*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/01/2023 · 2 Comments

2023年5月・今回の一時帰国で買ったもの②

★popoのおすすめ♪

日本で買ってきたもの

前回の記事の続き。

今回の一時帰国で、日本から持って帰ってきたものの紹介です。

 

☆国産(北海道産)のあずき

国産あずき

普段はあずきは韓国系のマーケットで買っていますが、
中国産のものしか売っていません。
オーガニックのものもあるけど、それも中国産!

なので貴重な日本の国産あずきを持って帰ってきました。
かわしま屋さんで買ったよ。😊

 

☆東京のお菓子

東京のお土産

こういうお菓子って嵩張るし、お値段が割高だし、
それほど美味しいものでないものも多いから
あまり買わないんだけど…
つい。笑

ダックワーズが好きなので買ってみた、
ピスタチオダックワーズは、イマイチでした。だよね。笑

そして東京ばな奈のレーズンサンド。
これも六花亭のもののほうが断然美味しいね。

 

☆かんぴょうと醤油用麹菌

かんぴょうと醤油用麹菌

かんぴょうはお正月のおせち料理を作る時に毎年必要なのだけど、
アメリカで見つけにくいものの一つ。
目についたので買っておきました。

自分でまたお醤油を仕込みたい!と思って、
お醤油用の麹菌も。
こちらもかわしま屋さんから。

実は一般の麹菌は、今アメリカのAmazonでも買えます!
でもお醤油用は流石に売っていないの。

 

☆あずき茶とほうじ茶スパイスラテ

あずき茶とほうじ茶スパイスラテ

あずき茶がとても女性の体にいいということで。
アメリカではなかなか見つからず。

ほうじ茶スパイスラテは、
このティーバッグ一つでミルクが入ったラテになる、
ということみたい。

味はそんなに期待できないだろうと思いつつ、
コンビニで見かけて興味本位で買ってみました。😊

 

☆ペリカンカフェの手拭い

ペリカンの手拭い

ペリカンカフェで見つけて、買っちゃった。

ペリカンカフェは、こんな↓お店。❤️

View this post on Instagram

A post shared by ふじもと真理子/パン講師・レシピクリエイター・ライフコーチ (@popotx)

 

☆アジアの琺瑯皿

アジアのお皿

多分ベトナムのものではないかな?と思われる、
琺瑯のお皿です。

こういうお皿をずーーーっと探してた!
可愛いでしょう〜?

ベトナムやタイに行って
雑貨を物色してみたい!

神戸の「岡本」駅にある、「ナイーフ」さんという
老舗雑貨店で見つけました。

このお店、控えめに言って最高でした。
こちらのお店では他にも色々買ったので、続けて紹介します♩

 

☆ミニミニスプーン

ミニスプーン

こちらもナイーフさんで買ったもの。
わたしの手と比べると、小ささがわかるはず。

とにかくかわいい!そしてプチプラなのがうれしい。
ちゃんとしたお値段を忘れてしまったのだけど、
確か百円くらいだったかな?

ラー油とか、ちょっとしたスパイスなどを出す時に
とっても便利だし、何よりかわい〜。❤️✨

わたしはこのお店でテンションマックス!でしたが、
一緒に行った長男は退屈そうにすぐ出て行きました。笑

 

☆かごなど

かごなど

引き続きナイーフさん。

パンをちょこっと入れてテーブルに出す時用に、
これくらいのサイズの可愛いカゴが、ずーっと欲しかった!

アメリカで売られているカゴって、無骨だし
何より大きすぎて。

アルミの小さなカップたちは、多分インド製。
カレーの日に、副菜などを入れてお皿に添えたら可愛いだろうなぁって。😊

平べったい形のスプーンもかわいい。

 

☆0.7斤用。スリム食パン型

0.7斤型

小さめサイズの食パンが焼きたくて、買ってみました。
小さいから、思いっきり厚切りにしても罪悪感なし!のはず。笑

から焼き済みで便利!
そのまますぐ使えます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

すぐ使える 空焼き済み アルタイト スリム 食パン型 20cm フタ 付き | 空焼き 不要
価格:1,056円(税込、送料別) (2023/6/1時点)

 

☆ミニミニローフパン

ミニミニローフパン

これでミニチュア食パンを焼きたい!

