*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

01/14/2022 · コメントする

〈レシピ〉簡単&絶品!インスタントポットで作る、本格的なビーフシチュー(ひみつの隠し味あり♡)

- 肉料理· ★popoレシピ· ★おうちごはん

インスタントポットで作ったビーフシチューが、我ながら絶品だったのでご紹介♪

ビーフシチュー(ブフ・ブルギニョン)がとっても美味しく(そして超簡単に!)出来たので、レシピをシェアします♪

ビーフシチューの素がなくても、それほど手をかけずにとっても美味しい本格的シチューが作れますよ。

ビーフシチューディナー

 

そもそもアメリカでは日本のビーフシチューの素は手に入らない… はず。
肉製品の輸入が禁止されているので、カレールーなども牛肉エキスなどが入っているだけでNGです。

昔はこちらでも日本のデミグラスソースが買えたりしましたが、法律が変わってからは買えなくなってしまいました。😢

 

でもそもそも、「素」に頼るばかりでは面白くない。😊
手に入らないなら、手作りしちゃいましょう。

難しそう.. 手間がかかりそう… わたしには無理!… なーんていうのは、勝手な思い込み!
そんな思い込みによる自分に対するリミットは、さらっと外して!

大丈夫。インスタントポットの基本的な使い方さえわかっていれば、小学生にでも作れます。👍

もちろん、手をかけようと思えばいくらでもかけられるとは思いますが、簡単レシピでも十分に美味しく作れますよ。✨
Trust me! ♡

 

料理の才能… わたしはもしかしたらある方かも。

レシピ通りに作ったのに、なんとなく味が決まらない…
そんな経験は誰にでもありますよね。

そんな時、わたしは、

「これとあれとあれをちょっと足したら美味しくなりそう!」というのが何となくわかって、それで調節して、たいていはなんとかなります。

だから、

「新しいレシピに挑戦したけど失敗だったー」という経験は結構少ない。
 

オットがたまに新しいレシピに挑戦するのですが、アメリカのレシピってなんだか一味足りないことが多いんですよね。💦

そんな時、わたしはこっそりちょこっと調味料を足したりして、調整しちゃいます。笑

 

普通の圧力鍋でもできます♪

Instantpotを持っていない方は、普通の圧力鍋でももちろんできます。👍
Instantpotで30分セットするなら、圧力鍋の場合は圧がかかってから30分です。

もし買われるなら、細かい温度調整のできるこちらがおすすめ♪

 

 

人から褒められることは、自分が得意なこと。

これ、わたしは普通にできてしまうことだから、普通のことだと思っていたけど、ふと、

「これはもしかしたら才能の一つかも?」

なんて、思ったのでした。

 

その人の才能って、「その人が普通にできちゃうこと」なんだそうです。

自分ではなんの苦労もなしにできちゃうから、それがすごいことだとか才能だなんて、普段は思わない。
人に「すごいねー!」ってびっくりされたり褒めてもらったりしても、「そんな大したことじゃないのに…」なんて自分をなかなか認めてあげない。

 

これ、とっても勿体無いことだなーって、最近思うようになりました。

人に「すごいねー!」って褒められることは、あなたの才能であり、特技でもあるのです。
だから、褒められたらそれを「ありがとう♪」と素直に受け取って、「へー、わたしってすごいんだ!」って、自分で自分を認めてあげましょう♪

 

 

 

『簡単&絶品!インスタントポットで作る、本格的なビーフシチュー』レシピ

ビーフシチュー

材料:
・お好きな牛肉 2パウンド(約900g) - 大きめの一口サイズに切る
・小麦粉 大さじ2ほど
・ベーコン 5枚 - 小さめに切っておく
・玉ねぎ 150g (中サイズ1個)  – 大きめのみじん切り 
・にんにく 2かけ - みじん切り
・にんじん 200g – 乱切りまたはスライス
・マッシュルーム 200g – 大きいものは半分に切っておく
・ポテト 200g - 皮を剥いて水に浸けておく
・赤ワイン(ピノノワールまたはカベルネがおすすめ)- 2カップ(約500cc)
・ビーフストック(マギーブイヨンなどを使ってもOK)- 1カップ(約250cc)
・トマトペースト 大さじ2
・塩こしょう 適量
・フレッシュタイム 4本 または乾燥タイム 大さじ1
・片栗粉 大さじ1

秘密の隠し味♡
・砂糖またははちみつ 小さじ2
・醤油 小さじ1
・ウスターソース 小さじ1

手順:

1. 牛肉に塩こしょうをして、小麦粉をまぶしておく。

2. InstantpotのSauteモード(炒め物モード)で、ベーコンを炒める。カリッとしてきたら取り出す。ベーコンから出た油は大さじ1ほどを残して捨てる。

3. そのままSauteモード(炒め物モード)で牛肉の表面を焼く。表面に焼き色が付いたら取り出しておく。

4. 玉ねぎ、にんにくマッシュルームを炒める。

5. 玉ねぎがしんなりしてきたら牛肉を戻し入れ、赤ワイン、ビーフブロス、トマトペースト、タイム、ベーコンを入れて混ぜ、蓋をしてHigh Pressure(圧力レベル高)で30分(使うお肉の質によって加減)調理する。

6. 調理が終わったら圧力を手動で抜いて、にんじんとじゃがいもを入れ、もう一度蓋をして再び5−10分間High Pressure(圧力レベル高)で調理する。終わったら手動で圧力を抜く。

7. フレッシュタイムを使った場合は枝を取り除く。塩胡椒と隠し味(砂糖、醤油、ウスターソース)で味付けをし、味が決まったら大さじ1の水で溶いた片栗粉を回し入れ、かき混ぜつつSauteモード(炒め物モード)で加熱してとろみをつける。

 

ビーフシチューのお供には、やっぱりバゲット!

チーズ入りバゲット

わたしがレッスンをしている「2時間で焼ける・こねないバゲット」が作れると、本当に便利ですよ♪
ビーフシチューを作りながら、さささっと焼けるバゲットです。

もう絶対作ってほしい。笑

 

あとは定番のごはん、またはマッシュポテトなどもいいですね。🌟
これにサラダでもあれば、特別な日のディナーも完璧です。😊





レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

6 Shares
« 役立ってます。半分に切ったアボカドを保存するための、『アボカドキーパー』
寅年にちなんで。可愛く焼けた♪『ホワイトタイガーブレッド』 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316