*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/02/2018 · 2 Comments

わたしの鉄板ダイエット法!5:2ダイエット&スクワットチャレンジの組み合わせ。

★健康でいるために

ひかえめひかえめ

ダイエット、はじめました。

突然ですが… 本気ダイエット中です!

旅行中結構食べて、なんだか本当に体がぶよぶよになってきた気がしていました。
帰ってきて体重をはかってみると、
意外に体重は増えてはいなかったのですが…

なんかね.. 絶対に確実にたるんでいる。💦


 

 

旅行前の体重からは増えていなかったとはいえ、
もともとこの一年ほどは、理想体重の3キロ増しのあたりをうろうろしていました。
痩せなきゃ、痩せなきゃ、と思いつつ
なかなかできませんでした。

 

でも!ですね…

なぜかわたし、数年おきにスイッチが入るんです。(笑)
そのスイッチが入ると、急に頑張れる。
ある日突然、「もうこんな体は嫌だ!!」って
とことん嫌気がさすんです。
そんな時に入る、スイッチ。

そのスイッチ、入りました。(笑)

 

 

4:3ダイエットは、辛くないのに効果抜群!

いろんなダイエットを今まで経験してきて、
これだ!って思ったものがあるんです。
それは「5:2ダイエット」を少しハードにした、
4:3ダイエット。

(5:2ダイエットについて、詳しくはこちら。→ ★)

5:2ダイエットは、一週間のうち5日は普通に食べ、
2日は食事量を最小限に控える(プチ断食)、というもの。
断食の日は、女性なら摂取カロリーを500kcal以下にします。

5:2だと体重は緩やかにしか落ちないか、または現状維持に近いですが、
4:3、または一日おきだと、かなり効果があるのです。

 

だからといって、じゃあ毎日500kcal以下にすればいいんじゃない?と考えてはだめ!
このダイエットが効果的なのは、「体が飢餓状態にならないから」だとわたしは思っています。

飢餓状態になると、体は消費エネルギーを何とか抑えようとしたりと抵抗するので
ダイエットを続けているのに突然体重が停滞したり、なぜか増えたり、なんてことも起こります。

ダイエットを続けていると、停滞期やリバウンドは誰にでも起こることで
それを乗り越えないといけないのだけど、それが苦しいのですよね。💦
頑張っているのに痩せないことほど、辛いことはない!

 

この4:3ダイエットだと、
プチ断食日は体重が落ちます。
そしてもちろん、翌日は普通に食べるのでまた少し体重が戻りますが
これは食べたのだから仕方がない、って思いますよね。
多少増えても、2日前より100gでも少なければ、万々歳。

急激に痩せないかもしれませんが、その分リバウンドもストレスも少ないし
停滞期がほとんどなく、確実にゆっくりと痩せていきます。

例えば3か月くらいなど、ある程度長期で見ると、
その3か月間ずーっとダイエットを続けている人よりも、
オルタナティブ(数日おきなど)で行っている人の方が体重が減っている、
というようなリサーチがあるんですよ!

そしてこのダイエットを始めると、お肌の調子もとっても良くなる♪
色々な成人病の予防にもなるそうです。
(プチ断食日に胃腸を休ませることが、よいみたい)

ダイエットの間ずーっと外食の誘いを断るとか
何か好きなものを食べるのを我慢するって
辛いし不便ですよね。

でもこのダイエット法だと、
今日我慢したら、明日は食べられる!って思えるから
それほど辛くないのです♪

 

 

スクワットチャレンジは、一日数分で効果大。

これにスクワットチャレンジを組み合わせるのが
今回のダイエットの戦略!です。

たかがスクワット!
これがきくんですよ、本当に。

おしりと足にも効果的ですが、腰回りがみるみる引き締まります。
背中の肉が目に見えてしまってきます。

道具もいらないし、場所も選ばない、
そしてお金もかからないし、時間もそれほどかからない、と、
とっても行いやすいエクセサイズです。
それなのにこの効果!はすごいと思います。

これだけで、ダイエット中に筋力が落ちるのを防げるし、
引き締め効果も。

筋肉が増えると、消費カロリーが増えて痩せやすくなるし、
色々といいことずくめです。

 

スクワットチャレンジは、無料のアプリを入れて、それに従って行っています。
だんだん回数が増えてくるから、もちろんそれなりに辛いのだけど、
スクワットなら100回行っても、せいぜい10分程度、なんですよね。

毎日1時間運動の時間を取るのは大変、という人でも
10分程度なら何とかなりそうでしょう?