京都のベーカリーで売られていた
ミニ食パンが可愛くて、自分でも作ってみたいなぁと。

手のひらサイズです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

10cm x5.5xH5 フタ無 ミニ 食パン型 10センチ 勾配有 | 空焼き必要 アルタイト 中国製 ※2021年3月仕様変更
価格:660円(税込、送料別) (2023/6/1時点)

 

☆極小サイズの卵焼き器

ミニ卵焼き器

リバーライトのフライパンをいくつか持っていて
愛用しています。

鉄だけど、軽くて扱いやすく、錆びにくい。
お値段もお手頃。

予熱が超絶早くて、くっつきにくく、
お手入れも簡単で、
もちろん、美味しく焼ける!

そしてノンスティックと違って、
鉄のフライパンは一生物だから、
多少高くても価値がありますよね。

目玉焼きひとつでも、
鉄のフライパンで焼くのと
ノンスティックのフライパンで焼くのとでは
美味しさが全然違います!

そんなリバーライトの極小卵焼き器を
今回買いました。

小さくて、卵1個から卵焼きが作れる。

夫婦2人だけの生活になったので
これくらいのものがひとつ欲しかったのでした。

 

☆ハートのシフォン型など

ハートのシフォン型など

ハート型のシフォンが作りたくて。
なかなか貴重で、見つけにくい型です。

あとはガス抜き綿棒(欲しい人がいたら分けてあげようと)、
日本サイズで使いやすいスケッパー。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガス抜き メン棒 小 | ギザ タイガークラウン CAKELAND ケーキランド 7239
価格:627円(税込、送料別) (2023/6/1時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タイガークラウン ドレッジ カード [554] | TIGERCROWN ケーキランド CAKELAND スケッパー ドレッジ パン作り 道具 パン作り スクレーパー
価格:176円(税込、送料別) (2023/6/1時点)

 

☆可愛くて描きやすいノートと替え用のボールペンインク

ノート&換えインク

アメリカって紙製品が高いし、
何より文具のクオリティは断然日本が優れてる。

日本に行くと必ず東急ハンズを長い時間うろうろしちゃいます。😊

私が気に入って使っているのは、
フリクションの0.38mmと、ジェットストリームの0.38mm。

替えのインクがアメリカでは高いので、日本で購入です。

 

 

☆住んでみたいと思っている、瀬戸内の情報誌

せとうちスタイル

今回小豆島を訪れた時、ホテルなどに置いてあった、
「せとうちスタイル」という雑誌。
読みたかったのに時間がなかったので、買って帰ってきました。

最近はもう本を増やしたくなくて、
デジタルで買える本はデジタルで購入するようにしてるのだけど
これは流石にデジタルにはなっていないので。

まだゆっくり読む時間が取れていないけど、
ぱらぱらっとみてるだけでも癒されます。😊

 

☆ハワイの本など

ハワイの本など

こちらも癒し用。
同じくデジタル版はなし。

ハワイの本たちは、寝る前のその日のページを開いて
癒されています。

これは紙の本でよかったな。❤️

 

こちらの「麹のちから」は、
発酵オタク(専門家!)の友達、ようこちゃんの家で読ませてもらって
すごく良い本だったので、読み返したくて買いました。

麹ってすごい!って
改めて知ることができる本ですよ。

 

☆かわいいメモ帳

可愛いメモ

何か(主にパン!)をお裾分けしたい時など、
一言メッセージを添えるのに使えそうな、かわいいメモ帳。

3種類の絵が交互に入っているタイプです。
どの絵もかわいい。❤️

東京駅地下街の、通りがかった雑貨店で買いました。

 

☆ファンケルの化粧水

気に入ったファンケルの化粧水

これが最後の一つ。

使ってみて気に入ったので、追加で買ってきた、
ファンケルの化粧水。

これ、多分セブンイレブン限定。
セブンイレブンでしか買えません。
お値段は千円くらいと、リーズナブルでした。

使い心地も好きだし、
自然な優しい香りがすごく気に入りました。

 

