no[ad#ad-top]
こんにちは。poopoです♪
数日前の夜ごはん。
ジャンバラヤと、具だくさんのトルティーヤスープです。(^^)
あ、でも…
告白します。
ジャンバラヤには、これを使ってます。
だってね…
これ、美味しいの~。
以前頑張って手間をかけ、一から自分で作ったこともあるのだけど
このミックスを使ったほうが美味しくて… (;’∀’)
日本でもS&Bさんからジャンバラヤミックス、売られているんですね。
美味しいのかな~?
ちなみに、わたしが使っているミックスは、お米も入っていて炊き込むタイプ。
日本のものは、お米と一緒に炒めて作るようなので、ちょっと違った感じの出来上がりかもしれません。
わたしが使っているZatarain’sのミックス、
安いし(2ドルしないです)軽いし、日本へのお土産にもよさそうですね。(^^)
このインスタントジャンバラヤ… 作るときにはちょっとだけひと手間かけています。
箱に書かれている作り方によると、「ミックスにソーセージなどのお肉と油、水を加え、炊くだけ」、
なんですが、
わたしはたまねぎやピーマンなどの野菜も足しています。
油でこれらの野菜とお肉を炒めてから、ミックスと水を入れて、炊き込むようにしています。
今回はソーセージと、海老もいれて。
ミックスとは思えない仕上がりになりますよ♪
うちの長男は、このジャンバラヤが大好きです。
[ad#ad-middle]
そして、この日は具だくさんのトルティーヤースープを添えました。
ローストチキン、ブラックビーンズ、玉ねぎ、トマト、コーン、グリーンチリ、などがたっぷり入っています。
揚げたトルティーヤを入れるので、「トルティーヤスープ」と呼ばれるのだけど、
家では手間を省いて、トルティーヤチップスで代用です。
トルティーヤチップスを砕いて器に入れ、その上にスープを注ぎます。
そしてチーズをトッピング♪
本当はアボカドも乗せるのだけど、あると思っていたアボカドがなくて、省略…
トルティーヤスープのアボカドが大好きなので、残念でした。💦
2品のみのとっても簡単な夕食だけど、
家族も喜んだし、栄養的にもまずまず合格で、満足♪
ここのところ、なんとなく体調がすぐれないというか、体がだるくて
心も元気のない状態が続いていました。
倦怠感があって、いろんなことが嫌になったり億劫に感じたり、
やる気が起きなかったり。
それで、昨日は思い切ってがっつりとお昼寝。
(お昼寝って、一日を無駄にする気がして好きじゃないのだけど)
そして今日はずいぶん回復した気がします。
少し色々なことにやる気が出て、朝から、気になっていたことを片づけたりすることが出来ました。
やらなくちゃいけないことを後回しにしていると
どんどん気が重くなるとはわかっていても
やる気が出ない時ってほんとにやりたくないんですよね。💦
やってしまえば、気抜けするほど簡単なことなのに、
ものすごく面倒で嫌な作業に思えてしまう。
意味もなく鬱々とするときって、定期的にありますよね。特に女性は!
そして、もしかしたらこれから更年期が始まったりして
そういうことが増えるのかもしれません。(>_<)
そういう時期の乗り切り方、というか、うまく付き合っていく方法を
見つけていかないとなぁ、なんて思います。
「とにかく寝る!!」と、「よい映画を観る!」ことが
少しでも癒される方法かなぁ。
何か良い乗り切り方があれば、ぜひアドバイスをください♪
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
[ad#ad-1]
またまたタイムリー私も今丁度更年期かもって事が起こってます(笑)
私も疲れやすく健康診断でビタミンDが異常に低いと言われ通常の10倍近い錠剤を3カ月間摂取する様に言われました。確かに少し元気になったかも。後は運動はいかがですか?
Totoroさん、
こんにちは!
ビタミンD不足で疲れやすくなる、、なんてことがあるんですね!
ビタミンD不足になるのは、食生活の問題、それとも体質なのでしょうか?
原因がわかって改善してきているようで、よかったですね!(>_<) 運動、そうなんです。ほんとにやらなくちゃです。わかってはいるんですが。。 今のところ寝る前のストレッチと腹筋などの軽い運動のみ。有酸素運動も取り入れなくちゃですよねぇ。
ビタミンD不足は日光に当たる時間が少ない人多い様です。ニューヨークは冬はほぼ外に出ないんで皆んな取ってます。
疲れや鬱に繋がる様で北欧の人達とかは必ず取ってる様です。私はスッカリ取るの忘れてたのです。
牛乳に通常添加されてるみたいですが私牛乳全く飲まないんです😱
でもぽぽさんはテキサスだから大丈夫かもしれまでんね?
Totoroさん、
そうでした!ポートランドの人も、ビタミンンD摂取が必須だって、そういえば言っていました~。そういうことなんですね。
テキサスは。。そうですね。必要なさそうです。日焼けしすぎて困るほどです!(笑)逆に心配なのは皮膚がんなどですよね。どこに住むにしても、良い点、悪い点あるものですね。。
本当にそうですね。でも冬でも気軽に外に出れるテキサスが羨ましいです〜〜。
道路凍結事故も無いですもんね。
パウンドケーキ挑戦してみます!!!ぽぽさんの料理に対するアンテナには本当に感心しちゃいます^o^
それではまた🙋🏻