*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/02/2016 · コメントする

人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part3②

★人のショッピングカートの中が気になりませんか?

[ad#ad-top]
トレジョのポーク餃子
トレーダージョーズで買ったもののご紹介Part3の続きです。

前回の記事➡人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part3①
過去のお買い物シリーズ➡ 人のショッピングカートの中が気になりませんか?

まずは、冷凍の餃子。
↑の写真は、それを1パックすべて焼いたもの。
これだけ入って、3ドル以下です♪

商品はこんな感じ。
トレーダージョーズの餃子
ポークのものと、チキンのものがあります。
これ、ほんとに日本の餃子みたいで、とってもおすすめ!
お値段もとってもリーズナブルで、うれしい♪

 

パック入りのアップルソース(ニンジン入り)。
たまに子供たちのランチのお供にしています。
アップルソース

 

オーガニックのランチドレッシングと、
オレンジ&マスカットシャンペンビネガー。
ランチドレッシングとオレンジ&マスカットシャンペンビネガー
ランチドレッシングは、初めて買ってみました。
そして、とーってもおすすめなのがこのオレンジ&マスカットシャンペンビネガー。
お値段は3ドル以下と、こちらもとってもリーズナブルです。

このビネガー、オリーブオイルと塩コショウを混ぜるだけで、
さわやかでおしゃれなサラダドレッシングになるし、
トマトやシーフードなどのマリネに使っても。
うちの常備品です♪

 
[ad#ad-middle]

オーガニックのブロッコリー、
それからズッキーニ。
ズッキーニとブロッコリー

 

パストラミ。
子供たちのランチサンドイッチ用。
パストラミ

 

放し飼いの鶏の有機たまご。
4ドル以下で、お値段優秀です。
オーガニックのたまご

 

「プレッツェルベーグル」というのを見つけた!
プレッツェルベーグル
子供たちのランチ用に使っているのだけど
やわらかめのしっとりした生地です。
わたしは食べていないけど、これ、きっとおいしいと思う♪

以上が、今回のお買い物でした。
気になるものはあったでしょうか?(^^)

 

tsubuyaki
さて、こちらは月曜日の朝です。
これから久々に、がっつりと作り置きを作ろうと思ってます。
あ、子供たちのサンドイッチ用のパンも焼かなくちゃ。

日本はゴールデンウィーク真っただ中ですね!
わたしもみなさんのブログやインスタグラムで
一緒に楽しませてもらっています。
今は一番気候もいい時期でしょう。
お休みを満喫されますように。(^^)

 

[ad#ad-rakuten]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part3①
がんばった♪ 作り置きストックの日 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316