*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★サワードゥブレッド
  • ★Trader Joe’s (トレジョ)
  • ★About Popo

02/16/2017 · 5 Comments

[ジャンバラヤ]と[具沢山トルティーヤスープ]の献立

★おうちごはん

no
ジャンバラヤの献立
こんにちは。poopoです♪

数日前の夜ごはん。
ジャンバラヤと、具だくさんのトルティーヤスープです。(^^)

 

あ、でも…
告白します。

ジャンバラヤには、これを使ってます。

だってね…
これ、美味しいの~。

以前頑張って手間をかけ、一から自分で作ったこともあるのだけど
このミックスを使ったほうが美味しくて… (;’∀’)

 

日本でもS&Bさんからジャンバラヤミックス、売られているんですね。
美味しいのかな~?

S&B シーズニングミックス ジャンバラヤ 17g【楽天24】

 

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

ちなみに、わたしが使っているミックスは、お米も入っていて炊き込むタイプ。
日本のものは、お米と一緒に炒めて作るようなので、ちょっと違った感じの出来上がりかもしれません。

わたしが使っているZatarain’sのミックス、
安いし(2ドルしないです)軽いし、日本へのお土産にもよさそうですね。(^^)

 

このインスタントジャンバラヤ… 作るときにはちょっとだけひと手間かけています。
箱に書かれている作り方によると、「ミックスにソーセージなどのお肉と油、水を加え、炊くだけ」、
なんですが、
わたしはたまねぎやピーマンなどの野菜も足しています。
油でこれらの野菜とお肉を炒めてから、ミックスと水を入れて、炊き込むようにしています。

ジャンバラヤ

今回はソーセージと、海老もいれて。
ミックスとは思えない仕上がりになりますよ♪

うちの長男は、このジャンバラヤが大好きです。

そして、この日は具だくさんのトルティーヤースープを添えました。

トルティーヤスープ

ローストチキン、ブラックビーンズ、玉ねぎ、トマト、コーン、グリーンチリ、などがたっぷり入っています。

揚げたトルティーヤを入れるので、「トルティーヤスープ」と呼ばれるのだけど、
家では手間を省いて、トルティーヤチップスで代用です。
トルティーヤチップスを砕いて器に入れ、その上にスープを注ぎます。
そしてチーズをトッピング♪

本当はアボカドも乗せるのだけど、あると思っていたアボカドがなくて、省略…
トルティーヤスープのアボカドが大好きなので、残念でした。💦

 

2品のみのとっても簡単な夕食だけど、
家族も喜んだし、栄養的にもまずまず合格で、満足♪

 

 

tsubuyaki
ここのところ、なんとなく体調がすぐれないというか、体がだるくて
心も元気のない状態が続いていました。

倦怠感があって、いろんなことが嫌になったり億劫に感じたり、
やる気が起きなかったり。

それで、昨日は思い切ってがっつりとお昼寝。
(お昼寝って、一日を無駄にする気がして好きじゃないのだけど)
そして今日はずいぶん回復した気がします。
少し色々なことにやる気が出て、朝から、気になっていたことを片づけたりすることが出来ました。

やらなくちゃいけないことを後回しにしていると
どんどん気が重くなるとはわかっていても
やる気が出ない時ってほんとにやりたくないんですよね。💦
やってしまえば、気抜けするほど簡単なことなのに、
ものすごく面倒で嫌な作業に思えてしまう。

意味もなく鬱々とするときって、定期的にありますよね。特に女性は!
そして、もしかしたらこれから更年期が始まったりして
そういうことが増えるのかもしれません。(>_<) そういう時期の乗り切り方、というか、うまく付き合っていく方法を 見つけていかないとなぁ、なんて思います。 「とにかく寝る!!」と、「よい映画を観る!」ことが 少しでも癒される方法かなぁ。 何か良い乗り切り方があれば、ぜひアドバイスをください♪  


レシピブログに参加中♪
 

 
  Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿) ****************************************************************

0 Shares

Related

« 【レシピ】シンプルで簡単なマカロンの作り方、とことん検証!
一日遅れのバレンタインディナー💕本格派のチーズフォンデュ »

Comments

  1. Totoro says

    02/22/2017 at 3:56 PM

    またまたタイムリー私も今丁度更年期かもって事が起こってます(笑)
    私も疲れやすく健康診断でビタミンDが異常に低いと言われ通常の10倍近い錠剤を3カ月間摂取する様に言われました。確かに少し元気になったかも。後は運動はいかがですか?

