*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/20/2018 · 12 Comments

パンやさん、はじめました。

★手作りパン

 
今日が記念の日になるといいなぁ、と思いつつ…
ここに記しておきます♪
 

コーンマヨパン

パンやさんを始めることにしました。(^^)/

と、いっても、
家でちょこちょこと焼いて販売する、という形の
ゆるーいものなのですが。

 

 

パンを焼くのが好きで、
以前からよく友達にお裾分けをしていて
そのたびに、
「これ、売れるよ!販売して~。」
って言ってもらったりしていたのだけど
今までは、嬉しく思いながらもなんとなく聞き流していたところがありました。

半分お世辞だろうとか、
どこまで本気で言ってるのかな?

なんて思う気持ちもやっぱりあったし、
何より、今まではあまり、自分がパンを売る姿を具体的に想像できなかったんです。
イメージがわかなかった、という感じかな?

 

 

それがなぜかつい最近、
「やってみたい!」
という気持ちが、むくむくとわいてきました。(^^)/

突然、迷いがなくなったんです。

こういう瞬間を、ずーっと待っていた気がします。( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

 

とりあえずはまわりから、小さく始めようと、
身近な人に声をかけて、
今日はじめて、パンを販売しました♪

ベークセールに寄付をしたことはあったけど、
実際に販売して、お金をいただいたのは、今日が初めてです。

 

オットが、
「最初の売り上げは記念に取っておくのが伝統なんだよ。」
というので、
最初に受け取った5ドルは、額にでも入れて飾っておこうかな?(笑)

 

 

はじめて買っていただいたパンたち

今日販売したのは、↑のコーンマヨパンを9個、
山形食パン1.5斤分を4つ(合計6斤分)、
それからサワードウバゲットをひとつ。

サワードウバゲット。

サワードウバゲット

これは売るつもりはなかったのだけど、出来が良かったので持っていったら
喜んで買ってくれた人がいました。(^^)/

 

そして、山形食パン。

山型食パン

今日はこの半分サイズを4つ用地。
材料はとってもシンプルなのに、本当に美味しい自慢の食パンです♪

 

 

パンのデリバリー♪

パンを車に積み込んだところ。

パンのデリバリー

こんな風にたくさんケースに詰めると、
自分でもなんだかわくわくしてきました。

そして、このまま持っていくと、いつものメンバーから
「わぁーー!」って歓声が上がったので、さらにうれしくなって。(笑)

 

やっぱり、パンって人を幸せにするなぁ~、と実感。(^^)/

 

押しつけがましくなったらいやだなぁ、という心配をよそに
みんな喜んで買ってくれて、
すごーーくうれしかったです。

これから続けていけそう、という自信になりました。
感謝の気持ちでいっぱい。❤

 

 

ちいさなパンやさん。
無理のないペースで少しずつ育てていこうと思います。

オースティン近辺にお住まいの方で、
「食べてみたい!」
という方がいらしたら
気軽にご連絡くださいね。

ただいまリーズナブルなお試し価格で販売中です。(^^)/


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 【トレーダージョーズ】冷凍の「ペルー風チミチュリライス」を食べてみたら、酸っぱ辛かった。
ミールキット初体験★チキンフォーを作ってみました。 »

Comments

  1. Anonymous says

    04/20/2018 at 5:08 PM

    Popoさんのパン食べてみたい!

    Reply
    • popo says

      04/20/2018 at 10:42 PM

      だれかさん、

      食べてみていただきたいです!
      世界のどこにでも一瞬で送れればいいのに。(^^)/

      Reply
  2. FL says

    04/20/2018 at 5:35 PM

    おめでとうございます! オースティンに住んでいたら確実に顧客になるのになー。ファーマーズマーケットのようなところで売ったら楽しそう。

    Reply
    • popo says

      04/20/2018 at 10:52 PM

      FLさん、

      ありがとうございます。(^^)/
      ほんとに、近くでなくて残念です。。
      日本みたいにシッピングが早くて安ければ、送ることもできるのになぁ。
      ファーマーズマーケット、わたしも考えることがあるのだけど、今のところまとめてあまりたくさん焼けないので、それが課題です。
      誰かほかにマーケットに出している人野分で、ちょこっと売らせてもらえないかな。(笑)

      Reply
  3. MASAKO says

    04/20/2018 at 5:48 PM

    はじめまして!!
    いつもブログ拝見させてもらってます。手作りのパンやお料理、あとトレジヨのお買い物など楽しみに見てます。時々お料理と共に出てくる北欧食器、私も好きなので、ニマニマしてます、、😊パンの販売をされるという事で思わずコメントしてしまいました。ぜひ購入させていただきたいです。が、来月中旬まで一時帰国するので戻って来ましたらぜひ購入させて下さい!!ちなみに、ラウンドロックに住んでます。

    Reply
    • popo says

      04/20/2018 at 11:04 PM

      MASAKOさん、
      とってもうれしいです。ありがとうございます!
      でもしばらく日本に行かれるなら、おいしいパンもたくさん食べられるでしょうし、当分はわたしはおよびでないかもしれませんね。💦
      満喫してきてくださいね~!
      そしてまた帰ってこられて日本のパンが恋しくなったら、ぜひご連絡ください。(^^)/

      今日パンの販売をしたところも、ラウンドロックなんですよ!❤

      Reply
  4. Pooh says

    04/20/2018 at 8:56 PM

    パンやさん記念日、おめでとうございます!
    というか…popoさんの近所のお友達が羨ましい〜〜〜!!!
    私も買いたいっ!

