[ad#ad-top]
こんにちは。popoです♪
NY旅行記、ちゃっちゃと書いていきたいと思います。(^^)
早朝6時半のフライトだったので、夜は3時ごろ起床、4時前には出発、というスケジュール。
もうろうとしながら空港に到着しました。💦
チェックインは前もって済ませていたし、預ける荷物もなし。
空港も朝早かったのでまだすいていて、セキュリティもあっという間に通り抜けて..
なんだ、こんなに早く来る必要なかったかな。( ゚Д゚)
あと30分は寝られたかも。
空港で朝食→NYに到着!
そんな感じでしたが、とりあえずゲートについたらホッとして
そうしたらなんだかおなかがすいてきました。💦
空港の食べ物って高いし、買いたくなかったんだけど
考えてみたら国内線は機内ではスナック菓子しか出ないし
いまを逃したら、次に食事にありつけるのは5時間後くらいかも.. と思い
何か食べておくことに..
で、いただいたのが↑の写真のサンドイッチです。
たまご、チーズ、トマトのサンドイッチ。これにアボカドをプラスしてもらいました。
これで約11ドルなり…
フライトは時間通りスムーズに出発!
NYはまだ雪がたくさん残っていました..
何日か前まで大寒波がやって来ていて、飛行機は欠航、大変な思いをされた方も多かったようです。
わたしが出発した日は、ちょうどそれも落ち着いて、降り積もった雪もとけかけている、という時でした。
大雪にあたらなくて、本当にラッキーだった…
写真の通り、この日は快晴でした♪
今回の旅行では、以前オースティンで仲良くしていて、今は日本に帰ってしまった友人と落ち合うことになっていました。
わたしは国内線、友人は羽田からの直行便だったのですが、
都合のよいことに、お互いの飛行機の到着時刻がほぼ同じ、という偶然!
到着ターミナルは違っていましたが、ラインで連絡を取り合って、無事合流できました(^^)/
(友人の事はここでは「モッチー」と呼ぶことにします。)
[ad#ad-middle]
Air bnbで借りた、ブルックリンのアパートがとっても素敵でした
宿泊先は、Airbnbで借りた、ブルックリンのアパート。
憧れのNYらしい佇まいの宿です。
実際の建物ではないのだけど、まさにこんな感じ。↓
素敵でしょ~?
一度中を見てみたい!って思っていたから、わくわくでした♪
チェックインは3時だったのだけど、とりあえず出かける前に荷物を置きたいとお願いし、OKをもらっていたので
まずはアパートに直行。
前もって写真で見ていた通り、とっても素敵なお部屋でした。
リビングルームは広々。そしてセンスがよい♪
アパートの部屋は鰻の寝床っぽく、縦につながっていて
入ったところはリビングルーム、その奥がベッドルーム..
そしてそのまた奥にキッチン、という間取りです。
キッチンもこれまたほんとに素敵!
わたしはたったの3泊の予定だったのだけど、
こんな所なら1か月くらい住んでみたい。(≧▽≦)
NYのホテルはとーっても高くて狭いのだけど、
ここは広々としていてリーズナブル。
地下鉄の駅までは歩いて7~8分と、立地もよし。
周りに可愛いカフェはたくさんあるし、本当に良いトコロでした。
今回泊まったお部屋はこちらです。➡★
他にもたくさんの部屋がリストされています。
見ているだけでも楽しいですよ! ➡➡Airbnb
オーナーもとても良い方で、
質問などがあってテキストすると、いつもすぐに返事をくれて
安心できました。(^^)
ハイチ風カフェ「Kafe Louverture」
とりあえず荷物を置いた後は、近くにあるレビューのよさそうなカフェまで歩いてみることに。
到着してみると、そこは「ハイチ風のカフェ」でした。(‘Д’)
とっても小さいお店で、中にはカウンター席がたったの4つしかなく
入りやすいお店、とは言いにくかったのだけど
今回のNY旅行では、ちょっと変わった国のお料理を食べてみたい!と思っていたこともあり
勇気を出して恐る恐る店内へ。(笑)
小さい店内は、とっても可愛くておしゃれな雰囲気でした。
壁にはハイチの装飾品?
アートな感じです。(^^)
お店の人も親切、すでに中に座っていた二人のお客さんもフレンドリーで
とっても居心地がよかったです。
わたしたちはパティ(パイのようなもの)を2種類(一つは魚の塩漬け、もう一つはチキン)と
野菜スープだといわれるものを頼んでみました。
ジャマイカ料理にも同じく「パティ」と呼ばれるパイがあるのだけど
そちらはもうちょっとスパイスがきいています。
今回いただいたのはもっとマイルドで優しい味でした。
この野菜スープが、かなりおいしかったです♪
こちらもまたジャマイカ料理のパンプキンスープに味がかなり似ているなぁ、と思いました。
ジャマイカのパンプキンスープ、大好きなんです。(^^)
ココナツミルクがベースで、ほんのりカレーの風味がきいていて
とろりとしているの。
体が温まりました。
奥にある飲み物は、アイスジンジャーティー。
このお店のスペシャルティだそうです。
飲んでみると、目が覚めるような強いしょうがの香り!
最初はびっくりしましたが、飲んでいるとのどがすーっとするし
アイスなのに体が温まる感じ。
すっかり気に入ってしまいました♪
良いお店だったな~。
お店情報はこちらです→ Kafe Louverture
久々の再会(と言っても夏に会ったけど!)だったし
二人とも長いフライト、早朝のフライトで疲れていたので
しばしこのカフェでまったりとすごしました。(^^)
NY旅行記、続きます♪
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
Leave a Reply