[ad#ad-top]
先日お仕事をさせていただいた方から
こんなうれしいお土産をいただきました🎵
ごはんのおともが3種類!
しかも、それぞれ違った地方で作られている
ちょっと特別感のあるものだったので
送ってくださった方の心づかいが、本当にうれしかったです。(^^)
★焼き鰹の荒ほぐし(高知県)
“鰹をゆでて焼き上げ、手作業でほぐし、
オリーブオイルと高知県産の塩で仕上げたフレーク”
だということ。
おいしそう…
塩まで地元産、っていうのがまた魅力的です。
★沖縄のうま辛豚肉みそ
こちらはもう瓶を開けて、いただいていますが
ピリ辛と甘さが絶妙で、これとごはんがあれば、もう幸せ~❤という感じ。
★追麹・鰹節屋がつくった食べるだし醤油
食べるだし醤油!初めて見ました~。
こちらは静岡県、焼津市というところで作られているものだそう。
色々な使い道アイデアが書いてあるけれど、
やっぱりまずは、たまごかけごはんからかな?
どうやって食べよう~?って考えるだけで、わくわく♪
楽しみすぎる。(^^)
[ad#ad-middle]
こういう地方のものって、日本に住んでいても嬉しいけれど
外国に住んでいるものにとっては、さらに特別。
ほんとにうれしかったです。
日本からアメリカへのお土産にも、絶対に喜ばれますね。
今はオンラインでこういうのが気軽に買える時代。
嬉しいですよねぇ。(^^)
今日は子猫たちを、狂犬病の予防注射に連れて行く日。
前回動物病院に連れて行ってから、さらにかなり大きくなったので
ひとつのキャリーに二匹おさまるだろうか?!とちょっと不安。
しかも私が持っているキャリーは、20年くらい前に日本で買ったもので
それだけでかなりの重さがあるのです。
それに二匹入れたら、さぞ重いだろうなぁ~。💦
車に乗せて連れて行くだけだけど、それでもね。
かごバッグが猫たちのお気に入り。(笑)
[ad#ad-1]
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]
Leave a Reply