*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/07/2016 · 2 Comments

Week神山さんでの朝食(7/6/2016)・地粉で作られたベーグルや手作りの梅ジャム

- 2016年・日本への一時帰国· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
贅沢朝ごはん
Week神山さんでの、朝食。
こんなごはんが朝から食べられるって、幸せすぎませんか?(^^)

ビュッフェスタイルでもなく、自分でオーダーするわけでもなく…
ただ、用意された食事が出される。

なんだかこの経験が新鮮で、うれしい。

よそのお宅にお邪魔して、おもてなしを受けているような..
そして、とても丁寧に作られていると感じる、
洗練されていて、体に優しいお料理。
もう最高です♪

朝ごはんプレート。
新鮮なサラダや、めちゃくちゃ甘くておいしいミニトマト、
そしてきのこが入ったキッシュっぽい一品など。
お野菜はもちろん、地元産のものばかりです。

サラダとキッシュっぽいの

 

こちらは、隣町で作られているという
地粉を使ったベーグル。
地粉を使ったベーグル
適度な歯ごたえがあって、粉の味がしっかりと感じられ、
本当に美味しいです。

 

手作りされているという、梅ジャム。
手作りの梅ジャム
甘さが控えめですっきりあっさり。
いかにも体に良さそうです。
子供たちも気に入って食べていました。

 

[ad#ad-middle]

 

5月6月は梅のシーズン、そしてシーズンが終わったばかりの今は
梅干しなどの梅製品が出回り始めるころだそう。

そして、神山町はすだちの生産が日本一で、
これからすだちの本格的シーズンが始まるとのこと。
「神山の人は、なんにでもすだちをかけるんですよ」
と、お世話になった方がおっしゃっていました。(^^)

すだちって、ちょっとライムに近い気がする。
ライムの代わりにすだちを使ったマルガリータを作ったらどうだろう??
って思い始めると、飲みたくて飲みたくて!(笑)

また、アジア系の料理(ベトナム料理とかタイ料理)に、
ライムの代わりに使うのもおいしそうだなぁ。

ちなみに、残念ながら、アメリカではすだちはまず見かけません。
すだち三昧、してみたい!(笑)

そうやって毎年季節を感じつつ、旬のものをいただく、という暮らしに憧れます。

 

こちらは、コーヒー。
とってもおいしいコーヒーです。
そして、このカップがまた…
素敵すぎる。

とってもおいしいコーヒー

こんな感じのフリーカップは、まさに私が今回日本から買って帰りたいもののひとつなのです。

こんな風にコーヒーを入れてももちろん素敵だし、
スープや和え物などを入れるのにもぴったりだと思う。

いい出会いがありますように。(^^)

 

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 大阪から徳島までの移動、と、大失敗をして、レンタカーを借りられなかったお話し
Week神山さんでの夕食(7/6/2016)・豚肉と夏野菜のカレーライス »

Comments

  1. 大川洋子 says

    07/07/2016 at 6:54 AM

    popo様 はじめまして、前のブログから拝読させていただいていました。
    私は、愛媛に滞在中です。OC在住なのですが、毎年、娘の体験入学&帰省を兼ねて夏休みを愛媛で過ごしています。徳島でのお食事が美味しそう~食器に砥部焼きが使われているのを見てうれしくなりました。国際免許のハプニングがありながらも無事に到着できてよかったですね。
    徳島のスダチなら果汁を絞った瓶詰めもありますから、スーパーや道の駅などをチェックしてみるといいですよ~。明日からお天気が下り坂のようですが、四国滞在を楽しんで下さいね。

    Reply
    • popo says

      07/07/2016 at 7:52 AM

      洋子さん、
      はじめまして!以前からブログを見てくださっているとのこと、とてもうれしいです。ありがとうございます。(^^)

      実はうちの母は愛媛出身で、私も子供の頃は夏休みは必ず愛媛で過ごしていたんですよ!
      砥部焼き、そうなんです~。四国の民芸皿を使いたい、ということで、使っていらっしゃるそうです。素敵なので、私も欲しいなぁ~、って思っているところです!
      スダチの瓶詰、今日見かけて、迷いに迷った末に買わなかったんですよ~!でもまだ時間があるので、買いに行っちゃうかも!重くなるよなぁ、って思って、ちょっと躊躇しちゃうんですが、あとあと後悔するのも悲しいんですよね。。
      日本滞在、満喫されますように!

      Reply

Leave a Reply to 大川洋子 Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316