 

楽して簡単に痩せたい!という方。
ぜひこの組み合わせを試してみてください♪

もちろん、ダイエットなのでそれなりに最初はつらいかもしれません。
でも目に見えて効果が出るから、やり始めると楽しくなりますよ。

 

4:3ダイエット&スクワットチャレンジの効果のほどは?

今回のダイエットは、始めて一週間ほどですが、今のところ-1.5キロです。
目標は-4キロなので、あと2.5キロ。

これを、スクワットチャレンジの期間内(30日)に達成出来たらいいなぁ、と思っています。
が、2か月くらいかかってもまぁ仕方ないかな?

とりあえず30日が終わった時点で、また結果を報告します。(^^)/

*
*
*
*
##########
 
  ★Zoomを使った
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
 
簡単にできて、安全で、おいしい。

   ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。

   地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪

   作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...

   そんなパン作り。
はじめてみませんか?

   ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤

   ##########

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

Related

0 Shares
« 【ねこ】居場所をゆずに奪われて、ぶーたれるあんこちゃん。
『きらきらイチジクと生ハムのサラダ』や『手作りバゲット』が、この日の主役♪ »

Comments

  1. Julianna says

    07/02/2018 at 6:31 PM

    ヨーロッパ旅行、素晴らしかったですね。
    羨ましい❣️
    私もいつかオランダ、ベルギー🇧🇪
    行ってみたいです。
    やはり、EUは物価は高いですよね❓

    ダイエット、私も万年感じます。。。
    アメリカに越してきて、ストレスやら
    出産やら、、、
    まぁ言い訳ですが、
    私も3キロ落とせたらな。
    体重ではなく、
    私はお腹、お尻を引き締めたい。。。

    しかし、プチ断食をされるとは
    意思が強いです。
    ぜひその日のメニューを教えて
    頂きたいです。

    Reply
    • popo says

      07/03/2018 at 10:44 AM

      Juliannaさん、

      旅行はいろいろと大変だったけど、
      やっぱり行ってよかったです。
      Juliannaさんもいつかぜひ!
      物価はね、本当に高かったよ~。💦💦

      Juliannaさんはきっとすっごいスリムでフィットなんでしょ!知ってますよ。(笑)
      ダイエットは本当にいつもはなかなかできないのに、スイッチが入るときがあるんです。でもまたじりじりとその後戻っちゃうのが問題なんですよね。。今度こそ維持したい!

      特別なメニューは何もないんです。フルーツとか、あとはたまごをメインに食べます。なるべく炭水化物と油の多いものは控えめに。
      ノンオイルのドレッシングを用意しておいて、サラダを食べることも。
      特別に何か料理しなくちゃなんて思うと、面倒になっちゃいますよね。ゆるーい感じでやっています♪

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州発信★パン作りのオンラインレッスンを行っています。アメリカでおいしいパンを焼いてみませんか?(^^)/ 

キッチンエイドミキサーを使ったパンやお菓子作り、お料理も得意分野♪

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Search

 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 『レモン塩麹』を仕込む🍋
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】これおいしい♪絹さやのガーリックレモンバター炒め
  • ②popo家のサワードウブレッドの焼き方 – 生地作りから1次発酵まで。

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

@popotx  詳しい説明あり↓
⁡
⁡
【✨アメリカのSNSで話題!ベイクド寿司✨】
⁡
アメリカのSNSでなぜか最近人気の、
「ベイクド寿司」。
バリエーションは色々あれど
基本はこんな感じです。

このレシピは約2人分。
でも大きな容器にどーんと作れば
ポットラックパーティにも!

