毎年春と秋恒例の、テキサスの巨大アンティークショー。
オースティンから車で1時間半ほどの
ラウンドトップという田舎町にて、開催されます。
(このアンティークショーに関する過去記事はこちらからお読みいただけます♪→ ★)
わたしはもう15年くらい前から、毎年二回春と秋に律儀に通い続けているのだけど、
正直、
「今回はもうパスでよいかな… 」
なーんて思っていました。
が…
やっぱり行くべき運命だったようで。(笑)
仲良しの友達の家に、今日本からお客さんが来ていて、
「3人で一緒に行かない?」とお誘いが。
そうやって誘われると、断る理由もないので、
「行く行く~♪♪」と。(*’▽’)
そんなわけで、やっぱり今回も行ってきました。
普段はこーんな景色がただただ広がる、
ラウンドトップの町。
この草ロールがファームにぽつんぽつんと置かれている姿を見るのが、とっても好きです。
なんだかかわいくないですか?(^^)/
とにかくものすごく広いエリアにわたって行われる、
このアンティークショー。
売られているものはとても紹介しきれないのだけど
なんとなく目に留まったものを少しだけご紹介♪
こんな風にいろーんなものがごちゃごちゃと置かれている中から
宝物探しをするのは、とっても楽しい。
今回は、あちらこちらで古い電話が目につきました。
流行ってるのかな?
古いカメラコーナー。
昔のクッキージャーって、なんでこんなにかわいいんでしょうね?
クッキージャーを集めている人、たまにいます。
というか、どんなものにもコレクターがいて、
面白いですよね。
誰かの不用品は、他の誰かにとっては宝物かも!って考えると、
面白いなぁって思うのです。
あちらこちらに、こんな感じの屋根付きエリアもあって、
複数のお店がそれぞれのエリアで、いろいろなものを売っています。
毎年こういった屋根付きのところがどんどん新しく増えていて、びっくりです!
年に二度しか使われないのに。
よーっぽど土地が有り余っている!
ということです。(笑)
昔のキッチンを再現したかのようなディスプレイ。
このまま持って帰りたくなります!
そして… 歩いていると、おかしなものを発見することも。
とにかくそこら辺にあるものをすべて貼り付けたかのような、車。(笑)
すごいな~。
アンティークディーラーには、
トレーラーハウスに住みつつ、
こういうアンティークショーを常に渡り歩いている
ジプシーのような人も多くて、
そんな人たちのペットを見かけることも多いです。
わんちゃんがあちらこちらに。
この子は両目の色が違って、
とっても不思議な感じ。
かわいかった~。❤
いろいろなわんちゃんに挨拶するのも、
このショーのお楽しみの一つとなっています。
前日は大雨で、どうなるかと思ったけど
この日は快晴。
気持のいい春の日でした。(^^)/
次の記事では、このショーで見つけた
とってもかわいいポップアップレストランなどについて
紹介します♪
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply