*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/11/2016 · コメントする

嬉しい日本便*茅乃舎だし、虹の塩、など。

★popoのおすすめ♪· ★話題のたべもの

嬉しすぎる日本便
こんにちは。popoです♪

先日、日本から嬉しすぎる小荷物が届きました。
中身はこんな↑。

実はこれ、インスタグラムで仲良くさせてもらっているある方が、送ってくれたものなのです。

 

 

もともとは彼女が、SXSW(関連記事はこちら➡SXSW ≪サウス・バイ・サウス・ウエスト≫が始まりました)に行く予定をしている、というコメントを残してくださったのがきっかけ。
そこから、時々コメントのやり取りをするようになって、この間、実際にこちらにに来られた際に、カフェでお会いしたのです。

わたしとしては、ただ自分がお会いしたかったからお誘いしただけなのだけれど
観光情報なども色々教えてもらったので、と感謝してくださって
こんな素敵な品々を送ってくださったのでした…
ありがたすぎます。(涙)

日本から届いた、というだけで、わたしにとってはもうすでに特別なのだけど、
送ってくださったものすべて、とってもセンスがよく
私が好きなものばかりだったので、さらに感激したのでした。

こちらは「甘エビ姿詰め合わせ」。
甘エビを焼いたものだそうです。
なんだか豪華で、食べるのがもったいない。(^^)

甘エビのおせんべい

お買い物
➡【名古屋名物】 桂新堂 甘えび姿詰め合せ

 

そして、数種類の柿の種。
びっくりしたのは、このシラチャ味!
シラチャソースが日本でも人気になりつつあるのは知っていたけど
ここまで浸透しているなんて。

シラチャソース味の柿の種!

お買い物
➡亀田製菓 亀田の柿の種 シラチャ―ソース味 182g(6袋詰)

 

 

他には、こちらでは貴重なこんなお菓子や…

貴重なおやつたち

 

茅乃舎のおだし…

おだしとお塩

お買い物
➡ 久原本家 茅乃舎だし 8g×30袋

 

箱に入っていたのは、「虹の塩」という、フレーク状のお塩二種類のセット、でした!

和久傳のお塩

緑色のが、山椒風味、ピンクのものは、紅麹で色を付けてるとのこと。

フレークはさらさら、ふんわり、としていて口の中ですーっと溶けていきます。
この繊細さ、さすが日本製だなぁ、と感動。

虹の塩
ところで、紅麹って何?と思って調べてみたら、こういうものだそうです。

べにこうじ【紅麹】

紅麹(べにこうじ)は清酒や味噌に用いられる麹菌の仲間で、紹興酒(しょうこうしゅ)などの醸造に用いられます。
中国では消化を助け、血行をよくする漢方薬として古典医学書にも記載されていますし、沖縄では病後の滋養食として王侯貴族に珍重された「豆腐よう」に使われています。
 
○栄養成分としての働き
紅麹には血圧調整の働きがありますが、その有効成分はγ(ガンマ)―アミノ酪酸(らくさん)です。γ―アミノ酪酸は脳内に多く存在する抑制性神経伝達物質で、体内ではグルタミン酸から合成されます。血圧の上昇を抑制するだけでなく、顕著に下げる働きがあり、高血圧に有効です。またメラニン生成を抑制するので、日焼け止め外用としても効果があります。
 
なお―アミノ酪酸の効用は厚生労働省で認定され、特定保健用食品の「関与する成分」の1つになっています。紅麹には、このほかモナコリンKというコレステロール合成阻害物質が含まれています。動物実験では悪玉コレステロールを下げる働きが認められ、高脂血症(こうしけっしょう)への適応も期待されます。
 
出典:コトバンク

 

紅麹って、わたしは初めて知りました!

この虹の塩、は京都の和久傳さんという会社のもので
関東でも、デパ地下などで買えるのだそうです。

ウェブサイトはこちら➡虹の塩

こんな素敵なものを教えてくださって、本当にありがとう(^^♪
どれも、大事に大事にいただきますね。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« チョココロネ、焼きました。
【いぬ】セクシーラニ子 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316