*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/05/2016 · コメントする

西テキサス旅行記*【Day3】① ビッグベンド国立公園内のレストランで、朝ごはん

- 2016・ビッグベンド国立公園とマクドナルド天文台· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
可愛かったマグ
(今回の西テキサス旅行の記事をまとめて読むには、こちら→★から)

ビッグベンド国立公園での、二日目の朝。

朝ごはんは、前日の夜と同じレストランへ。
ここしかないからね!(笑)
売店で何か軽く買って済ませようよーって言ったのだけど
子供たちがレストランに行きたい!というので。

 

前日の夜のような混雑は見られず、
すぐに席に着くことが出来ました♪

上の写真のマグ、「焼き物っぽくて色もいいなぁ。素敵。」
と思ってついほしくなっちゃったけど
「ダメダメ… 断捨離中でしょ!」と自分に言い聞かせてがまん。(‘ω’)

 

コーヒーは薄め。
ちゃんとした濃い~コーヒーがなくちゃダメ!という方は
コーヒー豆&フィルター(底がフラットなタイプ)を持参して
キャビンに備え付けてあるコーヒーメーカーで入れるべし。
(うちも次回は絶対持参します!)

 

 

メキシコの定番朝ごはん、フエボスランチェロス

 

オットはHuevos Rancheros(フエボスランチェロス)をオーダー。

フエボスランチェロス

フエボスランチェロスは、メキシコ風の朝ごはん。
英語に訳すと、Rancher’s Eggsということで、
「農家のたまご」とでもいうのかな。

色々スタイルはありますが、基本的にはコーントルティーヤ、目玉焼き、
これにグリーンサルサやリフライドビーンズなどが付きます。
ワカモーレやメキシカンライスが添えられている場合もあり。

 

 

アメリカンな朝食も、もちろんあります。

 

わたしはパンケーキ&ソーセージを。

20161123-dscf7505

丸いハンバーガーパテのようなものは、アメリカでよく見るブレックファーストソーセージです。
パンケーキはふわふわで、おいしかった♪

奥に見えるのは、次男が食べたブリトー。

どこまでもメキシコ料理好きなうちの男どもです。(*’▽’)
毎日でも飽きないんだって。

お天気も良く、ハイキング日和だったこの日。
この後はいよいよ、歩きますよ~。

 

 

tsubuyaki

この西テキサス旅行記、まだしばらく続きます。

10月のポートランド旅行記も書き終わっていないし
なんと!実は夏の日本旅行記もまだ途中なんです。💦

せっかくだからちゃんと書ききりたい、って思っているので
頑張ってペース上げていきます!

 

[ad#ad-rakuten]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 大好き❤NY《Macaron Cafe》のカラフルマカロン
西テキサス旅行記*【Day3】② バランスロックを見に行く- Grapevine Hills Trail »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316