*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

08/07/2016 · コメントする

カレーライス、とサラダ3種盛り、の夕食(美味しいカレーの作り方のコツを、詳しくご紹介♪)

- ごはんもの· ★popoレシピ· ★おうちごはん


カレーライスの献立
昨日のごはんです。
今回は、しばらくやもめ生活だったオットのリクエストで(笑)
カレーライス。

そして、ミニトマトの湯むきマリネ、ポテトサラダ、ベビーリーフのサラダ、の3種盛り。
付け合わせはしば漬けとゆでたまご。

サラダ3種盛り

福神漬けを切らしていたので、しば漬けを添えてみたら、
これがなかなかいけました。(^^)

器はアメリカンビンテージで
たぶんアイスクリームサンデー用だったのではないかなぁ、と思っています。
可愛くてお気に入り。

 

 

さて、自慢じゃないけど(いや、自慢かも?)、うちのカレーライスはちょーっと美味しいです。
何度も何度も作ってきて、美味しさの秘密、をいくつか発見したのです。(^^)

以前は作るたびに味が違って、定まらなかったけれど
今では毎回満足の出来をキープできるようになりました🎵

 

うちのカレーのおいしさのひみつ

1.にんにくとしょうがのみじん切り入り。

2.玉ねぎは、あめ色になるまで炒める。

3.最後の隠し味は、ケチャップ、ウスターソース、お醤油とはちみつ少々。

4.お肉は、表面に焼き色を付けてから加える。

カレーライス

まず最初に、にんにくとしょうがのみじん切りを、香りが出るまで炒めます。
その後、玉ねぎの薄切りを入れて、じっくりゆっくりあめ色になるまで炒めます。

山盛りのたまねぎが、これくらい↓になるまで。

あめ色玉ねぎ

これで玉ねぎ丸2個ですが、
じっくり炒めると、こんな風にかさが10分の1ほどになります。(^^)

 

あめ色玉ねぎの上手なつくり方

上手に早くあめ色に炒める方法は、まずフライパンに投入したら
玉ねぎ全体に油をからめるように炒めます(均等に熱が通るように)。

その後、蓋をしてしばらく蒸し焼きにします。
あまりいじらず、時々かき混ぜつつじっくり蓋をしたままで
玉ねぎに火を通していきます。

だんだんフライパンの底が茶色くなってくると思うので
まぜるときにはそれをこそげ取るような感じで。

全体が色づいてきたら、あとは蓋を取り、
様子を見ながらいい色になるまで炒めていきます。

30分くらいはかかるかな?
でも蓋をして蒸し焼きにするので、
かかりっきりになる必要がありません。
他のことをしつつ、様子を見ればよいので、楽なんですよ。

ふたをせずに普通に混ぜながら炒める方法だと、途中で玉ねぎが乾燥してきて焦げてしまったりするし
何よりも火が通るのに時間がかかるので、なかなかあめ色になってくれません。

色々な方法を試した結果、蓋をしつつ蒸し焼きにする方法が
一番早くて失敗が少ない、という結果に落ち着きました。
ぜひ試してみて下さいね♪

 

おすすめのカレーの隠し味

まず、うちはみんなが辛党で、
普通のルーの辛口では、全然満足の行く辛さにはならないため
カイエンペッパーを足します。(^^)

そして、最後の隠し味はケチャップとウスターソース、
お醤油をほんの少しちょろり、それからはちみつを少々。

辛いのが好きなのにはちみつ?と思われるかもしれないけれど
最後に甘みを足すと、なんだか味がまとまるのです。
はちみつの代わりに、ジャムやチャツネでもOKです。

 

お肉は、表面にさっと焼き色を付けてから加えましょう♪

ちょっと面倒だけど、やっぱりお肉は高温で表面をさっと焼き、
焦げ目をつけてから入れましょう♪
うまみが違ってきます。

わが家では、大き目に切ったシチュー用ビーフを使うことが多く、
やわらかくなるのに時間がかかるため、圧力鍋で30分ほど調理しています。
この際はまだルーを入れない状態(にんにく、しょうが、玉ねぎ、肉のみ)、
圧力鍋で調理した後に、ジャガイモやにんじんなどの好みの野菜を足して
やわらかくなるまで煮込み、
最後にカレールーと隠し味で味を調えます。

これでとってもおいしいカレーの出来上がり!

いつものカレーがちょっと違ってくるはずなので、
ぜひお試しを♪

玉ねぎを炒めるところだけ、ちょっと時間がかかるけど
カレーって一度作ったら二日は食べるし(ですよね!?)
それを考えると、ほんとに大した手間ではない、と思いませんか? (^^)

おいしくなれ~♪、と唱えながら、
楽しんで(これ大事!)作ってみてくださいね。

 


Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************


レシピブログに参加中♪


 

Related

0 Shares
« 時差ボケは、西回りより、東回りの方がきつい、のだそうです。(*_*)
広島旅行⑤-「尾道みなと館」にある、「クルセロ」は大人も子供も満足できるレストランでした。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • フルーツタルト再び&夫婦だけの日の粗食ディナー
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • マスカルポーネクリーム入り☆「ティラミス風マリトッツォ」
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • ①サワードウスターターの起こし方 - 粉と水を混ぜる、これだけ!

