[ad#ad-top]
こんにちは。popoです♪
中華の炒め物って、手早く出来てとっても簡単で楽!ですよね。
忙しい時とか、何も作りたくない時などに
絶対に重宝すると思うので
レパートリーを増やしたい。
(なのになかなか作れないのはなぜだろう?!)
アメリカの中華料理屋さんに行くと
炒め物によくハラペーニョが入っています。
これがとってもおいしくて
うちの家族(辛党!)も大好きなので
似たようなものが作れないかなぁ、と考えてみました。(^^)
あまり野菜をなんでも使えるし、
鶏肉でなくても豚でも、海老でもホタテでも..
何でもおいしく出来ると思います。
これとごはんがあれば、ある程度バランスのとれたごはんの出来上がり♪
ちょっと余裕がある時は、スープでも添えればもう充分ですよね。(^^)
ハラペーニョは、もちろんなくてもいいけれど
あるとよい風味が出るのです。
中の種と白い部分を取り除いてから料理すれば
それほど辛くなりませんよ。
辛いのがお好きな方は、もちろんそのままで。♡
とっても簡単で美味しいので
ぜひ試してみてください♪
「ハラペーニョ入り・鶏肉のオイスターソース炒め」のレシピ
Ingredients
- 鶏もも肉 250g
- 赤ピーマン 半分
- 黄ピーマン (普通のピーマンでも) 半分
- 玉ねぎ 小さめ一個
- ハラペーニョ 2本
- にんにく 2かけ
- 水 50cc
- 砂糖 大さじ1
- オイスターソース 大さじ4
- 醤油 大さじ2
- 塩コショウ 少々
- 片栗粉 小さじ2
Instructions
- ピーマン類、たまねぎ、鶏肉は、同じくらいの大きさに揃えて切る(1.5cm角くらい)。ハラペーニョは、中の白い部分と種を取り除いて、厚めの薄切りにする。にんにくはみじん切りに。
- 鶏肉は塩コショウを軽くしておく。
- フライパンに油を入れて熱し、鶏肉をこんがりと炒めて、取り出しておく。
- 必要なら油を足して、にんにくと玉ねぎを軽く炒めたら、他の野菜をすべて入れて、2~3分炒める。
- 水、鶏肉、調味料(片栗粉以外)をすべて入れて、よく混ぜつつさらに炒める。
- 野菜と鶏肉に火が通ったら、一度火を止めて、片栗粉を水(分量外)でといたものを加え、素早く混ぜる。
- 再び火をつけて、かき混ぜながら炒め、とろみがついたら出来上がり。
© 2025 Recipe by popo --- https://www.slowlifefantasy.com
[ad#ad-middle]
おまけ・今日のねこ
あんこちゃん、すやすや…
控えめな性格なんだけど、
気が付くといつも近くにいるあんこちゃん。
わたしの帰りがどんなに遅くなっても
迎えに出てきてくれる、優しい子です。♡
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
[ad#ad-1]
Leave a Reply