*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

02/19/2016 · 8 Comments

絶品本場の味「メキシコ料理のタマーリ(タマレス)」を作ってみたよ♪

★アメリカ生活· ★話題のたべもの

[ad#ad-top]
絶品タマーリ
メキシコ料理のタマーリ(複数形だとタマレスになります)をご存知ですか?
トウモロコシ粉にラードを混ぜて練り、お肉やチーズ、野菜などを包んでトウモロコシの皮で巻き、蒸したもので、メキシコの伝統的なお料理です。

友達が、とってもおいしいレシピを知り合いのメキシコ人から習った!ということで、
今日はそれを教えてもらいつつ、友人と一緒に作ってきました♪

 

とっても美味しい手作りタマーリ

テキサスでは、タマーリは気軽にどのスーパーマーケットでも買えるようなものなんだけど
友人が教えてもらったものは、「今まで食べたのとは全然違う!美味しい!」ということで
もうぜひ教えて~!とお願いしていたのでした。
 

 

本格的タマーリの作り方

タマーリ作り1
マサと呼ばれる、トウモロコシの粉(コーングリッツとは別物。もっと細かい粉です)にラードと
前もって用意していたお肉のゆで汁を加え、練っていきます。

 

タマーリ作り2
今回は、ビーフとポークを用意。やわらかくなるまでゆっくり茹でたお肉を手で割き、
ドライチリをお湯で戻してからペースト状にしたソースをからめます。

 

タマーリ作り3
これが材料と道具。トルティーヤを作るときに使う、トルティーヤプレスを使って、生地を伸ばすのです。

 

タマーリ作り4
こんな風に、トルティーヤプレスにパーチメントペーパーをしいて、
丸めたトウモロコシ粉を挟み、丸く伸ばします。

 
[ad#ad-middle]
 

タマーリ作り5
乾燥させたトウモロコシの皮をお湯で戻したものの上に
トウモロコシ粉を伸ばしたものを置いて、お肉を包みます。

 

タマーリ作り6
お鍋に立てて並べ、40分ほど蒸します。

 

タマーリ
美しいタマーリの出来上がり!

 

タマーリ
メキシコの「モルカヘテ」と呼ばれる石臼ですりつぶして作る、絶品サルサを添えて♪

この、石臼で作るサルサのおいしさったらもう格別!
これを知ったら、別の作り方(包丁で切ったり、フードプロセッサーを使ったり)をしたサルサは
食べられなくなってしまうかも?!

メキシコの香り漂う、石臼
「メキシコ」の「モルカヘテ」
モルカヘテとは、メキシコの火山石から作られた、伝統的石臼である。唐辛子をこのモルカヘテに入れてマノを使ってすり潰し、そこにタマネギなどサルサの副食材を加えよく混ぜれば、手作りサルサのでき上がり。日本のすり鉢同様に、すり潰すことで香りと辛みが増すのだ。メキシコでは古くから使われており、他にも、野菜をつぶしたりする石臼としての役割もあり、そのまま火にかけられるので、肉や野菜を煮込む鍋として使用する家庭や料理店も多い。貴重な手作り製品であるが、本場サルサパーティーをモルカヘテで楽しんでみるのも楽しい。

出典:ELLE a table

 

↓のムービーをクリックすると、石臼の使い方が見られます♪

A video posted by @andrescarretero_ on Jan 3, 2016 at 1:11pm PST

今日は女子(?)4人でのタマーリ作りだったのですが、
楽しかったな~。
わたしは、人とわいわい一緒に料理するのが大好き!
いつか料理教室なんて出来るようになるといいなぁ、なんて夢見ています。

今回はかなり目分量が多かったので、レシピがおこせないのですが
近々自分で再現してみて、レシピにしてご紹介しようと思います。

この石臼は、日本で手に入れるのはかなり大変そうです…
が、他の材料は手に入るようなので、日本でもタマーリを作ることは出来そうです。

[ad#ad-rakuten]

タマーリ作りの材料と道具・日本編

★「マサ」と呼ばれるトウモロコシの粉
*******************************

マサ(ホワイトコーンのとうもろこし粉)◆ メキシコ料理 タコス メキシコ料理 メキシコ食材 トルティーヤ トルティージャ ホワイトコーン MASECA 使い切りサイズ 500g コーンスターチ 【あす楽_土曜営業】【RCP】【HLS_DU】 ◆

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

★コーンハスク(とうもろこしの皮)
*******************************

コーンハスク(30g)◆ メキシコ料理 メキシコ料理 タマレス とうもろこし皮 tamale husk 蒸し料理 とうもろこしの皮 【あす楽_土曜営業】【RCP】【HLS_DU】 ◆

posted with カエレバ
Amazon

★チリワヒージョ
*******************************

メキシコ料理用・チレ・ワヒージョ【乾燥唐辛子】

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

★ラード
*******************************

《月島食品》最高級ラード【450g】

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

★トルティーヤプレス
*******************************

Norproトルティーヤプレス トルティーヤメーカー 6インチ メキシコ料理 ピザや餃子などの生地を作るときにもご活用いただけます Tortilla

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

 

