*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/07/2017 · コメントする

定番のからあげ、ロメインレタスのサラダ、カリフラワーピクルス、などの献立

★おうちごはん

[ad#ad-top]
から揚げ、シーザーサラダ、カリフラワーのピクルス
こんにちは。popoです♪

数日前の夜ごはん。
この日は、珍しく長男が自分から「から揚げが食べたい!」というので、
素直にから揚げに決定。(^^)

 

いつも正確な分量を量らず作ってしまうので
なかなかレシピに出来ないのですが
わが家のから揚げは、下味に醤油、塩、オイスターソース、ごま油、にんにく、しょうが、酒、
を使っています。
これを鶏肉にもみこんで、しばらく置いてから片栗粉をつけて揚げています。
(片栗粉を使うと、正確には竜田揚げ、っていうのかな?)

鶏のから揚げ

 

長男(左)はマヨネーズ派、次男(右)は塩とレモン派!
わたしはどっちも好きだけど、カロリーが気になるので塩とレモンで。(;・∀・)

マヨネーズ派と塩&レモン派

 

ロメインレタスのサラダは、ブルーチーズドレッシングで。
あとは、カリフラワーのピクルスと、玉ねぎのお味噌汁、でした♪

鶏のからあげの献立

いつもディープフライヤーを使って揚げるのですが
やっぱりちょっと片付けがめんどくさい。💦

こういうの。↓

***************************************

 
↑アメリカのストア  ↑日本のストア

***************************************

なので、揚げ物を一度したら、片づけずに一日か二日はそのまま置いておいて
もう一度別の揚げ物料理をすることが多いです。
そして、冷凍できるものはなるべくたくさん一度に揚げて、冷凍庫へ。

片づけはちょーっと面倒なのだけど、温度を一定に保てるので間違いなく上手に揚がるし、揚げている間は蓋をしておけば油の飛び散りも少なく、コンロの掃除は楽だし、油の匂いも充満しにくいし、と、メリットもたくさんあるんです。(^^)

そんなわけで、やっぱりわが家ではディープフライヤーを活用中です。(^^)

 

[ad#ad-middle]

 

 

tsubuyaki

あんこさん、女の子だよねぇ。
何、そのポーズは?

おっぴろげ~

 

おなかがぽよーーん、だから、足を広げていた方が安定がいいのよね。(;・∀・)
このポーズのまま、キッチンの小窓から外を眺め中。
たまに鹿さんが遊びに来るのよね~。

何かいるの?

 

ぺろぺろ

ぺろぺろ

変なの~。(笑)

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 【レシピ】甘くてふわふわ♪  手作りハワイアンブレッド
Uber Eats(ウーバーイーツ)初体験。「絶品ビスケット」で家飲みブランチ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】なぜかアメリカで人気・不思議だけど「やみつき」になる、ラーメンサラダ。
  • アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316