生徒さんたちとのコミュニケーション
レッスンを受けてくださった後に、
ちょくちょく報告をくださる方が、結構いらっしゃいます。❤
「上手にできたよー!」とか、
「おすそ分けをしたらすごく喜ばれました!」とか、
「家族がもう買ったパンを食べなくなりましたー!」とか。(^^)/
他にも、ご質問だったり、
こんなアレンジしてみました!なんて
素敵なアイデアをいただくことも。
そういうメッセージをいただくのは、
いつもとっても嬉しいです。❤
食パン・ビフォー&アフター
今日はハワイにお住いのMさん(プライバシー保護(尊厳の保護?)のため、お名前はMさんとさせていただきます。笑)が、「食パン上手に焼けました!」と、こんな写真を送ってくださいました。
見るからにふんわり!
とっても上手に焼けています。✨
こんなのも。❤
「わー、とってもおいしそうに焼けてますね!パン作りがどんどん上達されて、わたしも本当にうれしいです!」
とお返事したら、
「レッスン以前に作った食パンの写真をお見せしたいです!」
とおっしゃるので….
「ぜひ拝見したいです!」
とお願いした後で、送られてきたのがこちら。
ビフォーフォト。笑
こんなのもありましたー!と、2枚目。
wwww
いや、笑ってはいけません~!
多くの人は一度はこんな食パンを焼いたことがある.. はず!
わたしもあります。(≧∇≦)
食パンは実は結構難しいパンです。
でもコツさえつかめばどなたでも上手に焼くことができます。👍
「キッチンエイドでこねる・食パンレッスン」では、
こね加減の見極め方、成型の仕方、型に入れるときのちょっとしたコツ…
そしてきれいな形の食パンに仕上げるためには、
どんなことに気をつけたらいいのかというポイントなどを
しっかりとお伝えします。(^^)/
その結果、オンラインレッスンでも、
パン作り初心者さんでも…
皆さまとってもおいしそうな食パンを焼いてくださっています。✨
プロから習うことの利点
失敗を何度も重ねれば、いつかはきっと上達します。👍
でも、プロに習うと、失敗の数を限りなく少なくすることができます。
それが大きな利点。(^^)/
自己流でやっていると、失敗してもその原因がわかりづらく、
どこを改善したらいいのかもわからないので、
それから時間をかけて色々と調べては試してまた失敗し….
「もう無理~!」っていやになってしまったり。
上達するまでに多くの時間と労力がかかります。
だけど人に教えてもらいながらやればたいていはうまくいくし、
万が一失敗しても、どこを改善すればいいのかというアドバイスをもらうことができるから、
次は成功する可能性がとっても高いです。
「時間は有り余っているし、とことん自分で頑張ってみよう!」
という考えも、ひとつ。
でも、なるべく早く成功体験を味わいたい方、
最短で上手になりたい方、
などは、思い切って習ってみることをおすすめします。(^^)/
これはわたしのパンレッスンだけに言えることではもちろんなくて、
どんなことであっても、です。✨
わたしは、あれもこれもやってみたい!という欲が強いので(笑)、
とにかく時間を無駄にしたくない。💦
だから興味のあることはなるべく人から教えてもらうようにしています。
パン作りに興味のある方はぜひ、一緒に作ってみましょう。(^^)❤
今月のレッスンについての詳細は、こちらからご覧いただけます。
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤
##########
Leave a Reply