*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/24/2016 · コメントする

今週の作り置き*チーズ詰めシェルパスタのキャセロール、空芯菜の炒め物、フェンネルとオレンジのサラダ、など

- 作り置き・常備菜· ★おうちごはん

[ad#ad-top]
作り置き・2016-5-23
月曜日に作り置きをするようになってから、4週目。
何とか続いています♪

左上から時計回りに。

・チーズ詰めシェルパスタ レシピ(英語です)★
・ソーセージ、豆、ケールの具だくさんスープ
・コーン入り・マヨネーズ不使用のあっさりコールスロー
・ツナサラダ (長男のサンドイッチ用、またはパンにチーズと一緒に乗せて焼く、”ツナメルト”に)
・オムライス用下ごしらえ (ベーコンと玉ねぎのみじん切り)
・空芯菜の炒め物 レシピ★
・オレンジゼリー
・シュウマイ
・サラダ用ケール
・フェンネルとオレンジのサラダ

以上♪

 

*オレンジゼリー
オレンジゼリー
子供たちが大好きで、取り合いして食べています。
今週これを作るのは3度目!(コストコで巨大なオレンジジュースを買ったので.. )

本当は二層に分かれるはずなんだけど、このオレンジジュースが悪いのか
何度作っても別れない…
でも子供たちは喜んで食べてくれてます。(^^)

 

*シュウマイ
シュウマイ
シンプルなシュウマイです。

 

*ソーセージ、豆、ケールのスープ
ソーセージ、豆、ケールのスープ
ポテト、にんじん、玉ねぎも入っている、具だくさんのスープ。
最近買った料理本にのっていたレシピです。

可愛くて、見ているだけでテンションがあがる、この本(^^♪

レイアウトもすっごくかわいいし、試してみたいレシピもたくさん。
久々にいい(英語の)レシピ本に巡り合えた♪

 

*フェンネルとオレンジのサラダ、あっさりコールスロー
フェンネルとオレンジのサラダ、コールスロー
フェンネルの茎の根元の部分をスライスして、オレンジと和え
シンプルなドレッシングで味付け。
葉の部分も少し入れました。

 

*空芯菜の炒め物
空芯菜の炒め物
こういう炒め物、よく中華料理屋さんで出てくるのだけど
とってもおいしい♪
家でも簡単に出来ます。

 

*ツナサラダと、オムライス用下ごしらえ
ツナサラダ、オムライス下ごしらえ
ツナサラダは、ツナ、、マヨネーズ、玉ねぎのみじん切り、塩コショウを混ぜただけ。
長男(次男はマヨネーズが好きでない)のランチサンドイッチ用に。

オムライス用の下ごしらえは、ベーコンと玉ねぎのみじん切り。

 

*ケール
ケール
これはケールの葉の部分をちぎっただけ。
ドレッシングと和えて、生でいただくのも美味しいのです。

 

*リコッタチーズ詰めシェルパスタ
シェルパスタのキャセロール
シェルパスタにリコッタチーズ、パルメザンチーズ、卵、などを混ぜたフィリングを詰め、
キャセロールに並べて、マリナーラソース(トマトソース)と、ホワイトソースをかけたもの。
お味はラザニアですね、きっと。

週の後半に食べるつもりで、冷凍庫へ。

[ad#ad-middle]

 

作り置きのコツ、そして気を付けたいこと

先週の作り置きから、学んだことがいくつかあります。

・「トマトのファルシー」は、作り置きに向いていなかった!
二日目には水分が出てきて、見た目が悪くなり、食べる気がせず…
水分が出てしまいがちなものは、作り置きに向いていない。

・「紫キャベツのサラダ」も、作り置きにはNGでした。
色が悪くなって、めちゃくちゃまずそうな見た目に。💦
(ゆで卵に、紫キャベツの色がうつって、おかしな色になってしまった)
しかも、キャベツの匂いが気になり、食欲が失せました。
変色するものは、避けるべし。

・オーブンに入れたらいいだけのキャセロールを作り、
冷凍しておいたのがとてもよかった。
前日から冷蔵庫に移しておき、当日は焼くだけ。
冷凍だと日持ちもするし、一週間前に作ったものでも、
オーブンで焼けば、焼きたてと変わりないおいしさ。

というわけで、冷凍できるメインディッシュを作っておくと安心。

これを踏まえて、今週はパスタのキャセロールを一つ作っておきました。
子供たちもきっと大好きな味だから、喜ぶはず(^^)/

 

失敗から学ぶこと、重要ですね。(^^)
毎週続けることで、コツを覚え
作り置きがどんどん楽しくなって
そしてさらに暮らしに役立つようになっていくといいな。

 

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 【いぬとねこ】ラニ子が見てる…
おもてなし*蒸篭で蒸したシュウマイ、空芯菜の炒め物、アボポン、など♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316