*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

02/26/2017 · コメントする

コック・オー・ヴァン*フレンチだけど、やちむんに盛ってみた♪

★おうちごはん

[ad#ad-top]
コック・オー・ヴァン
こんにちは。popoです♪

少し前のある日の夜ごはん。
職場からいただいてきた、残り物のソースを使って
コック・オー・ヴァン(フランス料理の、鶏肉の赤ワイン煮)を作りました。(^^)

 

一応フランス料理なんだけど、やちむんに盛りつけてみました♪
なかなかいい感じでしょ。

 

今回は、こんな骨付きのもも肉を使ったのですが…

骨付きもも肉

この大き目の骨付きもも肉が5つパックに入って
なんとお値段、$2.99!だったんです。
パッケージの値段を見て、2度見してしまいました!
安いんですね~。(◎_◎;)

鶏肉は、まずステンレスのフライパンで、こんがりと焼きます。

ステンレスのフライパンでこんがり焼きます

今の職場で働き始めてから、改めてはっきりと分かったのだけど
お肉をこんがり焼くにはノンスティックは向いていないんですよね。
どうしても水分が出てしまって、こんがりと焼けない…

焼いたお肉は、もらってきたソースと一緒に、スロークッカーへ。

スロークッカーで

コトコトと4時間くらい煮込んだら、
持ち上げたらお肉が全部骨からほろほろと崩れてしまうくらい、やわらかくなりました。

本当はお肉を取り除いてからソースをこして使いたかったのだけど
お肉が骨から外れてしまったので、こすのはあきらめ、
一緒に煮込んだ野菜も一緒にパスタにかけて頂きました♪

やちむんに盛ってみた♪

この「コック・オー・ヴァン」はもともと、固いコック(雄鶏)の肉を柔らかくいただくために作られたお料理で、固いお肉を柔らかくいただくために、8時間くらい煮込んだものだったそうです。

今では一般的に鶏肉の赤ワイン煮をこう呼ぶようですが。(^^)

鶏肉の赤ワイン煮(コック・オー・ヴァン)

職場からのおこぼれを使っての、ご馳走。
ありがたいです♪

 

[ad#ad-middle]

 

 

tsubuyaki
今週は水~土曜まで毎晩仕事だったので、久しぶりにのんびりできた夜です。

今かなり話題になっていて、とってもレビューが良いホラー映画、
「Get Out」を長男と一緒に見てきました。

ホラー映画ってなかなか評論家から良いレビューがつかないんだけど、これはRotten Tomatoesでも、かなりの高評価。

最近のホラーにしてはちょっと新鮮な作りで、最後まで楽しめました。(^^)/
(ほんとの怖い話は大嫌いなくせに、ホラー映画が大好き… )

邦題は未定だとのこと。でもきっと日本でも上映されるだろうと思います♪

 

あ、わたしはホラー好きだけど、一人では見れないの!(笑)
誰か一緒に見てくれる人が必要なんです~。💦

うちのオットは怖い映画は大嫌い。(笑)次男もめちゃくちゃ怖がりなので、ダメ。
長男だけが、わたしにいつも付き合ってくれる、というか
一緒に楽しんでくれる、映画友達です。

あと二年で家を出て行ってしまったら、ホラー友達がいなくなる~!と思うと、ほんと寂しいわ…(´;ω;`)

ホラ友、募集中です。(´・ω・`)

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« おうちで「お店みたい」な韓国焼き肉♪
人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part6 – オーガニックバゲット、パッパデッレ、エブリシングベーグルスパイス、など »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • ③popo家のサワードウブレッドの焼き方 – ベンチタイムから焼成まで。
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316