最後に—お土産の買い方は人それぞれで

今回日本で買ってきたものの紹介は、以上です。😊

「すごいたくさん買ったなーー!」って思われますか?
それとも、「あれ?これだけ?」って思われますか?笑

人によって感じ方はきっと違いますよね。

わたし自身としては、
どれもかなり厳選して買ったもので
買ってよかった!って思えるもので…

だからすごく満足してます。😊

 

そうそう、最近ね。

「お土産」を手放しました。

旅行には結構な頻度で行くし、
今後はもっと頻度が増える予定だし…

お土産が毎回心とお財布の負担になっていたことに気がついたから。

渡すことも、いただくことも手放しました。

だからこれでも
お買い物はいつもより少ない方です。

 

今一時帰国中の皆様、
これから買えられる皆様。

たくさん買うにしても、
ほとんど買わないにしても
みなさんそれぞれが満足できるお買い物を
してきてくださいね。😊

それぞれの「マイスタイル」で。

そして日本を満喫してこられてください。❤️❤️

*
*
*
*
##########
 
  ★Zoomを使った
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
 
簡単にできて、安全で、おいしい。

   ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。

   地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪

   作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...

   そんなパン作り。
はじめてみませんか?

   ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤

   ##########

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

Related

0 Shares
« 2023年5月・今回の一時帰国で買ったもの①
ジャマイカに来ています »

Comments

  1. Sayamae says

    06/04/2023 at 1:08 PM

    沢山の素敵なお買い物、シェアしてくださってありがとうございます。 
    私もjetstreamとLululunのマスク(こっちのiherbで取り寄せています)は愛用品ですが、こんな素敵なオリーブの物もあるんですね! 
    一時帰国でお土産を持って帰ってくる際、popoさんの使いやすいお勧め/お気に入りのスーツケースなど、ありますか? 

    Reply
    • popo says

      06/05/2023 at 6:54 PM

      スーツケースはこだわっていなくて。。一度チェックインしたら痛んで帰ってきますし、とにかく軽くて丈夫ならいいかな?という感じです。
      キャリーオンは買い替えたいなーって思っていて、今はAwayのポケット付きがいいなぁって思いつつ見てます!😊
      https://www.awaytravel.com/suitcases/carry-on-pocket?color=navy_nylon_pocket

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州発信★パン作りのオンラインレッスンを行っています。アメリカでおいしいパンを焼いてみませんか?(^^)/ 

キッチンエイドミキサーを使ったパンやお菓子作り、お料理も得意分野♪

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Search

人気の記事

  • アメリカでのパン作り★発酵器がない場合の9つのアイデア!
  • 韓国ではやりの『黒米』は、栄養たっぷり。中国産ではないオーガニックのものを求めて...
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • 極めるとこうなる?!ベーグルの成型方法。日本の成型方法はちょっと特殊です、なお話しも。

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

@popotx ←他の投稿も見てね!

実はわたしが伝えたいのは
「パンを上手に焼けるようになること」
ではなく、
もっと他のこと。

共感してくださる方は
♡を押してね。

パンレッスンは
8月後半以降、
しばらくお休みします。

だけどまたパワーアップして
皆様のお役に立てるよう
何かしらの形で
戻ってきます。

今後ともぜひどうぞよろしくお願いします。😊

******
⁡
-料理好きの旅するライフコーチ。時々パン講師-

米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにする生き方の
お手伝い。😊

コーチングで
あなたの人生の目的や喜びを引き出し、
心豊かに穏やかに
日々を過ごせるようになるための
お手伝いをしています。

駆け出しレイキヒーラー。

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。

⁡
⁡******
#アメリカ生活 #アメリカでパンを焼く #オンラインパンレッスン #自己肯定感 #幸せ探し
@popotx ←他の投稿も見てね!