「寿司」という名前だけど
寿司じゃないのは悪しからず。笑

邪道と言われるとは思いますが、
これ、きっと多くの日本人は
好きな味!

騙されたと思って
試してみてね。笑

今回は普通のご飯を使いましたが、
お好みで酢飯にしてもOK。
キンパのように、
ごま油と塩で味付けするのもありです。

材料:
・炊いたごはん 300g
・お好みのふりかけ 少々
・カニカマ(みじん切り)カップ1(200cc)
・クリームチーズ 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ2
・お好きな海苔
・(お好きならば)シラチャソース
・(あれば)アボカド

手順は投稿をみてね!

******
⁡
-料理好きのパン講師-

米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにするレシピを
ちょっと元気になれる
メッセージとともに、
発信しています。😊

たまに旅記録に切り替わります。😁

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

駆け出しのライフコーチ
でもあります。✨
人生に迷ったら
相談してね。♡

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。

⁡
⁡******

#アメリカで人気#アメリカ料理#ベイクド寿司#子供が喜ぶ料理#海外生活#アメリカ生活#パーティ料理#ポットラック料理
(満席になりました。ありがとうございます!)

パン作りに挑戦してみたいけど
自分にはできる気がしない… 

手際が悪くて
クラスで他の皆さんに
ご迷惑をかけたらどうしよう..

そもそも、
自分にパンが作れるなんて
考えたこともないから
挑戦しようと
思ったこともなかった!

*
*
*

そんなみなさんのための
ピザクラスを
開催することにしました!

もしかしたら、
そんな考えの方が
一定数いらっしゃるのではないか?
だったら、
そんなみなさんが
不安を感じることなく
参加できるクラスを
企画してみよう!

そう思い立ったら
じっとしていられない。笑

今日は1日お休みだー!って
楽しみにしていたのに
結局ずっと仕事をしているわたしです。💦

4月までのクラスは
全て満席となっている中、
この初心者さん向けクラスを
一つ捻り込みました。笑

特別な機会になると思うので
ピンと来た方は
ぜひお早めにお申し込みくださいね!

プロフィール@popotx
のリンク先の
「オンラインパンレッスンへのお申し込み」
から、お申し込みください。

4月1日の午後5時(CDT)からです。

日本からもご参加いただけるよう、
夕方に設定しました。✨
日本時間では、
翌日4月2日の、午前7時からになります。

******
⁡
-料理好きのパン講師-

米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにするレシピを
ちょっと元気になれる
メッセージとともに、
発信しています。😊

そして、たまに旅記録。

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

駆け出しのライフコーチ
でもあります。✨
人生に迷ったら
相談してね。♡

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。

⁡
⁡******
#ピザ#ピザ作り#パン作り#パン作り初心者#オンラインパン教室#絶品ピザ#こねないピザ#こねないパン#アメリカでパンを焼く#パン好きな人と繋がりたい#簡単パン作り教室
@popotx  詳しいレシピあり↓
⁡
⁡
【✨味付けは「あれ」だけ!さつまいもスティック✨】
⁡
最近アメリカではよく見かける
「エブリシングベーグルシーズニング」。

もともとは
ベーグルを作る時の
トッピング用ですが
最近は色々な用途に使われているようです。

塩、ごま、
オニオンパウダー
ガーリックパウダー
ポピーシード
などが入っていて
これだけで味が決まる。👍

興味があって買ってみたけど
使い道がわからなくて
ほったらかし!

なんていう方は、
ぜひこのレシピを試してみてね。

味見が止まらない美味しさです。😊

ヘルシーで、
ダイエット中や、
こどもさんのおやつにも最適!

