*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

02/26/2016 · 3 Comments

人のショッピングカートの中が気になりませんか?私が買ったものをご紹介【トレーダージョーズ編】

★アメリカ生活· ★人のショッピングカートの中が気になりませんか?

[ad#ad-top]
トレーダージョーズ-冷凍・冷蔵のもの
「人のショッピングカートの中が気になりませんか?」シリーズ。
今まで、
●ホールフーズマーケット編
●ウォルマート編
をご紹介してきましたが、
今日はトレーダージョーズ編、です。
トレジョには面白いものがいろいろとあって、
行くたびに何かしら発見があるので、大好きなお店♪

 

まずは、上の写真に写っているもののご紹介から。
左上から時計回りに
– 冷凍オーガニックコーン($1.79)
– 冷凍モッツァレラスティック($3.99)
– 冷凍フレンチグリーンビーンズ、たっぷり680g($1.69)
– チキンとチーズのタマーリ($2.49)
– 枝豆のフムス($2.49)
– シャープチェダーチーズ、312g($3.44)

モッツァレラスティックは、モッツァレラチーズにパン粉を付けて揚げてあるもの。
トマトソースをつけて頂きます。
長男が好きなので、ちょっと贅沢品だけど、買ってみた。

タマーリは、先日手作りしたときのことをご紹介しましたが
市販のものの味をもう一度確認したくて、勉強のために購入。
実はタマーリって、あまりいろいろなところで食べたことがないので、食べ比べ!

そしてこれこれ、枝豆のフムス!
枝豆フムス
トレジョには、ほんとに20種類くらいのフムスが売られています(いや、もっとかな?)が、
この枝豆のを買ってみたのは初めて。
美味しいかな?どうかな?

アボカド、ライム、など
そしてこちらは野菜と果物。
同じく左上から時計回りに、
– ローマトマト 2個 ($0.38)
– アボカド 2個 ($1.98)
– ライム 3個 ($0.57)
– オーガニックスイートオニオン、約900g ($2.49)
– ムラサキスイートポテト、1.36kg ($3.99)
– オーガニックのじゃがいも、2.27kg ($3.49)

ムラサキスイートポテトとは、もしかして….

むらさきスイートポテト
そう、サツマイモです!

サツマイモはホールフーズマーケットなどにも、常に置いてあるようになりましたが
ジャパニーズスイートポテト、という名前で売られています。

ムラサキスイートポテトって… 初めて聞いた!
トレジョがつけた名前なのか?(笑)
切ってみてほんとにムラサキだったらどうしよう~、ってちょっと不安でしたが
やっぱり普通のサツマイモでしたよ。

[ad#ad-middle]

サルサ、グリーンチリ、たまご、小麦粉
うしろから順番に
– オールパーパスフラワー(中力粉)、2.27kg ($2.99)
– オーガニックのたまご12個 ($3.99)
– 瓶入りサルサ ($2.49)
– 缶入りのローストされたグリーンチリ ($0.89)

サルサは、この間友達が作ってくれた
ロースト(グリルで焼いた)したトマトとチリで作ったものがとても美味しかったし
そういえば前に親戚の奥さん(メキシコ人)が作ってくれた絶品サルサも
ローストトマトで作ったって言っていたなぁ、と思って…
なのでRoasted タイプを選んでみました。しかもDouble Roasted! (笑)

グリーンチリの缶は、私がグリーンチリのフレーバーが大好きなので
缶入りなら常備して置けるかな、と思って。

トレーダージョーズ・小麦粉
トレジョの小麦粉のこのパッケージが可愛くて、好き。

格安ワイン
こちらはワイン、と一番右がオリーブオイル。
左から
– スペイン産赤ワイン LA PACA 2014 ($6.99)
– 南アフリカ産シラー UNSUNG HERO 2014 ($5.99)
– カリフォルニア産 カベルネ VELVET MOON 2014 ($5.99)
– チュニジア産、オーガニックオリーブオイル ($6.99)

