*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

08/07/2017 · コメントする

2017年夏・日本滞在⑫カプセルホテル初体験、と上島珈琲店の朝ごはん

– 2017・日本への一時帰国· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
BAY HOTEL 東京銀座
長男がどうしても行きたいと言っていた場所の一つに
「カプセルホテル」
がありました。

カプセルホテルは外国人に大人気。
どうやら長男も、外国人向けの観光情報サイトでカプセルホテルの事を知って
とても興味を持ったようです。

 

一昔前のカプセルホテルのイメージは
「終電を逃した、酔っ払いの男性が泊まるところ」
でしたよね。💦

でも最近は洗練されたところも増えているし
女性専用のカプセルホテルまであるそう!

 

わたしも一度泊まってみたいなぁ、と思っていたので
東京滞在中に一泊してみることにしたのでした。

 

[ad#ad-middle]

 

予約をしようと思って色々見てみると、
やっぱりいまだに男性専用のホテルも多いし
女性が泊まれるところは、今度は女性専用だったり。

男女両方が泊まれるところ、となると
結構限られてくることがわかりました。

そんな中で、綺麗で便利そうな場所… を探して
決めたのが、
「ベイホテル」の、「日本橋」ロケーション。

 

 

ここは、中学生以上は宿泊可能。
そして未成年も親の同意書があれば泊まれるそうです。

うちは、一緒に泊まるけれども
フロアが別々(男女別のフロアになっているので)。
それでもとりあえず一緒に泊まるということで
同意書は必要ない、とのことでした。(^^)

 

チェックインを済ませて、
いざ、別のフロアへ..

長男はちょっと不安げな感じでしたが
自分が泊まりたいって言ったんだしね。( ;∀;)

 

狭いカプセル内で寝るのは、
閉所恐怖症の人には無理だろうけれど
わたしは結構好きかも。(^^)/

カプセルの中は、こんな感じ♪

カプセル内

楽しい~。(^^)

館内着(パジャマ用)やスリッパなども貸してくれるし
歯ブラシなども置かれているので、
何も持たずに泊っても大丈夫そう。
便利ですね~。

 

平日だったこともあって、
半分以上が空いている感じでした。

カプセルホテル

シャワー室で顔を合わせた人たちを見ると
ほとんどが若い女性だったようです。

すいていたし、夜は静かでぐっすり眠ることができました。

 

ただ、男性フロアの方は、
お酒を飲んでいびきをかいて寝る人が結構いるようで
運が悪いとうるさくて眠れない、なんてこともありそうです。💦

 

本当は早めにチェックインして
このカプセル内でテレビを見たり、本を読んだりして、
ゆっくり過ごしたかったけれど
この日も夜遅くまで友人と食事をしていたので
本当に寝るだけになってしまったのが残念でした。

 

 

さて、ホテル内では長男と、
携帯のテキストメッセージで連絡を取り合い、
朝は10時ごろにロビーで待ち合わせ。

銀座方面へぶらぶらと歩いて
上島珈琲店で、朝ごはんをいただきました♪

上島珈琲店

楽しかったな~。(o˘◡˘o)

 

そして、実はこの日は長男の誕生日だったので
ちょっと奮発して、素敵なお店でランチをいただきました。

ランチについては、次の記事で詳しくお話ししますね。(^^)/

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 2017年夏・日本滞在⑪「洋麺屋五右衛門」のパスタの魅力は、不動だと思う(^^)
シラチャ味のごま発見! »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】なぜかアメリカで人気・不思議だけど「やみつき」になる、ラーメンサラダ。
  • アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316