*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

08/24/2016 · コメントする

ベジタリアンインド料理のランチ。パニプリとドーサが大好きだ~。

★そとごはん

[ad#ad-top]
ターリー
友人と、ベジタリアンのインド料理屋さんで、ランチをいただきました。

ほとんどのお客さんがインド人、の
本格的なお店です。(^^)
こうしてみると、インド料理って色がとっても鮮やかです!

このお店については、以前にも一度ご紹介しています。
やっぱり「ドーサとプリが美味しい!」って、同じこと書いてる。(笑)
➡ドーサとプリが美味しい♪ベジタリアンのインド料理屋さんでランチ
日本、またはアメリカで、プリやドーサミックスが買えるお店へのリンクもあります♪

 

このお店、メニューがとっても豊富なんだけど
久々なこともあって、やっぱり同じものを..
一緒に行った友人が、このお店は初めてだったので
とりあえずは、絶対美味しいとわかっているものを食べてほしかったしね。

↑上の写真は、ターリー、といって、いろんなカレー、デザート、チャツネなどの盛り合わせ。
ロティという、トルティーヤのようなものと、パパドというおせんべいのようなもの、が
ついてきます↓。

ロティとパパド

丸いのには、中に緑色の野菜のようなものが詰まっていました。
ほんのりと甘みがあって、おいしかった♪

 

そして、わたしが大好きな、パニプリ。

パニプリ

丸いスナック菓子のようなもののトップに穴を開け
具を詰めて、頂きます。
このお店では、ポテトとひよこ豆、そして玉ねぎのみじん切りが出てきます。

緑色のは、パクチー風味のソース、茶色いのはタマリンドのソース。
このソースたちが、また美味しいんだ♪

具を詰めていただきます

 

こちらは、ポテトがたっぷり詰まった、ドーサ。
クレープのような生地で、もっちり、さくさく。

ポテト入りドーサ

かなりの大きさなのだけど、写真からは伝わりにくいな。
長さ、30cmくらいはあります。

これだけ頼んで、全部でチップも税金も込みで25ドルくらい!
かなりリーズナブルで、うれしいのです。

こんないい感じの座敷(?)があるので、
いつか夜にここで女友達と集まって盛り上がってみたいな。(^^)

女子会によさそう

 

tsubuyaki
さて、ただいま水曜日の朝。
長男をハイスクールに送って、帰ってきたところです。

今日から、夏の間休んでいた陶芸教室通いを再開します。
今までは手びねりオンリーだったのだけど、
今期はなんと、ろくろに挑戦することにしました!

ちゃんと使えそうな作品を作れるようになるまでには
しばらくかかるのだろうな…
とりあえず、楽しんできます。(^^)

 

[ad#ad-1]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« バターも卵も使わない、シンプルで可愛い丸パンを焼きました🎵
【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316