韓国料理はお好きですか? 私は大好き~。
Latest from the Blog
「農薬残留量が多い野菜・果物、少ない野菜・果物」のランキングTOP15
出来れば少しでも安全なお野菜や果物を口にしたいものですよね。 でも残念ながら、食べるお野菜や果物すべてをオーガニック(無農薬)で揃えることは 経済的にも手間的にも現実的ではありません。 そこで私は、無農薬を選ぶべきもの、あまり気にしなくていいもの、のリストを頭に入れています。
【レシピ】これおいしい♪絹さやのガーリックレモンバター炒め
なんとなくワンパターンになりがちな絹さやレシピ。 目先を変えたこんな一品はいかがですか? いつもの絹さやが、ワインにも合うようなしゃれた一品になります♪
おうちバーベキューで*手作りハンバーガー
昨日の日曜の夜ごはんはオットが担当してくれました。 手作りハンバーガーです。 パテはオットがデッキにあるバーベキューグリルで焼いてくれました。 炭火で焼くハンバーガーはやっぱり格別。
【レシピ】子供の頃から食べ続けている「チーたまトースト」
簡単朝ごはん どうしてこんな食べ方をするようになったのかはもう覚えていないのだけど、小学生のころから食べているこのチーたまトーストが今でも大好きです。 とろりとした黄身、とろけるチーズ、そしてマヨネーズの酸味がたまらなく美味しいこのトースト。
【レシピ】詳しい手順で失敗知らず・カニクリームコロッケ
コロッケが大好きです。 特にクリームコロッケには目がなくて、「この世で一番好きな食べ物は何?」と聞かれたら もしかしたら選んじゃうかも?というくらい。(笑)
【レシピ】果肉たっぷり*ふるふるグレープフルーツゼリー
グレープフルーツがとっても安く手に入ったので、ゼリーにしてみました。 ゼラチン少な目、ゆるめのふるふるしたゼリーです。 さっぱりとしていて、冬のお鍋の後のデザートなんかにもぴったりだと思います。 もちろん、朝ごはんなどにもすっきりとして食べやすいですよ。…
Read More
おにぎり型のお醤油皿、食パン型のお皿、そしてレース模様の和皿など
アメリカの陶芸教室(こちらではポッタリースタジオPottery Studioと呼びます)に通い始めてから、一年とちょっとになります。 今日はその教室の日だったのですが、こんなお皿が出来上がってきていました。 食パン型のお皿(縦15cmほど)、おにぎり型のお醤油皿、そしてレースの小皿が二枚。…
Read More
二種類の鍋が楽しい *ぶりしゃぶとキムチ鍋でおうち新年会
昨日の夜は、ママ友8人が集まっての新年会でした。 素晴らしい友人が、ぶりしゃぶを用意してくれました。 もう美しすぎ、そして美味しすぎ。