*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/08/2017 · コメントする

モロッコ&スペイン旅行の日程★スペイン編

- 2017・モロッコ&スペインへの家族旅行· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]

A post shared by Travel_with_me🚗🚂🚅✈️🚢🚁🌍🇵🇭❤️🇵🇹🌏 (@luther_on_the_go) on Jun 7, 2017 at 3:46pm PDT


こんにちは。popoです♪

いよいよ出発は明日となりました。
旅行前はいつもなんだか焦っちゃいますね。💦

さて、「モロッコ&スペイン旅行の日程」について、の続きです。
(↑の写真は、美しいグラナダの街並み)

モロッコ編に続いて、今回はスペイン編です。

 

今回、長男はモロッコの後、パリやロンドンに行きたかったようですが
わたしはどうしても「スペイン」に行きたかった。♡

結局、モロッコからスペインまでは、フェリーでひとまたぎの距離!ということもあり、
わたしの希望が無事通りました♪

長男も、フェリーで別の国に渡る、という体験には
とっても興味があったみたい。

フランスとイギリスは、また次の機会に、ということになりました。

 

 

フェリーに乗って、モロッコの「タンジェ」からスペインの「アルヘシラス」へ渡る

 

モロッコの最終日には、タンジェというモロッコとスペインをつなぐフェリーが出る街に泊まります。

が… タンジェの市街地からフェリー乗り場までは
車で40分ほどかかるよう..

フェリー乗り場までは、バス、またはタクシーを使っていく必要があります。

そして、フェリーですが
何人かの体験記を読んだところによると
何時間も遅れるのが当たり前だそう。💦

 

これは時間に余裕を見て朝早く出発する必要がありそうです。

 

この日はフェリーでアルヘシラスに渡り、
そのままバスまたは列車でグラナダまで移動の予定。

 

 

かつての王国の都、「グラナダ」へ

 

この日のうちに、モロッコのタンジェから
スペインのグラナダまで、スムーズに移動できるのかどうか
ちょっと心配になってきていますが…

グラナダには2泊の予定です。

宿泊先:Granada Five Senses Rooms & Suites

モロッコの古いリアドとは180度異なり、
急にめちゃめちゃ近代的なホテルに!

これもまた楽しそう。
というか、きっとちょっとホッとするのだろうな。

 

[ad#ad-middle]

 

 

古都、「トレド」へ

 

トレドへと移動。
このあたりの移動手段については、実はまだ全然調べていなくて
ほぼ行き当たりばったりになりそう…

A post shared by Tanya (@capturedmoments111) on Jun 7, 2017 at 1:39pm PDT

トレドでは1泊のみの予定です。

宿泊先:Hotel Alfonso VI

こちらは古都トレドだけあって
ちょっと歴史のありそうなホテルです。
街の中心に近く、とても便利だということ。

 

 

海辺の街、「バルセロナ」へ

 

バルセロナオリンピックで、一躍有名になった街ですね。
ガウディの未完作品、サグラダ・ファミリアなども有名です。

サグラダ・ファミリア

そして、バルセロナは海辺の街… ということもあって
魚介類が本当に美味しいらしいです。

美食、というと一般的には「フランス」や「イタリア」を思い浮かべる事が多いかと思いますが
実はスペインは本当に食事が美味しいらしくて
わたしは今までに何度か、周りの人から
「今までに一番おいしかったのは、スペインのごはんだった!」という話を聞いています。

なので今回わたしは、スペインでの食事をとっても楽しみにしているのだけど
海に近いバルセロナには、特に期待。♡

 

宿泊先:Hotel Constanza

モダンでとっても素敵な感じのホテル。

こちらには2泊の予定です。

バルセロナでは、オットと長男は「ピカソミュージアム」に行きたいそう。
そのほかの予定はまだほとんど決めていません。
行き当たりばったり..

わたしはとりあえず、美味しいタパスとサングリアがいただけたら
それだけで幸せ.. かも。(笑)

 

 

カサブランカに戻ります

 

A post shared by daniel arias (@dannyboy_le) on Jun 8, 2017 at 5:49am PDT

LCCにて、バルセロナからカサブランカまで飛んで
カサブランカで一泊します。

翌日の朝の帰りのフライトに備えて…

 

最近飛行機の遅れやキャンセルが当たり前のようになっているので
ちょっと心配です。

万が一キャンセルになってしまったら、翌日のフライトに間に合わない、なんていう可能性も。((+_+))
この便は、アメリカまでの国際線とは全く別に取ったものなので
何かあっても乗り継ぎの保証がありません。💦

無事に飛びますように~、と祈るばかり。
出来れば予定時刻に飛んで、少しでもカサブランカを見る時間があればいいな。

 

 

アメリカへ帰国

 

午前中のフライトで、
オースティンに戻ります。

帰りはヒューストンではなく、シカゴ経由。

カサブランカ→モントリオール→シカゴ→オースティン、
になります。

 

帰ってくるときにはきっと、みんなくたくただろうな。💦
でもきっと、貴重な思い出がたくさん増えているはず。♡

 

以上が今回の旅のプランです。(^^)

長距離移動も多いし、暑いし(モロッコは日中40℃近くになるはず)… で
かなり体力を消耗しそうですが
あまり無理せず体にだけは気を付けて..

行って参ります。(^^)

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« モロッコ&スペイン旅行の日程★プロローグ&モロッコ編
まぼろしの「ゆず」ビール 😢 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • Gita on メールフォーム
  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】ローストトマティーヨで作る緑のソース『サルサ・ベルデ』。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 大発見!コスコで買ったソーセージが日本のものにそっくりだよ~。💕
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316