パンをまっすぐ切れないという人が
結構多いらしい。😳

わたしの友人にもいて、
どうしても片側が分厚くなったり薄くなったり。
もちろん幅もバラバラ。

生徒さんからもそんなお悩みを
よく聞きます。

なので綺麗に切るこつを
動画にしてみました。😊

1番のコツは、
「力を入れないこと!」。

ナイフは軽ーく遊びを持たせて握り、
前後に動かしながら、
ナイフの重さで切っていくくらいの感覚で
軽ーく下に下ろしていきます。

そして、いいパン切りナイフを使うことも
大切です。

よく切れるナイフを一度使ったら、
何で早く買わなかったんだろう?!って
きっと後悔しますよ。😊

わたしがおすすめしているナイフは
リーズナブルなのにとっても優秀。
(サンクラフトのせせらぎというナイフ)
プロフィール @popotx のリンク先から
商品に飛んでもらえるようにしてあります。

それでもどうしてもまっすぐ切れない!という場合は
ガイドを使う手もあります。
こちらも同じくプロフィールのリンク先から見ていただけます。♡

そしてお知らせです。✨
8月15日(アメリカセントラルタイムの11時より)
の食パンクラスに空席があります。
(この動画の食パンを作ります!)

コネはキッチンエイドまたはホームベーカリーで。
生地の状態をしっかりと確認しつつ
作っていきます。
これさえできるようになれば
今後はキッチンエイドごねでも
ホームベーカリーごねでも
2度と失敗しないようになりますよ。😊

初心者さんでも全く問題ありません。
オンラインなので、
小さいお子さまがいても大丈夫。
途中2回休憩を取りつつ行いますので
その間に家事やお子さまのお世話もしていただけます。

また、8月2日(アメリカセントラルタイム10時半より)
のベーグルクラスにも若干空席ありです!

8月半ば以降は、
しばらくお休みをいただく予定です。

新学期からのお子様のランチは
手作りのパンで作ってあげませんか?
ぜひこの機会にご参加ください。♡

ご質問があればDMでお気軽にお聞きくださいね。😊

レッスンへのお申し込みは
プロフィールのリンク先より♪
@popotx

******
⁡
-料理好きの旅するライフコーチ。時々パン講師-

米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにする生き方の
お手伝い。😊

コーチングで
あなたの人生の目的や喜びを引き出し、
心豊かに穏やかに
日々を過ごせるようになるための
お手伝いをしています。

駆け出しレイキヒーラー。

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。

⁡
⁡******
#アメリカ生活 #アメリカでパンを焼く #オンラインパンレッスン #パン切りガイド #パン切りナイフ #パンの上手な切り方
@popotx ←他の投稿も見てね!

レッスンで教えている、生ドーナツ。

日本で食べたI’m Donutsのドーナツに感動して
なんとか再現しようと作ったレシピ。

5月に日本に行って、
帰ってきてすぐに試作をして、
できた時は、「これだ!」って思ったのだけど、
数ヶ月前に食べた時の記憶がもう薄れてきて、

「確かこんな感じだったよねぇ?」って
感じになってきてたの。😅

それが昨日のレッスンでは、
一口食べて、
「美味しい!これ、日本で食べたあの生ドーナツだ!」って
言ってくださった生徒さんがいて、
「きゃー、ほんとにそう思う?!」って
めちゃくちゃ嬉しかったです。笑

レッスンは8月半ば以降
しばらくお休みさせていただく予定ですが
リクエストがあれば俄然やる気になるかも… 
なので、
ぜひ作ってみたい!という方は
DMやコメント欄で教えてくださいね。😊

レッスンでは、おいしくてとっても簡単な
カスタードクリームも一緒に作ります。
クリームも失敗知らずで美味しい!と、
好評です。⭐️

今回は、上手なクリームの詰め方を動画にしてみました。
レッスンを取ってくださった方は
参考にして下さいね。
ちょっとしたコツを知ると、
クリーム入れが楽になります。♡

******
⁡
-料理好きの旅するライフコーチ。時々パン講師-

米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにする生き方の
お手伝い。😊

コーチングで
あなたの人生の目的や喜びを引き出し、
心豊かに穏やかに
日々を過ごせるようになるための
お手伝いをしています。

駆け出しレイキヒーラー。

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。

⁡
⁡******
#アメリカ生活 #アメリカでパンを焼く #オンラインパンレッスン #ドーナツ #生ドーナツ #手作りドーナツ
@popotx ←他の投稿も見てね!

