*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

09/29/2016 · コメントする

チーズベーグル作り。丸めて穴を開ける成型法を試してみた♪

★手作りパン

[ad#ad-top]
チーズベーグル、出来た!
チーズベーグルが焼けました🎵

チーズで穴が隠れちゃってますが
サンドイッチにするには、使いやすいので、
これもよし。

今回は、いつもと違う成型方法を試してみました。


関連記事➡極めるとこうなる?!ベーグルの成型方法。日本の成型方法はちょっと特殊です、なお話しも。

今回試したのは、丸めた生地の真ん中に穴を開けて広げる、成型方法です。

 

丸めて…

丸めて

 

ベンチタイム。
ここでわが家の秘密(笑)を公開しちゃおう。

ベンチタイム

使っているのは、プラスティックのケースです。(;’∀’)

発酵の際はたいていこれを使っています。
ラップやぬれタオルを使わなくて済むので無駄がないし、
生地を傷めないので、かなり重宝しています。

このままでもとくに乾燥はしないけど、
発酵を早めたい時は
中にお湯を入れたコップを入れておくことも。

見た目がちょっとアレなので、
普段あまり写真に入れないようにしてるんだけど
うちの必需品です。(;’∀’)

 
[ad#ad-middle]
 

さて、ベンチタイムを終えたら
生地の真ん中に親指で穴をあけて、その穴を広げるようにして
成型していきます。
なかなかいい感じに出来ました!

穴を開けて

麺棒がなくても出来るし、楽~🎵
この成型法、良いかも。
もう一度参考ビデオを貼り付けておきますね。
(英語ですが、見ていると手順はよくわかります)

 

2次発酵後。

二次発酵完了

 

これを茹でて…

茹でます

 

チーズを乗せて…

チーズを乗せて

 

出来ました。(^^)/

チーズベーグル

 

ちょっとフラットなベーグルになってしまった。
長時間発酵だと、生地がだれやすいのかなぁ、なんて思ったり。
天然酵母で長時間発酵させる時も、そんな風に感じたなぁ、と。
食パンのように、型に入れるパンだと、あまり気にしなくていいのだけどな。

こんがり

 

熱々を切ってみました。

焼きたて~

そして、もちろん味見もね。(^^♪

焼きたてを食べられるのは、自分で焼く特権!
(すこし寝かせたほうが美味しいパンもあるのですけどね)

このベーグルは、子供たちのランチサンドイッチにする予定です。

 

tsubuyaki
明日から旅行なので、
今日はパッキングをしようと思ったのだけど
どうしても進まない。

わたし、パッキングは本当にぎりぎりにならないと、出来ないタイプのようです。

いや、わかってはいたのだけどね。
再確認。(笑)

海外旅行で早朝に出発の予定の時でさえ
前日の夜ぎりぎりにならないと
スイッチが入らない。

明日は夕方のフライトなので
時間が十分あるし
国内旅行でそれほど焦りもないので
今からパッキングしようという気が、全く起こりません。(笑)

だってね、だいたい化粧品とかって
当日化粧をしてからでないと、つめられないじゃないですか?
だから前日に全部つめるというのが、そもそも無理なのです。( `ー´)ノ

ま、いいや。
明日で。(´・ω・`)

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 極めるとこうなる?!ベーグルの成型方法。日本の成型方法はちょっと特殊です、なお話しも。
2016秋・アンティークショーでの出会い②デッキ用のテーブルと、イギリス製のアンティーク皿 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316