    Reply
    • popo says

      02/22/2017 at 10:01 PM

      Totoroさん、

      こんにちは!
      ビタミンD不足で疲れやすくなる、、なんてことがあるんですね!
      ビタミンD不足になるのは、食生活の問題、それとも体質なのでしょうか?
      原因がわかって改善してきているようで、よかったですね!(>_<) 運動、そうなんです。ほんとにやらなくちゃです。わかってはいるんですが。。 今のところ寝る前のストレッチと腹筋などの軽い運動のみ。有酸素運動も取り入れなくちゃですよねぇ。

      Reply
  2. Totoro says

    02/23/2017 at 9:52 AM

    ビタミンD不足は日光に当たる時間が少ない人多い様です。ニューヨークは冬はほぼ外に出ないんで皆んな取ってます。
    疲れや鬱に繋がる様で北欧の人達とかは必ず取ってる様です。私はスッカリ取るの忘れてたのです。
    牛乳に通常添加されてるみたいですが私牛乳全く飲まないんです😱
    でもぽぽさんはテキサスだから大丈夫かもしれまでんね?

    Reply
    • popo says

      02/23/2017 at 11:58 AM

      Totoroさん、
      そうでした!ポートランドの人も、ビタミンンD摂取が必須だって、そういえば言っていました~。そういうことなんですね。
      テキサスは。。そうですね。必要なさそうです。日焼けしすぎて困るほどです!(笑)逆に心配なのは皮膚がんなどですよね。どこに住むにしても、良い点、悪い点あるものですね。。

      Reply
  3. Totoro says

    02/23/2017 at 2:19 PM

    本当にそうですね。でも冬でも気軽に外に出れるテキサスが羨ましいです〜〜。
    道路凍結事故も無いですもんね。
    パウンドケーキ挑戦してみます!!!ぽぽさんの料理に対するアンテナには本当に感心しちゃいます^o^
    それではまた🙋🏻

    Reply

コメントする Cancel reply

Your email address will not be published.

About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *

人気の記事

  • なぜかとっても落ち着く友人宅で、まったり家飲み。
  • 女子高生と、マカロンづくり❤
  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 【レシピ】シンプルで簡単なマカロンの作り方、とことん検証!
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

Recent Posts

  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『シュヴァイツァーブロート/シュヴァイツァーブレートヘン』 。 02/21/2019
  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。 02/21/2019
  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『カイザーゼンメル』 。 02/21/2019
  • なぜかとっても落ち着く友人宅で、まったり家飲み。 02/20/2019
  • 女子高生と、マカロンづくり❤ 02/19/2019

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

Load More...Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。 | *365日*おいしいものだけ on 辻調・製パン技術講座 – 第6課『カイザーゼンメル』 。
  • シアトルにて、アメリカ土産について | アメリカ通りもん on 【レシピ】まるでフルーツ!ミニトマトのマリネ*秘密はトレジョのオレンジマスカットビネガー*
  • シアトルにて、アメリカ土産について | アメリカ通りもん on 【シアトル旅行記】パイクプレイスマーケット(Pike Place Market)で”見るべき”お店5選。
  • 女子高生と、マカロンづくり❤ | *365日*おいしいものだけ on 【レシピ】シンプルで簡単なマカロンの作り方、とことん検証!
  • popo on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • kumakuma on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • popo on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • Pooh on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • popo on 辻調・製パン技術講座 – 第5課 ストレート法で焼く、『バタール( 太め&短めのフランスパン)』 。
  • popo on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries RSS
  • Comments RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2019 · captivating theme by Restored 316