真面目に断捨離中です。

今までだって常に断捨離は私の課題で、
思い立っては片付け…を繰り返してきたけれど
どうしても手放せないものが多かったり、
また新しくものを買って
リバウンドしたりの繰り返し。

でも今回は、ちょっと本気です。

これから日本、ハワイ、アメリカの
三拠点生活を目指すにあたり、
本気で身軽にならなくちゃ、と。

今住んでいる家は売るかもしれないし、
賃貸に出すかもしれない。

その時にものが多いと、
きっととっても大変!
だから出来るうちに出来ることを。

そうして断捨離すればするほど、
夢に近づいていく気がするのです。

だから頑張る!

ものは使ってこそ価値がある。
どんどん使って、
使う気にもならないものは、手放して。

「いつか使うかもしれない」
というマインドは手放し、
「これは今現在必要か?」
を自分に問いかける。

そうすればきっと
多くのものを手放せるはず。

ものが減れば、
気持ちがスッキリするだけでなく、
探し物がなくなったり、
掃除にかかる時間も節約できたりして、
時間にも心にも余裕ができます。

私も断捨離したい!
という方、
コメント欄で
「一緒に頑張る!」と
宣言してね。😊

宣言することで
現実は動いていくよ〜。

******
⁡
-料理好きの旅するライフコーチ。時々パン講師-

米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにする生き方の
お手伝い。😊

コーチングで
あなたの人生の目的や喜びを引き出し、
心豊かに穏やかに
日々を過ごせるようになるための
お手伝いをしています。

駆け出しレイキヒーラー。

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。

⁡
⁡******
#アメリカ生活 #断捨離 #断捨離マインド #癒し #ライフコーチ #コーチング
@popotx ←他の投稿も見てね!

義母方のファミリーリユニオン(集まり)で
ラスベガスに行ってきました。

義母は10人兄弟で
その子供達や孫、ひ孫やひひ孫、
そのまた家族や彼女や彼氏などが大集合。
その数なんと約150人!

みんな同じホテルに泊まり
(お揃いのTシャツで)
ランチタイムに何度か全員集合し写真撮影をしたり、
水族館やMagic Mikeショーに
行きたい人だけで集まったり。

あとはそれぞれ自分の家族だけで
のんびりと過ごし…

その自由な感じが心地よい集まりです。

150人もいたら、もちろん知らない人もいます。
オットに聞いてもわからないこともある。笑

私は日本での親戚付き合いがほとんどないので
こうして大家族に入れてもらえていることを
有り難く嬉しく思います。😊

ラスベガスはカジノやエンターテイメント、
グルメの街。
ちょっと足を伸ばせば、
グランドキャニオンなどの大自然も楽しめる。
なかなか遊びがいのある街!

家族旅行でもカップルでも女子旅でも…
思いっきり楽しめます。

まだ行ったことのない方は
ぜひ次の旅行の候補に入れてみてね。

******
⁡
-料理好きの旅するライフコーチ。時々パン講師-

米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにする生き方の
お手伝い。😊

コーチングで
あなたの人生の目的や喜びを引き出し、
心豊かに穏やかに
日々を過ごせるようになるための
お手伝いをしています。

駆け出しレイキヒーラー。

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。

⁡
⁡******
#アメリカ生活 #ラスベガス #ベガス #アメリカ旅行 #ラスベガス旅行 #人生の楽しみ方
@popotx ←他の投稿も見てね!

