのを、たくさん見ました。
    うまく説明出来てないと思うけど・・・。
    で、それは私のようなオバさんには、不必要に重そうに見えるし、テトテト歩いてる感じが姿勢も悪く見えるし、きっと流行ってるんだろうけど変なもんが流行るんだなあ、と、まさしくザ・オバさん!という事を考えてしまい、その思考にまたどどんと落ち込んだのでした。
    思考が歳を取っている〜〜嫌〜〜〜〜(涙)。

    popoさんのブログを見ると、パンを焼けるようになりたいなあ・・・と思います。特に最近は出来るだけ糖質を控えるようにしているので、目に毒・・・。
    あ〜美味しいパンが食べたいなあ〜。

    Reply
    • popo says

      10/06/2017 at 10:14 PM

      Poohさん、

      ふふふ、わかるわぁ。脳みそまで到達しない!(笑)
      「若い子は… 」って言うようになったら、もうおばさんだよねぇ。すっかり。

      パン作り、本当に楽しいよ。癒されるし、なんか充実感があるの。NYなら、家でパン教室している日本人とかもいそうだよね。人に教えてもらうのが一番だから、機会があったらぜひ行ってみて!

      あ、それから、本物のサワードウパン(大量生産されてるのは偽物だからNG)は、血糖値を急激にあげにくく、糖質制限の人には最適なんだよー。砂糖も一切はいっていないしね。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 絶品本場の味「メキシコ料理のタマーリ(タマレス)」を作ってみたよ♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316