*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

02/01/2017 · コメントする

とってもかわいいカフェ「June’s」にて☀週末朝ごはん

★オースティン情報· ★そとごはん

[ad#ad-top]
ブッラータ
こんにちは。popoです♪

週末の土曜日のこと。
子供が日本語補習校に行っている間、
ママ友とカフェで朝ごはんをいただきました♪

選んだのは、サウスコングレスと呼ばれるエリアにある、「June’s」というお店。
上の写真は、ブッラータチーズです。
(ブッラータって何?という方は、こちらへ→★)

残念ながら、このブッラータはいまいちでした…
「ハリッサ」という、赤トウガラシで作られるペーストがかかっていたのだけど
その味が濃すぎて、あっさりした味のブッラータの個性が消されてしまった感じで…
ブッラータはやっぱりシンプルにいただくのが美味しいですね。(^^)

 

ということで、ブッラータはいまいちでしたが、
インテリアはとってもかわいいし、他の食べ物もおいしくて、よいお店でした♪

 

外には小さなパティオがあります♪

June'sの入口

ちなみに、このレストランがある「サウスコングレス」と呼ばれるエリアは
こんなところです。→★
NYのSOHOにちなんで(?)、SOCOと呼ばれています。(^^)

 

店内はとっても可愛くて、
そして働いているサーバーの女性が何ともきれいな人ばかり。(*’▽’)
絶対見た目で選んでる。(笑)

可愛い店内

 

鏡に、パステルカラーで書かれているメニューも
パリっぽくて(行ったことないけど!)かわいい~。

鏡に書かれたメニュー

 

コーヒーマグ、お皿、ナプキン、全部かわいくて、嬉しくなります。❤

セッティングがかわいい

 

クリームフレッシュ(フランスのサワークリームで、アメリカのものよりも乳脂肪が多く、酸味が少ない)を使った、ドーナツ。
これが、一見普通なんだけど、外がカリッとして美味しいの♪
また食べたいな~。

とってもおいしかった、ドーナツ

 

こちらは、ジュイッシュのお料理、「マッツァーボールスープ」。
普通のレストランではあまり見かけないお料理なので
頼んでみることにしました。

マッツァーボールスープ

マッツァーとは、酵母の入らないクラッカー状のパン。
これを砕いてたまごなどと混ぜてダンプリングにしたものが、マッツァーボールです。

 

ちなみにマッツァーボールは、ミックスが売られていて、おうちでも手軽に作れます♪

★アメリカ

 

★日本

 

マッツァーボールスープにも色々あって、具はこのダンプリングのみ、というものもあるようですが
こちらのお店のスープには、まるごとの半熟ゆで卵、コーン、ハラペーニョ、ズッキーニ、キャベツ、アボカド、などが入っていました。
おもしろい♪

アボカド入りのスープが、大好きです。
メキシコ料理の、トルティーヤスープと呼ばれるお料理にはアボカドが入ることが多いのだけど、たまに入っていないとがっかりしちゃいます。💦

 

雰囲気もとっても良かったし、食べものもちょっとおしゃれで
女友達との朝ごはんやランチにぴったりのお店です。
平日の夕方4時~6時のハッピーアワーは、なんとすべての食べ物が半額!だということで
いつか行ってみたいな~、と思います。(^^)

 

お店情報
———————————–
June’s
1722 SOUTH CONGRESS
512-416-1722

営業時間:
Mon – Sat 8:00 a.m. – 11:30 p.m.
Sun 8:00 a.m. – 10:30 p.m.
———————————–

 
[ad#ad-middle]
 

 

tsubuyaki
久々にちょっと体調を崩し中。
次男が昨日熱を出してたんだけど、それがうつったみたい…. (๑•﹏•)
熱は微熱程度なんだけど、普段の体温が低めなので
結構しんどいです。💦

朝は頭が痛くてたまらず、頭痛薬をのんでしばらく寝たら、このブログがかけるくらいまで回復しました。(^^)
夕方からの仕事には行きたいので、それまでゆっくりしていようと思います。
日中予定のない日でよかった♪

次男は、今日は学校を休ませましたが(今学年初めて!)、結構元気そう。
基本的に体が強いほうなので、すでに回復に向かっているようです。(^^)
たまには学校を休んでゆっくりするのも、いいよね…

 

 

話はちょっと変わりますが、
ここ3晩ほど、夜よく眠れない日が続いていました。(・・?
寝不足気味で疲れているはずなのに、数時間寝たら目が覚めてしまうんです。
今日体が辛いのは、きっとこのためでもあります。
こんなこと普段はほとんどないので、おかしいなぁ、と思い当たることを考えてみたら..

あ、もしかしたら… と。

最近花粉アレルギーがひどくて、夜寝ている時にのどが痛くて起きることがあり、
強めのアレルギー薬に変えたのが、そういえば三日前。
「クラリトンD」という、IDを見せて薬局で買わないと手に入らないタイプの薬です。

これをのみ始めてから、とにかく体のあちらこちらが渇いて、とっても不快!
のども乾くし、目や鼻もドライになって…
そして、夜はぐっすり眠れない。

そこで、この薬の副作用を調べてみると…
しっかり「不眠」というのがありました。(-“-)

今日はこの薬は飲まないで、様子を見てみようと思います。
今夜は熟睡したいです~。

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 久々のアサイボウル🍓&🍌
【レシピ】こんな中華料理はいかが? 大好きな「ソルト&ペッパーシュリンプ」 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316