Recent Posts

  • マスカルポーネクリーム入り☆「ティラミス風マリトッツォ」 03/01/2021
  • フルーツタルト再び&夫婦だけの日の粗食ディナー 02/28/2021
  • 飾りクープ用の丸形クープナイフホルダー&適当カンパーニュ 02/27/2021
  • ほんのりピンクのイチゴクリーム入り💕話題の「マリトッツォ」作ってみたよ♪  02/26/2021
  • カスタマイズしてもらった♪ 「ピザ用カッティングボード」&「ピザカッター」 02/24/2021

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

マリトッツォ試作、2回目♪
1回目はイチゴクリームでしたが、今回はティラミス風にしてみました。
マスカルポーネ、生クリーム、コーヒーを合わせたクリームを挟み、仕上げにココアをふって。
*
グルメなお友達から、「めっちゃおいしい!」のコメント、もらいました。💕
*
次はコーヒー味のブリオッシュで作ってみようと思う♪
*
前回はひとつの生地量50g、今回は32gで小さめにしようと思ったのに、なぜか前回と大きさがほとんど変わってない気がする。💦 それだけよく膨らんだってことなんだろうけど.. 
次はもっと生地量減らしてみようか..
なんて、あれこれ考えるのも楽しい。😄
*
#パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #マリトッツォ #アメリカでパンを焼く  #パン教室 #オンラインパン教室  #キッチンエイドで作るパン #ティラミス
適当カンパーニュ。
ピザを焼こうと思って夜に用意した、
サワードウ+微量イーストで仕込んだ生地を、うっかりそのまま朝まで放置。
仕方ないからそれをポーリッシュ種として使いました。😅
ハード系のパン、って慣れれば本当に適当で何とかなる!👍
*
写真の左下にちょこんと写っている、丸いオレオみたいなもの。
(2枚目にアップがあります)
これは飾りクープ用のクープナイフ、というか、
剃刀の刃を取り付けて使う、ホルダーです。
一般的なクープナイフよりコントロールがききやすく、
小さい切込みをたくさん入れる作業などに向いています。
このパンのクープはこのナイフで入れましたが、
本当に使いやすい!✨✨
*
これはお友達が誕生日に送ってくれたもの。
はるばるフランスからやってきました。
実は前から欲しかったものだったから、
うれしくてうれしくて!
大事に使います。
ありがとう~。💕
@carolinabluebakingco
*

#パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #ハードパン #カンパーニュ #クープナイフ #ufolame #アメリカでパンを焼く
日本で話題の、#マリトッツォ 。
アメリカではもちろん見たことがないし、
食べて見たければ、自分で作るしかない!
ということで。笑
*
実はこれ、近々日本のパン友たちと一緒に作ってみようという計画をしていて(Zoomでね!)、それぞれが試作中なのです。😊
あれこれ言いつつひとつのレシピについて追及..
これが楽しくてたまらないのはやっぱりみんなかなりのパン作りオタクだな。😁
*
 #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #マリトッツォ #アメリカでパンを焼く  #パン教室 #オンラインパン教室  #キッチンエイドで作るパン #maritozzi
文字入れをしてもらった、
ピザボードとピザカッターのセット♪
Etsyで見つけたお店からオーダーしましたが、翌日に発送されて
そのスピードにびっくりしました!
でもそれから届くまでに1週間しっかりかかったけれどね。💦
(ちなみにUSPSです)
*
チーズボードとしても使えるし、
パンなどを切るときのカッティングボードとしても使えそうです。😊
文字入れしてもらうだけで、めちゃくちゃ特別感があって
嬉しいものですね~。😄💕
*
 #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #ピザ #手作りピザ #pizza  #パン教室 #オンラインパン教室 #アメリカでパンを焼く
チーたまトースト。
子供の時は毎朝こればかり食べてました。😄
*
食パンにマヨネーズをぬって、チーズを1枚。
その上に半熟に焼いた目玉焼き、最後にもう1枚チーズを乗せ、マヨネーズをトッピングしてトースターで焼きます。
久々に食べたけど、やっぱりおいしいわ♪
*
先日試作した、キッチンエイドで作るリッチ食パンで。
*
食パンも色々作りすぎて、いったいどれが一番おいしいか自分ではわからなくなってきてます。💦
何種類かを焼いて、試食してもらう機会を作りたい!✨
*
#食パン #生食パン #チーたまトースト  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム #パン好きな人と繋がりたい #homebaker  #キッチンエイドで作るパン #アメリカでパンを焼く
お友達4人でお申し込みくださった、プライベートのグループレッスンでした。✨
気の知れた方たちだけでのプライベートレッスンは、わきあいあいとしてとっても楽しかったです!
楽しい時間をありがとうございました💕💕 感謝です。
(お友達同士でのご参加の場合は、お得な割引あり!です。)
*
生地を余分に用意しておいて、さささっとハート形とエピの成型もお見せしました。😊
2枚目は、食べかけのチーズエピ。笑
溶け出たチーズがおいしそうで、つい写真のことを考えずかじっちゃいました。
*
オンラインでのレッスンは、もちろんデメリットもあるけれど、実際に自分の家のオーブンで焼いてみることができて、その上でのアドバイスができる、という利点があります。👍
*
レッスンに行った先のキッチンで上手に焼けても、家でなかなか再現できないまま... ということ、意外と多いのではないでしょうか。
とにかくご自分の家のオーブンで焼いてみる... これ、とっても大事だと思います。😃
*
#手作りバゲット #バゲット #ハードパン  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #オンラインパンレッスン  #アメリカでパンを焼く #2時間バゲット #こねないパン
Load More... Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • Naoko on マスカルポーネクリーム入り☆「ティラミス風マリトッツォ」
  • popo on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • popo on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • Cyan on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • kohji on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • popo on 形が色々あるだけでかわいい💕バゲット生地で作るパンたち
  • kiki on 形が色々あるだけでかわいい💕バゲット生地で作るパンたち
  • popo on 買い物に行けない日々*きょうのごはん
  • eiko on 買い物に行けない日々*きょうのごはん
  • popo on 【レシピ】バレンタイン仕様★ココア生地の『いちごタルト』

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · captivating theme by Restored 316