*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/01/2017 · コメントする

【レシピ】ハラペーニョ入りで風味よし★鶏肉のオイスターソース炒め

- 肉料理· ★popoレシピ

Jump to recipe

[ad#ad-top]
ハラペーニョ入り・鶏肉のオイスターソース炒め
こんにちは。popoです♪

中華の炒め物って、手早く出来てとっても簡単で楽!ですよね。
忙しい時とか、何も作りたくない時などに
絶対に重宝すると思うので
レパートリーを増やしたい。
(なのになかなか作れないのはなぜだろう?!)

 

アメリカの中華料理屋さんに行くと
炒め物によくハラペーニョが入っています。
これがとってもおいしくて
うちの家族(辛党!)も大好きなので
似たようなものが作れないかなぁ、と考えてみました。(^^)

手早く出来る炒め物

あまり野菜をなんでも使えるし、
鶏肉でなくても豚でも、海老でもホタテでも..
何でもおいしく出来ると思います。

これとごはんがあれば、ある程度バランスのとれたごはんの出来上がり♪
ちょっと余裕がある時は、スープでも添えればもう充分ですよね。(^^)

ハラペーニョは、もちろんなくてもいいけれど
あるとよい風味が出るのです。

中の種と白い部分を取り除いてから料理すれば
それほど辛くなりませんよ。
辛いのがお好きな方は、もちろんそのままで。♡

とっても簡単で美味しいので
ぜひ試してみてください♪

 

 

「ハラペーニョ入り・鶏肉のオイスターソース炒め」のレシピ

 

ハラペーニョ入り★鶏肉のオイスターソース炒め

Print this recipe
popo
05/01/2017
by popo
Category - 肉料理 ★popoレシピ

Ingredients

  • 鶏もも肉 250g
  • 赤ピーマン 半分 
  • 黄ピーマン (普通のピーマンでも) 半分
  • 玉ねぎ 小さめ一個
  • ハラペーニョ 2本
  • にんにく 2かけ
  • 水 50cc
  • 砂糖 大さじ1
  • オイスターソース 大さじ4
  • 醤油 大さじ2
  • 塩コショウ 少々
  • 片栗粉 小さじ2

Instructions

  1. ピーマン類、たまねぎ、鶏肉は、同じくらいの大きさに揃えて切る(1.5cm角くらい)。ハラペーニョは、中の白い部分と種を取り除いて、厚めの薄切りにする。にんにくはみじん切りに。
  2. 鶏肉は塩コショウを軽くしておく。
  3. フライパンに油を入れて熱し、鶏肉をこんがりと炒めて、取り出しておく。
  4. 必要なら油を足して、にんにくと玉ねぎを軽く炒めたら、他の野菜をすべて入れて、2~3分炒める。
  5. 水、鶏肉、調味料(片栗粉以外)をすべて入れて、よく混ぜつつさらに炒める。
  6. 野菜と鶏肉に火が通ったら、一度火を止めて、片栗粉を水(分量外)でといたものを加え、素早く混ぜる。
  7. 再び火をつけて、かき混ぜながら炒め、とろみがついたら出来上がり。

Tags

ハラペーニョ,
レシピ,
中華料理,
鶏肉の炒め物
© 2025 Recipe by popo --- https://www.slowlifefantasy.com

 

[ad#ad-middle]

 

 

おまけ・今日のねこ

あんこちゃん、すやすや…

あんこたん

控えめな性格なんだけど、
気が付くといつも近くにいるあんこちゃん。

わたしの帰りがどんなに遅くなっても
迎えに出てきてくれる、優しい子です。♡

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 「IKEAの保存瓶」を大量買い & 瓶に書ける「チョークマーカー」♪
「糖質オフ」の作り置きおかず & ラ・ラ・ランドのDVD »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】ローストトマティーヨで作る緑のソース『サルサ・ベルデ』。
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316