[ad#ad-top]

やちむんの里からの帰り道に、
地元のスーパーに立ち寄ってみました。
おもしろいもの、あるかな~?
ありました。(^^)
変わったお菓子たち。(笑)

アガラサー??
なんだろうと思って調べてみると
蒸しパン!なのだって!
手前の茶色いのと紫のは、なんだかわかりません..
どなたか教えてくださいな。
パッケージがかわいくて、
持って帰れるものなら持って帰りたかった。
沖縄製粉、という会社の小麦粉。

沖縄っぽくて、しかもレトロで、
とってもかわいい~。
お野菜も、見たことのない名前のものがいくつか..
ニガナとハンダマ?

こういうのを、「島野菜」って呼ぶのかな?
両方とも、キク科のお野菜なのだそう。
少し苦みがあるようで、栄養価高そう!
シークァーサー味のファンタ。
「沖縄限定」と書かれています。

のどがかわいていたので、
グァバ茶、というのを買ってみました。

うん、普通に飲みやすいお茶です。
グァバと柿の葉がブレンドされているのだそう。
これも体にいいのかな~?
[ad#ad-middle]
そしてこちら…
なんと、すっぽんのたまご!

いかにも栄養がありそうですねぇ。(笑)
こんなの初めて見ました。
こちらは、一般のスーパーで見つけたものではなくて、
これまた帰りに立ち寄った、「レストラン すっぽん館」という
怪しい名前のレストランに併設された、お土産屋さんで見つけたもの。
なぜかこのレストランの裏手には、黒糖工場もあります。
不思議~。
すっぽんを知らない長男に、すっぽんを見せてあげたいと思って
寄ってみたのだけど、生きたすっぽんはいませんでした。(笑)
残念。
[ad#ad-1]
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]
Leave a Reply