*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/06/2016 · コメントする

西テキサス旅行記*【Day3】② バランスロックを見に行く- Grapevine Hills Trail

- 2016・ビッグベンド国立公園とマクドナルド天文台· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
Grapevine Hills Trail
(今回の西テキサス旅行の記事をまとめて読むには、こちら→★から)

さて、ハイキングに出発です。

まずは、「バランスロック」で有名な
Grapevine Hills Trail (グレープバインヒルズトレイル)へ。
グレープバイン=ぶどうのつる、ですが、
なんでそんな名前がついているんだろう?
もちろん、ぶどうなんて見当たりませんでしたよ。(笑)

 

さぁ、歩こう♪

さぁ、歩きます

この日は早朝は涼しかったけれど、どんどん気温が上がりました。
11月の終わりだというのに、夏のような暑さです。💦
(日が暮れると急激に温度が下がって、今度は寒くなります)

 

とにかく何もない。
人とはたまーにすれ違いますが
ほぼこの景色を独り占めです。

とにかく広い

 

大きな岩発見!
次男、とりあえず持ち上げてみる。(笑)

持ち上げる

 

長男は、がんばって登ってみました。
高所恐怖症の次男は、辞退です。(笑)

登った

 

こんな枯れた砂漠のようなところにも
けなげに生きる植物がたくさんいます。

たくましく生きる植物

これ、表面がもわもわとしていて、アイスプラントのような感じ。
過酷な環境で生き残るためにこういう表面になっている、という意味では
きっとアイスプラントと同じような感じなのでしょうね。

 

こんなかわいいお花に出会うことも。

砂漠に咲く花

こんな過酷な環境でけなげに生きる植物たちを見ると、
元気をもらえる気がします。

ちなみに、このビッグベンド国立公園でみられる鳥の種類は
全米の国立公園の中でも一番多いのだそうです。
びっくりでしょう?

 

ずいぶん登ってきました。

ごつごつとした岩

このトレイル、情報ではEasy=簡単、なトレイルだということでしたが
いやいや、結構ハードです。

 

40分くらい歩いたところで、
「バランスロックまであと0.25マイル」、というサインが。

バランスロックはもうすぐ

ここからさらに上を目指して登ります。
足場もよくないし、急だし、
これ、ほんとにEasy(難易度:低)なの~?(*’▽’)

Hard(難易度:高)って書かれているトレイルは、いったいどんなところなんだろう?
恐くてわたしはとても行けませんが、
そういうトレイルの先には、きっと絶景が待っていたりするのでしょうね。ฅ( ᵕ ω ᵕ )ฅ

 

ようやくつきました。
これが、バランスロック♪

バランスロック

岩の間からちらっと景色が見えます。
結構高いところまで登ってきたのがわかりますか?

このバランスロックの上に登って写真を撮っている人も多いですが
うちの子供たちにはハードルが高すぎるようでした。(;^_^A
というか、登ってみたい!という気持ちがあんまりないのね。💦
明らかに冒険家体質ではない、うちのボーイズです。

この日(感謝祭の祝日の週)はさすがに混み合っている時期のため
ここに到着した時点で2グループほどの人たちがいましたが
普段はきっと、この景色も独り占めのはず。
いつかまた、すいていて誰もいないようなときに、来てみたいな。

 

インスタグラムに、
ビッグベンド国立公園の素敵な写真がたくさんありました。
興味のあるかたはぜひ♪
Big-Bend-National-Park

A photo posted by Sarah J. | Lifestyle Blogger (@bloggersarahj) on Dec 5, 2016 at 5:24pm PST

 

[ad#ad-rakuten]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 西テキサス旅行記*【Day3】① ビッグベンド国立公園内のレストランで、朝ごはん
西テキサス旅行記*【Day3】③ ビッグベンド国立公園*歴史のあるCastolon ビジターセンターエリア »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316