8月レッスンのお申し込み受付を開始しました。😊

⭐️久々の「ローズマリーとトマトの厚焼き大判フォカッチャ」
こねずに楽々作れるフォカッチャです。
ローズマリーとトマトの組み合わせは、夏にぴったり!
大判なので、ポットラックパーティなどに持っていくにもおすすめです。

⭐️「ふわしゅわ生ドーナツ」
人気の生ドーナツ。自分でも作って見ませんか。
揚げたてはたまらない美味しさです。
簡単で美味しいカスタードクリームも一緒に作ります。

⭐️「アールグレイメロンパン」
私のクラスで過去一番人気だったのは、このパンではないかな?
ベイクセールでも一番に売り切れる、人気者です。
目から鱗の成形方法で、メロンパン作りが面倒でなくなります。😊

⭐️「45分で焼ける!こねない絶品ピザ」
最初にどのレッスンがおすすめ?と聞かれたら、
私は迷わずこれを押します。
これだけは本当にみなさんに作っていただきたい!
作れたら絶対に、人生得するレシピですよ。

⭐️「キッチンエイドまたはHBでこねる食パン」
キッチンエイドでこねても、HBでこねても、
2度と失敗しないよう、生地の状態の見極め方や
気を付けるポイントをしっかりお伝えします。
毎日食べたい、シンプル、でもふわふわな
とっても美味しい食パンです。

⭐️「1時間で焼ける、むっちりベーグル」
NYスタイルの、食べ応えのあるベーグル。
これも焼きたてがあまりに美味しすぎて、危険。😀

⭐️フィンランド風シナモンロール
成形が楽しくてかわいい、シナモンロール。
カルダモンの香りと、トッピングのパールシュガーがアクセントです。
甘さ控えめで、日本人の口にとってもあいます。

夕方6時からのクラスは、日本では翌日の午前8時から。
フォカッチャ、シナモンロール、生ドーナツは
日本からもご参加いただける時間を設定しました。

ぜひこの機会にご参加ください♪

お申し込みはプロフィール@popotx のリンク先より。
またはこちらから!
https://pinkslothbaking.square.site/

初心者さんにも丁寧にお伝えしますので
安心してご参加ください。

ご質問などがありましたら、お気軽にDMでお聞きくださいね。

******
⁡
-料理好きの旅するパン講師-

米本土、マウイ、日本の
他拠点ライフへ移行中。✈︎

自分も周りも
幸せにする生き方の
お手伝い。😊

パンやお料理の
オンラインクラスを
定期的に主催。
クラスについて詳しくは
プロフィールのリンクをみてね。
@popotx

駆け出しのライフコーチ&
レイキヒーラー
でもあります。✨
人生に迷ったら
相談してね。♡

他の投稿もチェック!💕
▽
@popotx

あとで見返せるよう、
セーブしておこう!

いいね、コメント、DMも嬉しいです。

⁡
⁡******
#アメリカ生活 #アメリカでパンを焼く #オンラインパン教室 #手作りパン #生ドーナツ
Load More... Follow popo on Instagram

Follow popo on Twitter

My Tweets

Recent Posts

  • 長男と彼女が作ってくれたディナー。 07/25/2023
  • 自分の希望は、自分で叶えてあげよ♡さらに続き 06/25/2023
  • 自分の希望は、自分で叶えてあげよ♡続き 06/24/2023
  • 自分の希望は、自分で叶えてあげよ♡ 06/23/2023
  • ジャマイカで受け取った、大きなエネルギー。 06/21/2023

Comments

  • Lani on 【パン】ホテル風のリッチな食パンを目指して、焼いてみた☆
  • YP on アメリカ市民権取得☆手続が進まない時の対処法まとめ!
  • popo on アメリカ市民権取得☆手続が進まない時の対処法まとめ!
  • Yukko on アメリカ市民権取得☆手続が進まない時の対処法まとめ!
  • popo on 長男と彼女が作ってくれたディナー。
  • Sayamae on 長男と彼女が作ってくれたディナー。
  • popo on アメリカでのパン作り★発酵器がない場合の9つのアイデア!
  • popo on わがままでいいのかも、と思った出来事
  • Anonymous on アメリカでのパン作り★発酵器がない場合の9つのアイデア!
  • Cyan on わがままでいいのかも、と思った出来事

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2023 · captivating theme by Restored 316