タマーリ作りの材料と道具・北米編

コーンハスクやマサ、ワヒージョチリ、ラードなどは、アメリカの多くのスーパーマーケットに置いてあるはずです。
が、手に入りにくい地域もあるかもしれませんね。

★Chile Pasilla – Casa Ruiz Brand – Pasilla Negro – Chile Negro – Dried Chilaca Chili Pepper – 1 Lb RESEALABLE bag – Mild to Medium Hot – Deep Rich Flavored – Berry Grape Herbaceous Tones with hint of Licorice – Woodsy Undertone

★Corn Husk 1 Lb

★Instant Corn Masa Mix,4.84 LB

★Victoria 85008 Cast Iron Tortilla Press, 8-Inch

★RSVP Authetic Mexican Molcajete

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 手作りの器は絶対に電子レンジにかけないようにしましょう(涙)
タイの創作フュージョン料理屋さんで夜ごはん »

Comments

  1. bibimusi says

    07/23/2016 at 8:17 PM

    はじめまして。
    小説に出てきたタマーリを調べていて,こちらを拝見しました。
    実に,実に旨そうですね。画像も文章も,上質です。
    9月の半ばに10日ほど,仕事でSan Antonioに行く予定なので,
    ぜひ現地で食べたいと思っています。
    メキシカンコールスローも旨そうなので,家で作ってみます♪

    Reply
    • popo says

      07/23/2016 at 8:53 PM

      bibimusiさん、
      とってもうれしいコメントをありがとうございました!
      自分の文章力についてはいつも不安で、もっとブラッシュアップしたいなぁ、と思っているので、褒めていただけて、なんだか涙がにじみました。(笑)うれしかったです。ありがとうございます。

      サンアントニオに行かれるのですね。
      素敵なところなので、きっと楽しまれると思います。美味しいメキシコ料理には困らない場所ですし、ぜひ堪能してこられてくださいね。
      コールスローもおすすめなので、ぜひ!!

      Reply
  2. bibimusi says

    07/28/2016 at 8:38 AM

    こんばんわ。コールスローを作ってみました。
    コリアンダーの代わりにパセリを,紫キャベツのかわりに普通のキャベツを
    使いましたが,まことにおいしかったです。
    手許にあったブルーベリー(生)を入れてみましたが,
    これも良いアクセントになりました。
    ごちそうさまでした 🙂

    Reply
    • popo says

      07/28/2016 at 9:17 AM

      bibimusuさん
      ブルーベリー入りのコールスローなんて、おしゃれですね!!夏にぴったりのさわやかなコールスローになったのではないでしょうか。
      美味しく出来てよかったです。
      わざわざ報告しに来てくださって、ありがとうございました!

      Reply
  3. bibimusu says

    09/13/2016 at 7:37 AM

    こんにちは。サンアントニオに来ています。先日はメキシカンマーケットでタコスを食べましたが、旨いですね。今日も色々、食べたいと思います。

    Reply
    • popo says

      09/13/2016 at 10:36 AM

      bibimusuさん、
      こんにちは。サンアントニオにいらっしゃってるんですねー!!お仕事でしょうか。
      ちょうど暑さもピークを過ぎ、過ごしやすくなってきたころなので、良かったです。(^^)
      タコス、おいしいですよね。エンチラーダも美味しいので、ぜひ食べてみてくださいね。
      もしメキシカンにあきて、イタリア料理でも食べたい気分になったら、Doughというお店をチェックしてみてください。ブッラータが絶品です。グリルしたロメインレタスサラダもおすすめですよ。

      Reply
  4. bibimusu says

    09/15/2016 at 12:10 AM

    こんばんわ。こちらには学会で来ておりました。エンチラーダ、食べましたよ!トルティーヤとチーズとサルサ、本当においしいですね。教えていただき、ありがとうございました。そして念願のタマーリも、食べることができました。メニューに無いものを作って貰ったのですが、期待通りにおいしいものでした。これで思い残すことなく、移動できます笑 お世話様でした!

    Reply
    • popo says

      09/15/2016 at 7:44 AM

      bibimusuさん
      それはよかったです!
      美味しいものを食べて、テキサスを楽しんでいただけたようで、わたしもとてもうれしく思っています。
      コメント、うれしかったです。ありがとうございます。
      お仕事、たいへんお疲れさまでした。(^^)

      Reply

Leave a Reply to bibimusu Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】実はとっても簡単♪ NYで人気のファットウィッチベーカリー風ブラウニー
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316