*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

11/21/2016 · コメントする

親子丼とチョップドサラダの献立、と2016年のボージョレーヌーボー

★おうちごはん

[ad#ad-top]
親子丼、チョップドサラダ、ハラペーニョポッパー
数日前のごはんです♪

オットと長男のリクエストにより、久々に親子丼。
あとはBBQ味のチョップドサラダと
それから買い物に行った時にたまたま目について、食べたくなって買った
ハラペーニョポッパー。

 

BBQ味のチョップドサラダ。

BBQ風味のチョップドサラダ

このサラダは、近くのマーケットで「チョップドサラダキット」として売っているもの。
細かく切ったロメインレタス、にんじん、ねぎ、キャベツ、紫キャベツ、ケール、ブロッコリーなど、
これにフライドオニオンとベーコンビッツの入った小袋とドレッシングがセットになって売られています。
ドレッシングは、ランチドレッシングとBBQソースを混ぜるようになっているのですが
これがなかなか美味しくて、長男のお気に入り。
いろんな野菜を一度に食べられるのもありがたくて
このタイプのサラダキットはよく利用してます♪

今回のものはローカルマーケットのストアブランドのものなのだけど、
Doleなどからもよく似たものが出ています。
いろんな種類があって、楽しいですよ。
Doleのチョップドサラダキットの紹介サイト➡★

 

ハラペーニョポッパー。
クリームチーズ&ハラペーニョ入り。
冷凍で安価で売られているものなのだけど
やっぱり家で作ったほうがおいしいね。
ほとんど衣でした。(;’∀’)

ハラペーニョポッパー

猫型のお皿は、自作のものです♪

 
[ad#ad-middle]
 

そしてそして…
ボージョレーヌーボー!

ボージョレー

アメリカでは、ボージョレーヌーボーって言っても
「それなに??」なーんていう人がほとんどかもしれません。
が、とりあえずこの時期になると、お店に1種類は並ぶようになった、という感じでしょうか。
知名度が毎年すこーしずつ上がっている感じです。(^^)

 

でも、ボージョレーヌーボーは解禁日に意味がある!ということを理解していないお店もたくさんあって
解禁日当日に行っても、まだ店頭に並んでいなかったりするんですよ~。(+o+)
わたしはラッキーなことに、近所のお店に解禁日当日に並んでいるのを見つけました♪
ちなみにお値段は10ドル弱のところが多いです。

2016年のボージョレーヌーボー

今年のヌーボーはおいしい!と思うのですが、どうでしょう?(^^)

 

ご馳走様でした♪

親子丼の献立

 

 

tsubuyaki
この記事が投稿される時間には、わたしたちはテキサス内を西に向かってドライブしているはずです♪
今日はとりあえずAlpineという小さな町に向かい、一泊。
明日、ビッグベンド国立公園へと移動する予定です。

旅行中もできる限り毎日ブログの更新はするつもりですので
たまにのぞいてみてくださいね。(^^)/

 

[ad#ad-rakuten]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 大迫力の、真っ黒プンパニッケルベーグル@NYの人気ベーグル屋さん《Ess-a-Bagel》
西テキサス旅行記*【Day1】① 何もない道をひたすら走る »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316