*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/19/2016 · コメントする

お寿司ランチ、とアメリカの「ジャパニーズレストラン」事情

★アメリカ生活· ★そとごはん

お寿司ランチ
こんにちは。popoです♪

昨日は、最近近くに出来た、ある日本食レストランで
ママ友二人とランチをいただいてきました🎵

写真は、わたしがいただいた寿司ランチ。
にぎりと、アメリカンな巻きずし(何種類かの中から選べる)がセットになっています。

この巻きずし(ロール)は、フィリーロールと呼ばれる、
クリームチーズ、アボカド、サーモンが入っているもの。
これ、なかなか美味しいのよ。(^^)

このお店のお寿司自体は、うーん、いまいちでした。
なんだかなぁ。まずすし飯の甘味が全然足りない。💦
魚も、うん、見た目はそこそこきれいだったけど
あまり新鮮な感じはしなかった。

 

ニューヨークやカリフォルニアには
日本人経営の、本格的な日本食レストランが山ほどあるけれど
その他のアメリカの地域で食べる日本食は
多くの場合が「似非」なので、かなり気を付ける必要があります。(笑)

アメリカの日本食レストランの経営者の9割は、日本人ではなく、
多くが韓国人、または中国人。

例えば、昨日私が行ったこのレストランは
メニューを見てすぐに、
「あ、ここは韓国人経営!」とわかりました。

というのは、メニューに
「ブルコギ」
があったから。(笑)

あと、韓国では「とんかつ」のことを
「どんかつ」と発音するらしく、
メニューに”Donkatsu”とあれば、ほぼ間違いなくそこは韓国人経営です。(笑)

中国人経営のお店の場合は、たいていメニューに中華料理が混ざっているので
これもわかりやすい。(*’▽’)

 
[ad#ad-middle]
 

また、アメリカで日本食、といえば、「お寿司」。
これがもうマストになっているようで
どの日本食レストランにもほぼ必ずお寿司があります。

レストラン事情に詳しい友人によると、
「みんな、寿司を出せば儲かると思っている」
という箏だそうです。
お寿司を出したからって、流行らなければもちろん儲からないだろうけれど。(´・ω・`)

でもほんとにそれだけかな?
やっぱり他のアジア人もお寿司が好き、だとか、
お寿司を出せばちょっとおしゃれだ、とか
そんな理由もあるのかな?なんて、ちょっと思ったり。
 

 

tsubuyaki
さて、今日は朝から大雨で、
まだ午前中だというのに、家の中は夜みたいに真っ暗です。

こんな雨だけれど、今日もお友達とランチに出かけてきます。(^^)
もうすぐ夏休みが始まると、みんな一時帰国をしたりだとかで
バラバラになり、なかなか会えなくなるので
その前に会っておきたい。
今週はそんなお友達とのキャッチアップウィーク(^^♪

今日のランチのお相手は、先輩ママ(うちの子供たちよりも少し年上の子供がいる)で
高校のことなど、ちょっと聞いておきたい情報も色々とあって。

ママ友とのランチ、遊んでるだけだと思われると困る!
かなり貴重な情報交換の場なんですからね。(笑)

それでは、行ってきます♪

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 【ねこ】朝から遊ぶ気まんまん*ゆずあん姉妹
【レシピ】ハワイ風チャーシューチキンのワンプレートディナー »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316