*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

01/24/2016 · 2 Comments

【レシピ】 ダッチベイビー(スキレットを使ってオーブンで作るパンケーキ♪)

- 朝ごはん・ブランチ· ★popoレシピ

Jump to recipe

ダッチベイビー

こんにちは。popoです。

アメリカが発祥のダッチベイビーパンケーキが
最近日本でも話題のようですね。(^_-)
実はこのダッチベイビーが私もずーっと以前から大好き。

今日は詳しいレシピをご紹介しますね。

 

 

ダッチベイビーって?

ダッチベイビーとは、スキレットを使って高温のオーブンで焼き上げる、
ちょっとクレープに似た食感のパンケーキです。

フレッシュレモン、パウダーシュガー、ホイップバターなどと一緒にいただきますが、
メープルシロップやホイップクリームが添えられていることも。

私がダッチベイビーを初めて知ったのは、10年くらい前だったかなぁ?
最初に食べたときにあまりのおいしさに感激したのを覚えています。
レモンとパウダーシュガーでいただくパンケーキが
ちょっと新鮮に感じました。

Wikipedia 英語版によると、

- - - ダッチベイビーは、「ジャーマンパンケーキ」または「ダッチパフ」と呼ばれることもあります。
一般的に、朝ごはんとして食べられる、甘いポップオーバー。
Sunset という雑誌によると、ダッチベイビーが初めて作られたのは
1900年代の前半、シアトルにあるファミリー経営のManca’s Cafeというお店でした。- - -

とのこと。

でも、このパンケーキ、アメリカならどこでも食べられるというわけではなく
私の住んでいる町でこのダッチベイビーを出している店は
私の知る限りでは The Original Pancake House の一件のみ。

たまーに食べたくなっては、そのお店に行ったものでした。

発祥の地のシアトルあたりでは、もっとポピュラーな食べ物なのでしょうね、きっと。

さて、このダッチベイビーは家でも意外と簡単にできるものなのです。
詳しい作り方をご紹介しますね。

 

ダッチベイビーの作り方

ダッチベイビー・レシピ手順1
材料を用意します。卵、薄力粉、牛乳、バター、塩と砂糖少々。
いたってシンプル。

 

ダッチベイビー・レシピ手順2
卵をかき混ぜます。牛乳を加えてさらに混ぜます。

 

ダッチベイビー・レシピ手順3
粉類を振るい入れ、ハンドミキサーの弱で混ぜます。
泡立てるわけではなく、材料が馴染むまで混ぜるのみ。
ここで泡立ててしまうと、全く違う食感のものが出来上がってしまいます。

 

ダッチベイビー・レシピ手順4
混ざったらこのまま室温に30分置きます。
(温度が低すぎると、オーブンに入れたときに火の通りが悪くなるため)

 

ダッチベイビー・レシピ手順5
オーブンの予熱を早めに開始しておきます。
(220℃または430°F)
フライパンにバターを乗せ、オーブンに入れて溶かします。

 

ダッチベイビー・レシピ手順6
バターが溶けたら一度取り出し、フライパン全体にバターをいきわたらせます。
生地を流しいれ、オーブン内の温度が下がらないよう、素早くオーブンへ。

 

15分ほど焼きます。

 

ダッチベイビー
出来上がりです。
おいしそう~♪

焼いていると、みるみる周りが盛り上がって来るのだけど、
それが楽しくてじーっと見つめてしまいます。

ダッチベイビー
粉砂糖をふって、フレッシュレモンを絞り、ケーキのように切り分けていただきます★
もっちりしていて、厚焼きクレープのような食感がくせになりますよ。

 

 

ダッチベイビーを作る際のポイント・アレンジアイデア

    ・オーブンは高温にして、一気に焼き上げます。 低温だと周りが膨らまず、ぺったんこのパンケーキになってしまいます。
    ・スキレットがない場合には、オーブンに入れられるフライパン、またはガラスの耐熱容器などで作ることもできます。琺瑯バットで四角く焼くのもいいですし、マフィンパンでミニミニサイズを作るのも楽しいですよ。
    ・生地を泡立ててしまうと、スポンジケーキのようになってしまいます。泡立てないように。
    ・ベリー類などのフルーツなどをたっぷりと中心に乗せると華やかになりますし、栄養バランスもよくなります。
    ・今回私は直径24cmのスキレットを使ったので、切り分けていただきましたが、小さめのスキレットで一人分をそのままサーブするのも素敵ですね!

 

一人用サイズのスキレット

★アメリカ

★日本

★ダッチベイビーのレシピ本

基本のダッチベイビーレシピ

スキレットで作るパンケーキ・ダッチベイビー

Print this recipe
popo
01/24/2016
by popo
Category - 朝ごはん・ブランチ ★popoレシピ
Persons
24
スキレットで作るパンケーキ・ダッチベイビー

Notes

フレッシュレモンを絞り、粉砂糖をふって頂きます。 メープルシロップやホイップクリームを添えても。

Ingredients

  • 卵 2個
  • 牛乳 200cc
  • 薄力粉 60g
  • バター 大さじ2 (30g)
  • 砂糖 小さじ1
  • 塩  小さじ1/2
  • レモン、粉砂糖、メープルシロップなど お好きなだけ
  •  

Instructions

  1. 卵をボウルに割り入れてハンドミキサーまたは泡だて器で混ぜる。牛乳を加えてさらに混ぜる。
  2. 1に粉類(薄力粉、砂糖、塩)をふるい入れて、なじむまで混ぜる。(泡立てない)このまま室温に30分置く。
  3. オーブンは220℃(430°F)に余熱しておく。
  4. バターをフライパンに乗せ、オーブンに入れて溶かす。
  5. バターが溶けたら一度取り出し、バターをフライパン全体に馴染ませる。
  6. 2の記事をフライパンに流しいれ、素早くオーブンへ。
  7. 15分ほど焼いたら出来上がりです。

Tags

アメリカ,
アメリカ生活,
ダッチベイビー,
パンケーキ,
暮らし,
朝ごはん,
朝食,
海外生活,
話題のレシピ
© 2025 Recipe by popo --- https://www.slowlifefantasy.com

 


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 【レシピ】 なつかしい母の味・ポテトとひき肉のオムレツ
近所のマイクロブルワリーにて・ビールのティスティングと家族ごはん »

Comments

  1. みかん says

    01/29/2016 at 8:56 AM

    popoさん、こんにちは!
    前のブログもおじゃましていたので、またpopoさんのブログにお邪魔できてうれしいです。

    ダッチベイビー、大好きなのでぜひ家で作ってみたいんですが、牛乳、どのぐらいを
    どのタイミングで入れてますか?教えてもらえたらうれしいです。

    これからもレシピ楽しみにしてます!

    Reply
    • popo says

      01/29/2016 at 11:02 AM

      みかんさん、こんにちは♪ 前のブログから来てくださって嬉しいです~。ありがとうございます!
      レシピ、きゃー!牛乳を忘れてましたね。。書き足しました。教えてくださってありがとうございます~?
      卵を混ぜる段階で牛乳も入れてくださいね。
      上手に出来ますように!
      今後ともどうぞよろしくお願いします。(*^_^*)

      Reply

Leave a Reply to みかん Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316