ワインはお手頃価格のものばかり3本。

そしてこの可愛いボトルに入ったオリーブオイル。
レジのお兄さんが、ここのオイルは有名なよいオイルだし、これはお得だよー!って言ってました。
自分もギフト用に3本くらい買いだめしたとか。
250mlしか入っていないけど、ボトルが気に入ったので購入♪
オリーブオイル入れとして使おうと思います。

ソープ・犬のおやつ
左は、犬用のオーガニックのスナック。($2.99)
右は、ティーツリーオイル入りナチュラルソープ 二個入り ($1.99)

このソープはうちの愛用品です。
アメリカ人って、ボトルに入ったボディーソープを使う人がほとんどなのだけど、
わたしはよくあるあのぬるぬる感が好きでなく..
石鹸も、よく売られているものはほとんどこのぬるぬる感が残るものだし
なるべくナチュラルなものを使いたいということもあって
うちはいつもこのトレジョのソープです。
使用感すっきり、さっぱり!

ナチュラル系のソープって意外と高くて買うのを躊躇しちゃうんだけど
これはお値段的にも大満足。

キャラメルチェダーポップコーン
そしてこちらが… キャラメル&チェダーポップコーン!
しょっぱい+甘いの組み合わせで、いくらでも食べられてしまう、最近話題の危険なポップコーン。
一つ一つの粒が大きくて丸くて、普通のポップコーンとは何か違うのです。
これは日本へのお土産にもきっと喜ばれますね。

オリジナルはこちらなのかな。
日本でもコストコで売っているようです。
大袋入り♪

★クレターズポップコーン・シカゴクラシックミックス
****************************

クレターズ ポップコーン シカゴクラシック ミックス 737g G.H.CRETORS
菓子 輸入食品 輸入菓子 大容量 コストコ

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

さて、今回のお買い物はこれで全部。
ポップコーン、ワイン、ソープ、犬のおやつには8.25%ほどの消費税がかかります。
それを足して、合計$75.30、でした。

日本に比べると、食料品はかなり安いのでは?と思います。
わたしは実家が大阪なのだけど、
帰国してスーパーマーケットに行くと、野菜や果物の値段にびっくりすることが!
お豆腐などは美味しくて安いし、
日本のほうが安いって思うものもたくさんあるのですけどね。

ただし、アメリカはサービス料が高いので
外食はものすごく高いです。
だいたい日本の二倍は払う感じかなぁ。それ以上かも。

なので私はアメリカにいるときは自炊に励む、
日本に里帰りしたときには外で美味しいものをたくさん食べる!ということに決めてます。(笑)

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« ごはんがすすんで危険~! トマトソースの煮込みハンバーグ
【レシピ】さつまいもとじゃがいもで「絶妙な甘さのお肉屋さん風コロッケ」 »

Comments

  1. みかん says

    02/26/2016 at 8:14 PM

    popoさん、こんにちは!
    以前、ダッチベイビーの作り方で質問をさせていただいたみかんです。
    その節は早速教えてくださってありがとうございました。お礼が遅くなってすみません!
    すぐに試してみたんですが、とっても簡単においしくできてびっくり!また作ります!

    トレジョ、私も大好きです。オリーブオイル、気になっていたので今度買ってみます。
    こうして人の買ったものを見せてもらうの、楽しいですね!こういうのもあるんだーと参考になります。タマーリやフムス、せっけんも気になる~!私がトレジョで好きなのは、今思いつくものだと冷凍食品のEdamame nuggetsとTarte d’ Champignonというマッシュルームのピザです。もしまだでしたら、よかったら試してみてください~。

    Reply
    • popo says

      02/26/2016 at 8:23 PM

      みかんさん、こんにちは♪
      ダッチベイビー、上手に出来たようでよかった。私も嬉しいです(^^♪

      わたしの買い物リストも、楽しんでいただけてるようでうれしいな。
      マッシュルームのピザは私も好きです。
      枝豆ナゲットは食べたことがないです!今度ぜひ買ってみますね。
      こうして他の人のおすすめを教えてもらえるのも嬉しいです。また教えてくださいね!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316