*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/25/2016 · コメントする

フレンチカフェにて友人とブランチ*クレープやフリッタータなど♪

★そとごはん

[ad#ad-top]
クレープとフリッタータ
もうすでに月曜日なんだけど…
(時間がたつのが早すぎる~💦)
これは土曜日の出来事。

友人と、フレンチスタイルのカフェでブランチをいただきました🎵

お互い、子供たちを土曜日の日本語学校に送って行き、その足でカフェへ。

彼女とゆっくり話すのは、本当に久しぶり。
一年近くの間、仕事があまりに大変で、まったく余裕がなかったようです。
ようやく、大変すぎる職場から他の職場に移れることになった、ということで
ちょっとホッとした顔を見られて、うれしかったな。

彼女には、うちとよく似た年ごろの子供たちがいるので
話も合うのだけど、
なにより、彼女と話すといつも元気が出る。(^^)

わたしが、反抗期の子供についての愚痴をこぼしても
「反抗期がきたってことは、子育てがうまくいってるってことやん!」って
笑い飛ばしてくれたり。(笑)
ありがたいです。

 

[ad#ad-middle]

 

さて、カフェでいただいたのは、
「フレンチクレープ」と、「ソーセージ入りフリッタータ」。

甘いものも塩辛いものも、両方食べたいよねぇ~、ということで
どちらも頼んで、わけていただきました🎵

こちらはフレンチクレープ(という名前だった)。
フレンチクレープ
シンプルなのが、フランス風なの… かな?
よくわからないけど(笑)、シンプルなのも美味しいね。
ヌテラとメープルシロップが添えてありました。

そして、ソーセージ入フリッタータ。
ほうれん草入りのベジタリアンオプションもあり、どちらかを選べました。
ソーセージ入りフリッタータ

フリッタータ、最近アメリカでちょっと人気な気がします。
おしゃれなお店で、よく見かけるようになってきたような。

フリッタータって、パイ生地を省いたキッシュのようなものだよね、って私は思っていたけど
やっぱりそんな感じのものなのね。

フリッタータ(伊: Frittata)は、イタリア料理の一つ。
オムレツやタルト生地を省いたキッシュに似た卵料理である。

肉、魚介類、チーズ、野菜、パスタ等の具材を多目に入れ、
塩胡椒と刻んだハーブ等で味付けすることが多い。

アンティパストまたは軽めの主菜として供される。

(出典:ウィキペディア)

 

いれるものも、なんでもよいし、
家でもきっと気軽に作れますよね。
お野菜たっぷり入れてもおいしそうです♪

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« アメリカ限定*ハーゲンダッツアイスクリームの「デスティネーションシリーズ」フレーバー
人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part2 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316