*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/11/2021 · コメントする

ミールキットの合間の和風ごはん – スパイシーポケ丼、ちくわの磯部揚げ風、春菊のお浸し♪

★おうちごはん

久しぶりの和風ごはん!

3人家族で4人分のミールキットを取っていると、
余って翌日まで食べたりするし、
週に3食分で、ほぼ一週間もっている感じがします。

昨日は本当にその合間の日。
これはもう和食(というかお米メイン!)にするしかない!といいうことで。

スパイシーポケ丼の献立

スパイシーポケ丼の献立に。

 

 

今回、スパイシーポケは、
シンプルなポケにスパイシーソースを好みでトッピングする形にしたのだけど、
これがとってもよかったです。

ソースをかけることで、見た目もちょっと良くなるし。❤

スパイシーポケ丼

ポケは万能ねぎ、ごま油、お醤油で軽くあえておいて、
マヨネーズとシラチャソースを混ぜたスパイシーソースを上からかけるだけ。

次男があまりマヨネーズが好きではないので、
それぞれが加減しながらかけられるのもよかった♪

試してみてね。

 

そして、なんだか乾燥したウナギみたいに見えるのは、
ちくわの磯部揚げ風。笑

それから最近は待っている、春菊の胡麻和え。

ちくわの磯部揚げ風

ちくわは衣をつけて、フライパンで少量の油で揚げ焼き。

磯部揚げにしようと思ったら青のりが見当たらなかったので、
鰹のふりかけをまぶしてみたら、おいしくできました。(^^)/

人からいただいたふりかけがたくさんあるのだけど、
あまりごはんにふりかけをかけて食べる習慣のないわが家では
全然減りません。

なのでこうしてたまに調味料として使っているのだけど、
ふりかけってなかなかいい仕事をしてくれるんですよね。👍

和え物にも使えるし、
卵焼きに混ぜ込んだりしてもいいかも?(^^)/

 
 

ダイニングルームスタジオ化計画 - ライトを取り換え

ダイニングルームをベーキングスタジオとして使えるよう、
整えているところです。

週末にオットがライトを取り換えてくれました。✨

新しいダイニングライト

理想としているイメージはアメリカの60-70年代風。
レトロな感じにしたい♪

 

今までつけていたライトはこちら。

古いダイニングライト

Pottery Barnで買ったもので、ずっと気に入っていたのだけど…

とにかく大きくて、スタジオには存在感がありすぎ。
そしてレトロなイメージにも合いません。💦

 

あさってには、かなり思い切って買った、「あるもの」が届くことになっています。(^^)/
これを置くとどんな感じになるかな~?
どきどきわくわく。❤

お披露目までしばしお待ちくださいね。❤


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« HelloFresh – バッファロースパイスチキン
試作中のブルーベリーベーグル&かわいいうさぎ型のボード »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 『酵素シロップの作り方』 - 手でかき混ぜなくても出来るよ♪
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316