*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/09/2016 · コメントする

【ねこ】ねこちゃんとの出逢い探し① – ちいさなちいさな黒ねこちゃん

★アメリカ生活· ★ねこ

[ad#ad-top]
きれいな目
思い立って、今日もちらっとアニマルシェルター(動物保護施設)に行ってみることにしました。
そこに今日いた、このかわいい子。
ちいさなちいさな黒猫ちゃん。
生後2か月のオスねこです。

 

まだ小さいのと、去勢手術をしたばかりだったのとで
ケージに一匹で入れられていたのだけど
わたしが近づくと、ニャーニャーといいながら、近寄って来る。
めちゃめちゃかわいのです。?

シェルターでは、興味のある子がいると伝えると、
個室で一緒に遊ばせてくれます♪

わたしのカバンに興味津々。
えいっ!えいっ!
かばんに興味津々

もぐってみるか!
好奇心のかたまり

ふぅ、ちょっと疲れたな。
くつろいでる

ひと眠りするかな。
ちょっと眠くなったかも

しばらく一緒に遊ぶと、すでに情がわいてくる。?

残念ながらこの子、
いま誰かがすでにキープしているそうです…
明日までに引き取りに来ることになっているそうですが
万が一その人が引き取りに来なければ、
わたしに回してもらえるよう、デポジットを入れてきました。

こんなかわいい子だもん。
きっと引き取りに来るよねぇ。

こういうのは、縁。
もし今回縁がなくても、がっかりせず、
またのんびり探せばいいよね。

毎日たくさんの犬猫たちが、引き取られていくといいます。
寄付金だけ置いていくような人も、たくさんいるんですよ。
動物たちはたくさんの人に守られているなぁ、と思います。

[ad#ad-middle]

わたしの住む市では、ペットショップで犬や猫を売ることは禁止されています。
(血統書付きの犬が欲しい時は、自分でブリーダーさんを探して
直接やりとりをします。)
かわりに、ペットショップに行くと、里親募集中の犬や猫のコーナーがあって
みんなそういうところから積極的に引き取っていくんですね。

今日もまず、ペットショップの里親募集コーナーに立ち寄ったのだけど、
そこにいたボランティアの女性が、
「ほんとにみんなあっという間にもらわれていくのよ~。」って言ってました。

「もらう」といっても、引き取るには100ドル以上のお金がかかるんですよ。
(年をとっていたり、病気や障害を抱えている動物の場合は無料だったりします)
でも、すでに避妊手術や必要な予防接種を済ませてくれているので
実質無料のようなものなんですけどね。

今日里親に申し込んだときには、
「猫が家具をひっかかないように、どういう工夫をするつもりですか?」
とか、
「猫の爪を取る手術は考えていますか?」
などと聞かれました。

こちらでは、家具をひっかかれたりしないよう、
ネコの爪を全部取りのぞいてしまう人が結構いるんです!
わたしはかわいそうで出来ない…

「ネコの爪とぎを用意するつもりだし、爪を取ることも考えていません。」と私は伝えたけれど、
「取るつもりだ」、と言ったらたぶん里親になることを断られるのだろうと思います。

その他、今までどんな動物を飼っていたか、とかどれくらい長い間飼っているか、など
色々な質問に書面で答える必要があります。

誰にでも引き取れるわけではないんですね。

というわけで…
この黒猫ちゃんがもしもまたフリーになった場合には
数日後に連絡が来ることになっています。
ご縁があるかな。

 

★肉球占いが気になる!
*******************************

ねこ自身 (光文社女性ブックス VOL. 155 女性自身MOOK)

posted with ヨメレバ
女性自身編集部 光文社 2015-12-28
Amazon
Kindle
楽天ブックス

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 人のショッピングカートの中が気になりませんか?私が買ったものをご紹介【コストコ編】Part1 – サーモン、ココナツチキンカレーなど
自作の食パン型のお皿たち、と、朝ごはんにぴったりの「チーたまトースト」 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316