*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/22/2016 · 2 Comments

【レシピ】家で飲むのにはまってます♪ 本格派のマルガリータ

- 飲み物· ★popoレシピ

[ad#ad-top]
美味しいテキーラで
こんにちは。popoです♪

最近、うちで飲む、本格的なマルガリータにはまっています♪
材料さえあれば、とっても簡単。
これからの季節にぴったりのカクテルです。

美味しいマルガリータには、高級なテキーラが使われているので
お店で頼むとかなり高価です。

安いものは、人工的な味付けのミックスなどが使われていて
味が全然違う…

本格的なものは、お店で飲むと一杯10ドルはするし
それにチップと税金を足したら、15ドルくらいになっちゃう!

なかなか飲めません。💦

でもお家で作れば、コストはきっと、一杯数ドル程度です♪

 

材料はこれだけ。
美味しいテキーラ、コアントロー、ライムのしぼり汁。
本格派マルガリータの材料

 

ライムジュース1:コアントロー1:テキーラ2、の割合で。
これを氷を入れたシェイカーにそそぎ、ミックスしたら出来上がり。
本格的なマルガリータ
さわやかでほんっとにおいしい♪

甘めが好きな方は、ここにすこーしだけアガベシロップを足します。
わたしは気分によって、少しシロップを入れたり、または全くいれなかったり。
どちらも美味しいです。

強いお酒が飲めない方は、少しお水で薄めるといいと思います。
また、シェイカーがない場合は、よく混ぜて氷を入れたグラスに注ぐだけでも大丈夫ですよ。

 

うちで使っているテキーラは、だいたい30ドル程度のもの。
もっともっと高級なものもたくさん売られているけれど
これくらい払えば、十分美味しいマルガリータになります。

ぜひお試しを♪

 
[ad#ad-middle]
 

tsubuyaki
あ~、美味しいマルガリータが飲みたい!
だけど今は、一週間の禁酒を強いられているところで… (;_:)

実は今日、またまた急遽、歯の治療をすることになって。

インプラントをしている一本の歯の調子がずーっと悪かったのですが
だましだまし今まで様子を見ていました。

が、最近いよいよもうそろそろダメかなぁ、という感じになって来ていて..

インプラントって一度入れたらずっともつもの、のはずなのですが
たまに問題が出ることもあるんですよね。

もう少ししたら1か月ほど日本に行くし、日本にいる間に何か問題があると困るなぁ、と心配になり
昨日、「いよいよ調子が悪い」ということを歯医者さんに連絡して
今日一度診てもらうことになっていたのです。

が、今朝一番で、その歯医者さんから連絡があって、
もうこのタイミングで抜いてしまったほうがいいでしょう、と言われ、
心の準備もあまりできないままに急遽…

しばらくはまた痛みと腫れに悩まされる予定。
今はほぼ流動食しか食べられないし、お酒もダメ!

週末の予定がいくつか入っているのに、どうしよう~。
大丈夫かな。💦

でも、結構長い間調子が悪かった歯だったので
なくなって気持ちはすっきり。

今後は回復を待って、もう一度インプラントを入れなおすか
他の処置を考えるか、になります。

歯にはとにかくいろいろと悩まされ続けているわたし。
アメリカでの治療にもかなり詳しくなったので
何か困ったことがあったら聞いてくだされば、少しはお役に立てるかも?です。(*’ω’*)

 

ところで、泊りがけのキャンプに行っている次男からは
さっきもまた文句のテキストがきていました。”(-“”-)”

「キャンプ最悪。迎えいに来い!」、と。

でもまぁ、今日も主催者側からの連絡がなかったということは
文句をいいつつも、なんとかサバイブしているようです。

「ほんとにキャンプがひどい」というようなことは絶対にないのです。
ただ家に帰りたいだけ。
嫌な理由を聞いても、「全部嫌だ」とか、そういうあいまいなことしか言わないのが証拠。”(-“”-)”
共同のトイレやシャワーが嫌だとか、そういう不満はあるみたいだけど
もー、甘いよ!

もうあと2泊だから、なんとか乗り切れー!

 

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« ハワイを感じられる、絶品アサイボウルのお店♪ 
Shake Shack(シェイクシャック)の次は、BurgerFiがくる!かも? »

Comments

  1. @FL says

    06/23/2016 at 7:13 AM

    私はお酒飲めないのですが、おもてなしように憶えておきたいレシピです。メモメモ。。
    次男君、いかに実家が居心地のいい場所か身にしみてわかったかのかな?でも素直になれないお年頃、帰ったら感謝どころか八つ当たりかも?!うちも男の子なのでひと事ではありません(笑)

    Reply
    • popo says

      06/23/2016 at 10:31 PM

      @FLさん、
      これ、お客様きっと喜んでくださると思いますよ~。ぜひ!(*^^*)
      次男、そうなんです。きっと明日は八つ当たりでむす~っとしてるかなぁ。
      ホームシックだったんでしょ、なんていうときっと逆切れするだろうから、言わないでおきます!(笑)
      年頃の子は色々と難しいですよね。いちいち真剣に相手してたら疲れちゃうから、適当にあしらうのがいいのかな。

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • オーブン二段を使って、ロールパン16個を一度に焼いてみる。
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316