わたしはギーを使いましたが、
バターでももちろんOKです。

ギーはバターの不純物を
取り除いたもので
アーユルヴェーダでは
薬として使われるほど
体に良いと言われています。

また、不純物がないので
熱しても焦げません。😊

エブリシングベーグルシーズニングがなければ、ごま塩でも、なんなら塩だけでも十分美味しいですよ!

材料:
・さつまいも 正味350g
・ギー(またはバター)小さじ2
・エブリシングベーグルシーズニング 小さじ2

手順は投稿をみてね!

******
⁡
-料理好きのパン講師-

米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにするレシピを
ちょっと元気になれる
メッセージとともに、
発信しています。😊

そして、たまに旅記録。

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

駆け出しのライフコーチ
でもあります。✨
人生に迷ったら
相談してね。♡

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。

⁡
⁡******

#作り置き#常備菜#さつまいもレシピ#常備菜#お弁当#おつまみ#ヘルシー料理#体にいい料理#野菜料理#つくりおき#エブリシングベーグルシーズニング#簡単一品
@popotx  詳しいレシピあり↓
⁡
⁡
【✨セロリ嫌いさんが喜ぶ!セロリとじゃこの佃煮✨】
⁡
実はわたし、
セロリが苦手です。💦

生でぽりぽり食べる人のことは
信じられないし(笑)、
炒め物に入っていたり、
浅漬けなども好きでない。

そんなわたしが、
おいしい〜!って
パクパク食べちゃう
セロリレシピです。

じゃこが手に入りにくい方は
なくてもOK。
かわりに鰹節や
出汁パックの中身を少し
足してみてもいいですよ。

白砂糖の使用をなるべく少なくしようと
心がけているので
メープルシロップを使いましたが、
砂糖でもはちみつでも
お好みの甘みを足してみてね。

甘さの調節もお好みで!

「これがないから作れない!」
ではなくて、
「これがなくても作っちゃおう!」
の精神で。😁

ぜひ気軽に作ってみてください。

ご飯に混ぜておにぎりにしても、
めちゃくちゃ美味しいよ〜。♡

⁡
材料:
・セロリ(葉っぱも含めて)正味300g
・じゃこ 30g 
・炒りごま 大さじ1
・ごま油 小さじ2
・醤油 大さじ4
・みりん 大さじ2
・メープルシロップ(または砂糖)大さじ1

手順は投稿をみてね!

******
⁡
-料理好きのパン講師-

米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにするレシピを
ちょっと元気になれる
メッセージとともに、
発信しています。😊

そして、たまに旅記録。

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

駆け出しのライフコーチ
でもあります。✨
人生に迷ったら
相談してね。♡

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。

⁡
⁡******

#作り置き#常備菜#簡単一品#じゃこレシピ#野菜料理#佃煮#ヘルシー料理#簡単料理#つくりおき#セロリ#セロリ嫌い克服
@popotx  詳しいレシピあり↓
⁡
⁡
【✨オーブンで作る!セミドライトマト✨】
⁡
旨みが凝縮された
ドライトマト。

お家のオーブンで
簡単に作れます。😊

わたしはこんなふうに使ってるよ!
・サラダのトッピング
・アボカドトーストにプラス
・スライスしたバゲットに乗せて
・いつものパスタにプラス
・ピザのトッピング
・サンドイッチに

今回はミニトマトで作ったけど
普通のトマトの薄切りでもOKです。
⁡
⁡
材料(小さい瓶一つ分):
・ミニトマト 250g
・塩 ひとつまみ
・オリーブオイル 小さじ1
・イタリアンハーブ(あれば)小さじ1/2

手順
1. ミニトマトは洗って水気を拭き取る。
2. 1を縦に半分に切り、天板に並べる。
3. 塩ひとつまみとオリーブオイルを回しかける。
4. 300F(150C)のオーブンで1時間焼いたら、一度取り出してイタリアンハーブを振りかける。
5. オーブンに戻し、さらに1時間焼く。
6. 乾燥加減が足りなければ、そのままオーブンの中で後30分ほどおいておく。