    ある時突然ふわっとその気になる瞬間って、確かにありますね。私も全然別の事だけど、経験あります。すごく不思議な感覚でしたが…。

    私はpopoさんのサワードウブレッドとベーグルが食べてみたいな〜。いつか実現しますように!

    Reply
    • popo says

      04/20/2018 at 11:09 PM

      Poohさん、
      ありがとう~!そんなふうに言ってくれてほんとうれしいな。
      なんか不思議なんだけどね、急にできそうな気がしてきたんだ。かといって、うまくいくかはわからないけど。💦

      サワードウ、ほんとに食べてもらいたい!うちの長男がもしNYに行くことになったりしたら、わたしも行く機会が増えると思うから、そうしたら持っていくからね!★

      Reply
  5. eiko says

    04/20/2018 at 10:59 PM

    私もパンを焼いたり立体キャラケーキを作るのが好きなんです!1回だけ、長男のクラスメイトのお母さんが、私の作ったピカチュウの立体ケーキを見て感動してくれて、彼女の息子さんの誕生日ケーキとして購入してくれた事があって、とっても嬉しかった記憶があります。あと、アクセサリー作りも趣味で、独身時代は京都のお寺のクラフトマーケットで毎月出店していました。

    でも、なんせ次男が1歳半、長男が6歳。。全く時間と体力に余裕がありません(汗)でも!何年先になるかわからないけど、いつか自分の作ったものを販売したいという夢があって、popoさんのように迷いがなくなる瞬間を楽しみにしています。
    (今はetsyを勉強中なんですが、難しい。。)

    なので、どうやってパンを販売されているのか気になります。
    差し支えない範囲でいいので、出店にいたるまでをまたブログで綴っていただけたら嬉しいです!
    マイルの貯め方とともに勉強します(^^)

    Reply
    • popo says

      04/20/2018 at 11:13 PM

      eikoさん、
      こんばんは♪
      京都のお寺のクラフトマーケット、行ったことがあります!!同じところかな???
      eikoさん、器用な方なんですね、きっと。(^^)/

      子どもたちが小さいときはそうですよね、プライオリティが別にありますよね。わかります。Etsyはかじったことがあるから、わたしでわかることであれば聞いてくださいね。

      パンはまずはまわりの知り合いから始めて、次は近所のオンライン掲示板?みたいなところで宣伝してみようかな、って思ってます。何しろあまりたくさん一度には作れないので、様子を見つつ…
      アクセサリーの販売などとは、きっとまた販売方法も変わってきますよね。Etsyにはわたしもクラフトをのせたことがあるんです。使用料は無料だから、とりあえず載せてみるといいと思いますよ!!

      Reply
  6. なお says

    04/21/2018 at 9:15 PM

    いつもプロ級な popo さんのパンの記事や写真を見て、ここまで極めていらしてすごいなぁ、と思っていました。売り始めて皆さんが喜んでくれているのが最高のフィードバックですね!私もオースティンに行くことがあったら是非 popo さんのサワードウブレッドを食べてみたいです!
    私も作ったものを売ったり家で小さな教室を開いたりしてますが、以前なら「こんな事やっていいのかな?」と思っていたことも、今は自分が楽しめて皆も喜ぶならどんどんやっちゃってます。歳をとって、怖いものがなくなってきたせいかもしれません(笑)。popo さん、どんどん前に進んでください。応援してます!

    Reply
    • popo says

      04/21/2018 at 9:21 PM

      なおさん、
      うれしいコメント、ありがとうございます!!
      ぜひぜひオースティンに遊びに来てください。その時は張り切ってサワードウブレッド、焼きますね。(^^)/

      本当になおさんのおっしゃるとおりで、今の年齢になって、初めて吹っ切れたようなところがあります。色々と心配して足踏みをしていたら、前に進めないですもんね。みんながみんな好意的ではないかもしれませんが、喜んでくれる人がいるならそれでよし!って思えるようになりました。(^^)/

      がんばります♪
      コメント、とっても嬉しかったです。ありがとうございました。❤❤❤

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】なぜかアメリカで人気・不思議だけど「やみつき」になる、ラーメンサラダ。
  • アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316