*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/24/2017 · コメントする

NY旅行2017②チャイナタウンで足つぼマッサージ・中華料理・クレープ

- 2017・NY旅行· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
ニューヨークのチャイナタウン
(2017年ニューヨーク旅行記をすべて読むにはこちらから→★)
ニューヨーク旅行記、一日目のパート2です♪

ハイチ系のカフェでまったりした後は、
一度宿に戻り、チェックイン。

これからどうしよう… と相談した結果
チャイナタウンで足つぼマッサージ!という選択で合意し(笑)、
さっそくチャイナタウンへと向かいました。

メトロ(地下鉄)を使っていこうかとも思ったのだけど
結構面倒そうなので、Uberを呼んじゃった。
二人だと割安感があっていいですよね。(^^)

 

 

ニューヨークのチャイナタウンで、中国式の足つぼマッサージ

 

Yelpでのレビューなどを考慮して、選んだお店はこちら。
→Zuyuan

 

怪しげな外観ですが、それがまた本場っぽくてよいのです。(^^)

足つぼマッサージ・Zyuan

 

この急な階段を上がった先にあります。

中国式マッサージのお店

足つぼ20分、首と肩40分で、35ドル、だったかな?
ここ、レビューがいいだけあって、とっても良かったです。

お店の方は英語が話せない人がほとんどなのだけど
みんなとっても愛想がいいし
マッサージも「熟練の技!」という感じでした。
ちゃんとした人だけ雇っているという印象。

お値段ももちろん申し分ないし
次にNYに行く機会があったら、またぜひ利用したいお店です♪
(というか、行けるものなら今すぐ行きたいわ… )

こちらのお店はキャッシュオンリーなので
マッサージ代+チップ分のキャッシュを持っていくのをお忘れなく♪

 

[ad#ad-middle]

 

 

ニューヨークのチャイナタウンで、中華料理ディナー

 

さて、疲れていた体もちょっとすっきりして、気分爽快。
せっかくチャイナタウンに来たのだから、
美味しい中華料理が食べたいねぇ、と、
これまた近くにあるレビューのよさそうなお店を検索。

選んだのはこちらのお店です。
→Shanghai Asian Cuisine

まずは小籠包を。
(英語では「スープダンプリング」というようです。初めて知った!)

小籠包

 

カニと豚肉入り。
おいしい♪

スプーンにのせて...

 

あとは、野菜たっぷりの揚げ焼そば、それから麻婆豆腐。

麻婆豆腐なんてほんとに定番中の定番なんだけど
二人ともなぜかこれが食べたい気分だったのです。(^^)

揚げ焼そばと麻婆豆腐

しかし中華料理って、茶色いね。(笑)

なんとここも、キャッシュオンリーでした。
チャイナタウンはキャッシュオンリーのお店が多いようなので
気をつけなくちゃです。(;’∀’)

 

 

デザートは「日本風?」米粉のクレープ

 

食後はやっぱりデザートよね。(*´з`)

ということで、辺りをふらりと歩いてみて、気になったのがこのお店。
クレープの見本が、ガラスのドームの中に入って並んでる♪

ガラス瓶に入ったクレープの見本たち

ここ、たぶん韓国系のお店だと思うのだけど、
クレープは「日本式」だと書かれていました。
ここのクレープは、米粉で作られています。

 

ライチ味、とか、ちょっと気になる変わった味もあったのだけど
結局選んだのは「抹茶&あずき」。

まっちゃと小豆のクレープ

日本で食べる米粉のクレープって、もっちりしているものが多いと思うのだけど
ここのはさくさくっとしていました。
軽い感じでいくらでも食べられそう。

二人で一つをシェアしたけど、一人一つでもいけたね~、と頷きあう
熟年女子二人でした。(笑)

 

この後はまたUberを使って、宿まで戻りました。
Uberって、先に料金がわかるから安心だし、
お金は自動でクレジットカードから引き落とされるから
降りるときに支払いでもたもたしなくてもいいし
本当に便利です。

今回の旅行でも、フル活用でした♪

行先はアプリに入れればいいので(ドライバーと話す必要がない)、
英語に不安のある方にも、とーっても便利だと思います。

 

09 地球の歩き方 aruco ニューヨーク 2017~2018 (地球の歩き方aruco)

posted with ヨメレバ
地球の歩き方編集室 ダイヤモンド・ビッグ社 2017-02-11
Amazon
楽天ブックス

ことりっぷ 海外版 ニューヨーク (旅行ガイド)

posted with ヨメレバ
昭文社 旅行ガイドブック 編集部 昭文社 2015-02-20
Amazon
楽天ブックス

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

Related

0 Shares
« 久々に焼いたラウンドパン&あんこちゃんの体型がうさぎっぽい
映画「美女と野獣」の実写版を観てきました♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 『酵素シロップの作り方』 - 手でかき混ぜなくても出来るよ♪
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316