Note:
セミドライトマトは、
しっかりオイルに浸しておかないと
かびてくるので
早めに食べ切るか、
たくさん作った場合は
冷凍がおすすめです。👍

******
⁡
-料理好きのパン講師-

米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにするレシピを
ちょっと元気になれる
メッセージとともに、
発信しています。😊

そして、たまに旅記録。

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

駆け出しのライフコーチ
でもあります。✨
人生に迷ったら
相談してね。♡

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。

⁡
⁡******

#ドライトマト#セミドライトマト#ヘルシー料理#ヴィーガン#ベジタリアン#簡単料理#オーブンで焼くだけ料理#つくりおき#ミニトマトレシピ
他の投稿もみてね!→@popotx

******

先日は、
ハレアカラから見る日の出を
紹介しましたが、
今度は「夕日」です。😊

ハレアカラ国立公園への入場料は
車一台につき30ドル。
そしてこれ、
3日間有効なんです。

なので、
3日目にもう一度
今度は夕日を見に行こう!
ということになりました。

早めに行かないと
駐車場が満車になる、
と聞いていたので、
夕日の時刻の
1時間半ほど前に到着。

だけど… 

山頂は
雲にすっぽりと覆われていて
何も見えない… 
(暴風はいつものこと)

オットは
「いつもみたいに頼むよー!」
と、わたしの天気運頼み。笑

でも、1時間以上待っても
この状態だったので
今回は流石に期待できないかなぁと
正直感じていました。

でもでも!
人生はいつ何が起こるかわからない。笑
だからとりあえず待つことに。

結果なんと!
夕日の時刻ギリギリになって
雲がさぁーっとひいて虹が現れた!

そんなわけで、
無事綺麗な夕日を
眺めることができました。

ほんとについてる!✨
ありがとう♪

夕日を見ている間に
体が冷え切ってしまったし、
すでに山頂に2時間も滞在したので
今回は星を見ることは諦めて
下山しましたが、
(今回は義理母や義理兄も一緒だったので
これ以上引っ張れなかった)
このままもう少し待てば、
満天の星を見ることができます。

次は新月をねらって、
ゆっくり星を見に行こう。😊

⁡******

-料理好きのパン講師/ライフコーチ-
⁡
米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにするレシピを
ちょっと元気になれる
メッセージとともに、
発信しています。😊

そして、たまに旅記録。

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

駆け出しのライフコーチ
でもあります。✨
人生に迷ったら
相談してね。♡

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。
⁡
⁡******

#マウイ #マウイ島 #ハレアカラ#ハレアカラ国立公園#ハレアカラの夕日 #マウイ旅行 #ハワイ旅行2023 #ハワイ #ハワイ旅行 #家族旅行 #アメリカ生活 #海外生活
Load More... Follow popo on Instagram

Follow popo on Twitter

My Tweets

Recent Posts

  • おひとり様のためのプライベートレッスンを、もうけている理由✨ 01/21/2023
  • お正月の残りの里芋を使った、「里芋コロッケ」 01/15/2023
  • シュトレンのお申し込み受付、始まりました。 12/01/2022
  • 直感にしたがってみる 10/31/2022
  • アメリカ市民権取得☆手続が進まない時の対処法まとめ! 08/18/2022

Comments

  • KIMMIE on ANAの特典航空券★来年3月の日本行き航空券を取ったおはなし♪
  • Hiromi O'Hara on About me
  • popo on 直感にしたがってみる
  • Nori on 直感にしたがってみる
  • popo on 【レシピ】しっかり「アメリカン」なシナモンロール(甘さは微妙にひかえめで)
  • popo on 直感にしたがってみる
  • Kiki on 直感にしたがってみる
  • あっこ on 【レシピ】しっかり「アメリカン」なシナモンロール(甘さは微妙にひかえめで)
  • Mick on サワードウブレッド作り。-Step By Step-
  • popo on サワードウブレッド作り。-Step By Step-

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2023 · captivating theme by Restored 316