*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

09/27/2016 · コメントする

2016秋・アンティークショーでの出会い①ブルーベリーファームの木箱

★popoのお気に入り· ★手作りパン

[ad#ad-top]
アンティークショーでの戦利品
昨日は、半年に一度のアンティークショッピングの日でした。
関連記事➡★

今回は、探したいなぁ、と思っていたものが3つありました。
その中の一つが、よい感じに古くなった、木箱。
(うしろで寝ているのは、ラニ子さん🎵)


木箱といえば、ペプシやコーラの箱がポピュラーで、
あちらこちらでたくさん見かけます。

こういうのとか。

ペプシコーラ アンティーク ウッドボックス 木箱 クレート
ヴィンテージ PEPSI COLA

posted with カエレバ
楽天市場

これもかっこいい!のだけど、なんだかちょっとわたしの使い道(後ほどご説明)に沿わないのです..
もっとかわいいのがいいなぁ、って思っていました。
そして見つけた、この箱🎵
メイン(州)ブルーベリーと書かれています。

メイン州のブルーベリーファームで使われていた、木箱

シンプルなロゴも好き🎵
ブルーベリーというのも、イメージにぴったり!

 

この店舗に売られていたのは、この箱のみ。
この箱が、ただただたくさん積まれていました。
(写真撮ればよかったな~)
そして販売していたのは、
実際にこのメイン州のブルーベリーファームを経営している方。

いい感じに古いです

実際のファームの写真を見せてくれて、
昔使っていたこの木箱が、倉庫にたくさん残っていた、と教えてくれました。
1990年ごろまでは、この木箱を使っていたのだそうです。

来る人、来る人に、このストーリーを聞かせるおじさんの姿が
とっても印象的でした。
自分の仕事が好きなんだなぁ~、って感じられて
こちらもほっこりとした気分に。

こんなふうに、その「モノ」に関わる人とお話ししたり、
関連するストーリーを知ると
愛着がわいてきます。(^^)

 

比較的新しそうなものから
年季が入っていそうなものまで
たくさんある箱の中から、じっくり時間をかけて…
迷いに迷った末に、
ふたつをえらびました。

そのうちの一つがこちらです。
ふたつで35ドル、とビンテージの木箱にしては
リーズナブルなお値段でした。
(持ち主が直接売っている、というのが強みですね)

シンプルなロゴもよい♪

 

使いやすそうな持ち手もついています。

ハンドル付き

 

さて、わたしが考えていた使い道は…

 
[ad#ad-middle]
 

「パン作りに必要なものをまとめておくこと」、でした。

パン焼きグッズのセット

強力粉、計り、麺棒、打ち粉のための粉を入れたシェイカー、などなど…
Weckの瓶には
砂糖と塩を入れる予定。

ペプシやコーラの箱より、ブルーベリーの方が
用途にぴったりの気がするでしょう?

満足♪

きれいにまとまった。
うれしい♪
全部、お気に入りの道具たちです。(*^^*)

 

今までは、
計りはここ、粉はあっち、そして砂糖と塩はそっち… と
あちこちに手を伸ばさなくちゃ、だったのですが
これからはこの箱をどん!と持ってきて、
スムーズにパン作りが出来るはず。(^^♪

満足。

大満足。(笑)

 

続編はこちら→→→2016秋・アンティークショーでの出会い②デッキ用のテーブルと、イギリス製のアンティーク皿

 

[ad#ad-1]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« ジャンク?それとも宝物?テキサスの巨大アンティークショーの様子をご紹介♪
【ねこ】あんこ姫から、肉球のサービス »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • オーブン二段を使って、ロールパン16個を一度に焼いてみる。
  • ③popo家のサワードウブレッドの焼き方 – ベンチタイムから焼成まで。
  • 【レシピ】朝ごはんにぴったり❤簡単アボカドチーズトースト
  • アメリカでのパン作り★発酵器がない場合の9つのアイデア!

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316