レガルさんのシュクレブールが忘れらない。
前回、3月に日本に帰国した際に、
友達が京都の秘境にある「レガル」さんというベーカリーに連れて行ってくれました。
そのお店で食べた、あまーい蜜を巻き込んだ塩パン風の「シュクレブール」が
感動的に美味しかったのです。✨
実は先月の帰国の際にも同じ友達がまたレガルさんに連れて行ってくれたのだけど、
午後だったのでもうほとんどのパンは売り切れ。💦
シュクレブールに再会することはできなかったのでした。
あのパンをもう一度..
いや、【日常的】に食べたい!
食いしん坊魂が叫びます。(笑)
そんなわけで…
何とかあのパンに近いものが作れないかと、
試作してみました。(^^)/
レガルさんは確か天然酵母を使って焼いていらっしゃるということで、
少しでも近づけようと、長時間発酵法で..
微量イーストで前日からポーリッシュ種を仕込み、
それを元にして生地作り。
基本はバゲットと同じリーンな配合ですが、
少しふんわり目にするために、お砂糖を少し入れてみました。
焼きあがった生地の見た目はなんと!
かなり理想に近いものでした。(^^)/
皮は薄いけれど、パリっとしていて♪
もうすこし横長の形を目指したのだけど、
これはこれでかわいいかな。(^^)/
上には、おいしい「マルドンの塩」をまぶしています。
お料理の仕上げや、クッキーに少しまぶして焼くと、
とってもおいしくて、わが家では常備しています。
★日本
★アメリカ
中にはたっぷり目のバター(&お砂糖)を巻き込んだのだけど、
塩パン特有の空洞は出来ず…
バターの周りの生地はちゃんと閉じたつもりだったけど、
結構な量のバターが流れ出てしまっていたから、
そのせいかなぁ?
でもね、このパン..
実はかなりおいしくできたんです。(^^)/
一度目のトライにしては上出来!
外は少しカリッとしていて、中はふんわり。
ほのかなバターの香りとお砂糖の甘さが、かなりいい感じ。
今日たまたま会ったお友達にお裾分けしたら、
高校生の娘さんが絶賛してくれて、
「次は20個くらいお願いして!」
なんて嬉しいことを言ってくれたそう。(≧∇≦)
焼いたのは昨日だったからもう一日たってしまってるし、どうかなぁ、って心配だったのだけど、
お願いしてあった通り、ちゃんとトースターでリベイクして食べたら、
美味しくいただけたようです。
よかった♪
わたしが焼いたパンを食べて
「おいしい!」って喜んでもらえると、
いつも本当にうれしくなります。
うれしくて、またせっせと焼いちゃうんだな~。(笑)
とっても行きにくい場所にありますが、
「レガル」さんの情報も貼っておきますね。
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
はーおいしそう。たまにホームベーカリーでパンを作るのですが、どうしても固いパンになってしまいます。日本のレシピを使って、発酵時間もまもっているんですけど、なぜなんでしょう。。マシーンで生地まで作り、後はオーブンで焼いたりもしますが、やっぱり固くて、今いち。。
FLさん、
もしレシピが問題でないなら、こねが足りないのかもしれません。食パンなどのふんわりとしたパンは、かなりしっかりこねる必要があるんですよね。
HBを使われるなら、こね機能が終わってから自分でさらに数分こねてみたり、こねの途中で一度電源を切って、もう一度最初から始める(こね時間がのびる)などしてみるといいかもしれませんよ。(^^)/
popoさんが作るパンは、ホントどれも美味しそう。このパン食べてみたいです! レシピ出来たら、ぜひ教えて下さい。ちなみにハンバーガーを食べる時は、popoさんのレシピでバンズを作っています。もう5回くらい作ったかな? my husband のお気に入りです。もうハンバーガーバンズは買いません。パン作りは、初心者なので、毎回ちょっとずつ出来が違うのですが、それでも楽しい〜。バインミーが好きなので、美味しいバゲットが作れるようになりたいな。
kikiさん、
ありがとうございます。(^^)/
バンズレシピも活用してくださって、ご家族が気に入ってくださっているようで、とっても嬉しいです。❤ 市販のバンズの表記を見てみると、とにかくわけのわからない材料の多いことにびっくりしますよね。。賞味期限も異常に長いし!
バインミー美味しいですよね~。(^^)/ シンプルな配合のパンはちょっと難易度が上がりますが、ぜひ挑戦してみてください。❤