*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

01/11/2017 · コメントする

アジフライ、絹さやとにんじんのしりしり、大根サラダ、などの献立 & 「やちむん」のお話し

★おうちごはん

[ad#ad-top]
アジフライの献立
こんにちは。popoです♪

これは一昨日のごはん。
献立は、

・アジフライ(手作りタルタルソースをたっぷりとかけて)
・絹さやとにんじんのしりしり
・大根サラダ

でした♪

 

 

アジフライは贅沢品!

 

実はこのアジフライ、冷凍のモノを揚げただけなんだけど。(;’∀’)

おうちごはん

こちらでは、「スーパーに行ってアジを買う!」ということが出来ないので
アジフライが食べたいと思ったら、これしか選択肢がないのです。

この冷凍のアジも、特殊ルートで仕入れているので(笑)
これは「手抜き」ではなくて、もはや「贅沢品」。(^^)

 

子供たちも大好きで、すごく喜びます。

ちょっと魚臭いと思われる、アジやサバなど…
うちではなかなか食べさせる機会がないものなのに
なぜか子供たち、結構好きなんですよね。

 

 

しりしりにすると、野菜が美味しくなる♪

 

こちらは、絹さやとにんじんのしりしり。
長男がかなり気に入って食べていました。(^^)/

絹さやとにんじんのしりしり
しりしりにすると、野菜がほんとに食べやすくなります。
しりしりマジック。

レシピ、というほどのものでもないですが、
次の記事でご紹介しますね。

 

 

やちむんが好きです。

 

ちなみに器は、去年の夏に行った沖縄で買ってきたやちむん。
お気に入りです。(^^)/

沖縄でやちむんを買った時の記事はこちら。
→ 憧れの「やちむんの里」でお気に入りを探してきた♪
→ やちむん通りを歩いて、憧れのお店を訪ねました。

やちむんがほんとに好き。
なんだろう?
見てるとわくわくドキドキしてくるの。(笑)

去年沖縄に行った時には、暑すぎて軽い熱中症になっちゃったりしたのだけど、
今思い返すと、やっぱりほんとに楽しかったな。

もう夏に沖縄に行くのはこりごり、ってその時は思ったけど
今は、「どんな季節でもいいから行けるものならまた行きたい!」って思います。

しりしりを乗せているのは、3寸サイズ。
どの柄も可愛い~。💕

【やちむん 民藝】【読谷山焼 横田屋窯】3.5寸皿 小皿 豆皿 三彩点打【あす楽対応】

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

【やちむん 民藝】【読谷山焼 横田屋窯】3.5寸皿 小皿 豆皿 飴唐草【あす楽対応】

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

沖縄行きたい!

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 第六回☆怪獣映画パーティ(美味しいものたくさん♪)
【レシピ】沖縄料理のアレンジ☀絹さやとにんじんのしりしり »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 『酵素シロップの作り方』 - 手でかき混ぜなくても出来るよ♪
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316