*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/21/2017 · コメントする

NY旅行2017①出発、Airbnbで借りたブルックリンのアパート、それからハイチ風カフェ☕

- 2017・NY旅行· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
空港での朝食
こんにちは。popoです♪
NY旅行記、ちゃっちゃと書いていきたいと思います。(^^)

早朝6時半のフライトだったので、夜は3時ごろ起床、4時前には出発、というスケジュール。
もうろうとしながら空港に到着しました。💦

チェックインは前もって済ませていたし、預ける荷物もなし。
空港も朝早かったのでまだすいていて、セキュリティもあっという間に通り抜けて..

なんだ、こんなに早く来る必要なかったかな。( ゚Д゚)
あと30分は寝られたかも。

 

 

空港で朝食→NYに到着!

 

そんな感じでしたが、とりあえずゲートについたらホッとして
そうしたらなんだかおなかがすいてきました。💦
空港の食べ物って高いし、買いたくなかったんだけど
考えてみたら国内線は機内ではスナック菓子しか出ないし
いまを逃したら、次に食事にありつけるのは5時間後くらいかも.. と思い
何か食べておくことに..

で、いただいたのが↑の写真のサンドイッチです。
たまご、チーズ、トマトのサンドイッチ。これにアボカドをプラスしてもらいました。
これで約11ドルなり…

 

フライトは時間通りスムーズに出発!

雪の残るニューヨーク

NYはまだ雪がたくさん残っていました..

何日か前まで大寒波がやって来ていて、飛行機は欠航、大変な思いをされた方も多かったようです。
わたしが出発した日は、ちょうどそれも落ち着いて、降り積もった雪もとけかけている、という時でした。
大雪にあたらなくて、本当にラッキーだった…

写真の通り、この日は快晴でした♪

 

今回の旅行では、以前オースティンで仲良くしていて、今は日本に帰ってしまった友人と落ち合うことになっていました。
わたしは国内線、友人は羽田からの直行便だったのですが、
都合のよいことに、お互いの飛行機の到着時刻がほぼ同じ、という偶然!
到着ターミナルは違っていましたが、ラインで連絡を取り合って、無事合流できました(^^)/

(友人の事はここでは「モッチー」と呼ぶことにします。)

 

[ad#ad-middle]

 
 

Air bnbで借りた、ブルックリンのアパートがとっても素敵でした

 

宿泊先は、Airbnbで借りた、ブルックリンのアパート。
憧れのNYらしい佇まいの宿です。

実際の建物ではないのだけど、まさにこんな感じ。↓

ブルックリンのアパート

素敵でしょ~?
一度中を見てみたい!って思っていたから、わくわくでした♪

 

チェックインは3時だったのだけど、とりあえず出かける前に荷物を置きたいとお願いし、OKをもらっていたので
まずはアパートに直行。

前もって写真で見ていた通り、とっても素敵なお部屋でした。

リビングルームは広々。そしてセンスがよい♪

 

アパートの部屋は鰻の寝床っぽく、縦につながっていて
入ったところはリビングルーム、その奥がベッドルーム..

ベッドルーム

 

そしてそのまた奥にキッチン、という間取りです。

キッチン

キッチンもこれまたほんとに素敵!
わたしはたったの3泊の予定だったのだけど、
こんな所なら1か月くらい住んでみたい。(≧▽≦)

NYのホテルはとーっても高くて狭いのだけど、
ここは広々としていてリーズナブル。
地下鉄の駅までは歩いて7~8分と、立地もよし。
周りに可愛いカフェはたくさんあるし、本当に良いトコロでした。

今回泊まったお部屋はこちらです。➡★

他にもたくさんの部屋がリストされています。
見ているだけでも楽しいですよ! ➡➡Airbnb

オーナーもとても良い方で、
質問などがあってテキストすると、いつもすぐに返事をくれて
安心できました。(^^)

 

 

ハイチ風カフェ「Kafe Louverture」

 

とりあえず荷物を置いた後は、近くにあるレビューのよさそうなカフェまで歩いてみることに。
到着してみると、そこは「ハイチ風のカフェ」でした。(‘Д’)

とっても小さいお店で、中にはカウンター席がたったの4つしかなく
入りやすいお店、とは言いにくかったのだけど
今回のNY旅行では、ちょっと変わった国のお料理を食べてみたい!と思っていたこともあり
勇気を出して恐る恐る店内へ。(笑)

とってもかわいい店内

小さい店内は、とっても可愛くておしゃれな雰囲気でした。

壁にはハイチの装飾品?
アートな感じです。(^^)

壁の装飾品

お店の人も親切、すでに中に座っていた二人のお客さんもフレンドリーで
とっても居心地がよかったです。

わたしたちはパティ(パイのようなもの)を2種類(一つは魚の塩漬け、もう一つはチキン)と
野菜スープだといわれるものを頼んでみました。

ジャマイカ料理にも同じく「パティ」と呼ばれるパイがあるのだけど
そちらはもうちょっとスパイスがきいています。
今回いただいたのはもっとマイルドで優しい味でした。

パティ(ミートパイ)

この野菜スープが、かなりおいしかったです♪
こちらもまたジャマイカ料理のパンプキンスープに味がかなり似ているなぁ、と思いました。
ジャマイカのパンプキンスープ、大好きなんです。(^^)
ココナツミルクがベースで、ほんのりカレーの風味がきいていて
とろりとしているの。
体が温まりました。

ココナッツ風味の野菜スープ

奥にある飲み物は、アイスジンジャーティー。
このお店のスペシャルティだそうです。
飲んでみると、目が覚めるような強いしょうがの香り!
最初はびっくりしましたが、飲んでいるとのどがすーっとするし
アイスなのに体が温まる感じ。
すっかり気に入ってしまいました♪

良いお店だったな~。

お店情報はこちらです→ Kafe Louverture

 

久々の再会(と言っても夏に会ったけど!)だったし
二人とも長いフライト、早朝のフライトで疲れていたので
しばしこのカフェでまったりとすごしました。(^^)

 

NY旅行記、続きます♪

 

09 地球の歩き方 aruco ニューヨーク 2017~2018 (地球の歩き方aruco)

posted with ヨメレバ
地球の歩き方編集室 ダイヤモンド・ビッグ社 2017-02-11
Amazon
楽天ブックス

ことりっぷ 海外版 ニューヨーク (旅行ガイド)

posted with ヨメレバ
昭文社 旅行ガイドブック 編集部 昭文社 2015-02-20
Amazon
楽天ブックス

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

Related

0 Shares
« 鮭の粕漬け、キャロットラペなどの献立 ★ NYから戻りました♪
【陶芸】苦節半年!ようやく出来た、お気に入りのお茶碗。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316