*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

02/08/2016 · コメントする

2016年・春節のお祝い【その1】

★アメリカ生活· ★パーティ・ギャザリング

[ad#ad-top]
春節のお年玉

今日は中国のお正月、春節ですね。
写真は中国のお年玉袋です。ドラえもんのもありました。ハデハデ~。(笑)

私たち家族は、ちょっと早い6日の土曜日に
うちから車で1時間半ほどの、サンアントニオという街に住んでいる
親戚宅に呼ばれ、春節のお祝いをしてきました。

今年集まったゲストの数は、なんと70人。毎年増えているような気がします。(汗)
親戚の子供たちがどんどん大きくなり、彼氏や彼女を連れてきたり
ティーンになった子供たちは友達を連れてきたりしていて..
だから増えているのかな。

あ、なぜうちが春節のお祝いをするのかといいますと…
これは話すとちょっとややこしいのですが。

うちの夫のお母さんが、中国系ジャマイカ人だから。
ジャマイカで生まれ育った、中国人、というわけです。

とは言っても、義母は日系の義父と結婚したので
結婚後はほぼ日系社会で生きていて、
うちの夫も、自分が中国人の血を引いているということをほとんど意識せずに育っています(日本の名字を継いでいるし、自分のことは日系人だと思っている)。

(そしてその夫の子供の、うちの子供たちに関しては、自分がチャイニーズの血も引いているということなんて、ほとんど意識していない)

ですが義母の兄にあたる人(うちの夫の叔父ですね)は男だから中国姓を名乗っているし、
さらに中国系の奥さんと結婚しているので、アイデンティティは完全に中国人。
それで春節のお祝いも盛大に行っていて、そのお祝いに、たまたま近くに住んでいる私たちは毎年呼んでいただくわけです。

[ad#ad-middle]

毎年、すごいご馳走が並ぶので、私はひそかに楽しみにしています。(笑)

テーブルセッティング

このテーブルは食後ポーカーテーブルになります。(笑)
そう、中国人はギャンブルがお好き…

中華料理のご馳走

叔母と従妹が一日かけて作ってくれたと思われるお料理の数々。
家庭で作る中華料理はあっさりしていて、とってもおいしい。
こういうのを食べるたびに、
あー、もうちょっと中華料理を勉強したいな、って思う。

スロークッカー

ポークをホロホロに煮込んだ一品と、あっさり麻婆豆腐。

みかん

綺麗に並べられたミカン、と写っていないけれど、何種類ものデザートも。

豚まん

豚まんは子供たちに人気です。

あれもこれも、欲張りに盛った私のお皿↓。(笑)

てんこ盛り

おなかいーっぱいいただきました!

 

そして、そして、食事のあとは子供たちお待ちかねの…

眠気が襲ってきたので、続きは明日にさせてください~。
おやすみなさい….zzzz

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« これ一つでおしゃれ度アップ。私の一押し「フレーバーオリーブオイル」と「フレーバーバルサミコ酢」。
2016年・春節のお祝い【その2】 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】なぜかアメリカで人気・不思議だけど「やみつき」になる、ラーメンサラダ。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316